感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
本編で、分からなかった所も分かったので良かったです。
リュウスケやセツナ、テオドルテのステータスなども、出来れば書いてほしいです。
本編で、分からなかった所も分かったので良かったです。
リュウスケやセツナ、テオドルテのステータスなども、出来れば書いてほしいです。
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
返信が一ヶ月遅れて申し訳ない。
気がつくのが遅れました。
今は余裕が無いので、いつかは一纏めにしたのを乗せたいとは思っています。
返信が一ヶ月遅れて申し訳ない。
気がつくのが遅れました。
今は余裕が無いので、いつかは一纏めにしたのを乗せたいとは思っています。
- 金斬 児狐
- 2012年 04月22日 14時27分
[一言]
5、スペックとかあれこれ
『我が愛しき二十の人形(キガングニンギョウ)』
最低でも英霊クラスのスペックを備え、
8、ランクと補足とかあれこれ・1
【SS(準英霊級)】
:シャドウキャット
:エスピリットゥ
:リリヤとアリア
【S(人外級)】
:五女
四人(五人?)も英霊レベルじゃ無いのがいます。
5、
自分のコピーの内の一人
句点がありません。
固有スキルが無駄に多い。
固有スキルだと
保有では?固有スキルって基本ユニークスキルの事ですよね?
5、スペックとかあれこれ
『我が愛しき二十の人形(キガングニンギョウ)』
最低でも英霊クラスのスペックを備え、
8、ランクと補足とかあれこれ・1
【SS(準英霊級)】
:シャドウキャット
:エスピリットゥ
:リリヤとアリア
【S(人外級)】
:五女
四人(五人?)も英霊レベルじゃ無いのがいます。
5、
自分のコピーの内の一人
句点がありません。
固有スキルが無駄に多い。
固有スキルだと
保有では?固有スキルって基本ユニークスキルの事ですよね?
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
これはうっかりです。
戦闘能力だけをみて、って感じで書いてました。
全体の能力で見れば英霊クラスのスペック、と分かる様に直しときますね。
誤字報告感謝です(o ̄∇ ̄)/
これはうっかりです。
戦闘能力だけをみて、って感じで書いてました。
全体の能力で見れば英霊クラスのスペック、と分かる様に直しときますね。
誤字報告感謝です(o ̄∇ ̄)/
- 金斬 児狐
- 2011年 03月05日 20時29分
[気になる点]
出来れば本編で新たに出た宝具やスキルなどを新たに追加出来ませんかね。
[一言]
アヴァロンはやはりチート国家だな。
この国で生まれそれなりの野心を持つ者がトップクラスになれば世界征服など考えてしまうのは仕方ないですね。
出来れば本編で新たに出た宝具やスキルなどを新たに追加出来ませんかね。
[一言]
アヴァロンはやはりチート国家だな。
この国で生まれそれなりの野心を持つ者がトップクラスになれば世界征服など考えてしまうのは仕方ないですね。
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
そですねー。確かに捕捉しきれていないのは否めない。
という事でちょろちょろ追加していきますねー。
アヴァロンはチートです。
確かに、そんな考えが先に立つ者が出てくるのは仕方ないですよねー。
そですねー。確かに捕捉しきれていないのは否めない。
という事でちょろちょろ追加していきますねー。
アヴァロンはチートです。
確かに、そんな考えが先に立つ者が出てくるのは仕方ないですよねー。
- 金斬 児狐
- 2011年 02月22日 21時38分
[一言]
6、過去勇者とかあれこれ
能力を得る持つ。
文章が変です。
6、過去勇者とかあれこれ
能力を得る持つ。
文章が変です。
誤字報告感謝です(o ̄∇ ̄)/
- 金斬 児狐
- 2010年 12月29日 17時21分
[一言]
5、スペックとかあれこれ
本体まだ死んでおらず、
本体は かと。
散らばせたコピー体の中で、
ら が抜けています。
ユニークスキルは最初からランクが決まっているのでしょうか?
普通のスキルは、
??? 獲得(ランク:E-)→ランクUP→・・・→??? ランク:A
と、成長してランクが高くなっていくのでしょうが、ユニークスキルは、最初から「?ランクのユニークスキル」と確定していて、使い続けてもランクは上昇しないのでしょうか?
カナメの『例外しか造り出せない規格外の造物主』はEXランクのスキルですが、元からEXだったのか、500年の間に成長してEXに上り詰めたのかどちらでしょう。
大して経験を積んでいない筈の勇者達がBやらAやら矢鱈と気前の良いユニークスキルのランクを持っているので、少し疑問に感じました。
それとも、ユニークスキルと云う時点で平均であるC以上が確定しているとか?まぁ「一つでも持っていれば超有名人的」と云うシロモノなのですから、スキルとして低い、って事が無くとも不思議では無いですが。
後、刹那のユニークスキルのランクも知りたいです。
5、スペックとかあれこれ
本体まだ死んでおらず、
本体は かと。
散らばせたコピー体の中で、
ら が抜けています。
ユニークスキルは最初からランクが決まっているのでしょうか?
普通のスキルは、
??? 獲得(ランク:E-)→ランクUP→・・・→??? ランク:A
と、成長してランクが高くなっていくのでしょうが、ユニークスキルは、最初から「?ランクのユニークスキル」と確定していて、使い続けてもランクは上昇しないのでしょうか?
カナメの『例外しか造り出せない規格外の造物主』はEXランクのスキルですが、元からEXだったのか、500年の間に成長してEXに上り詰めたのかどちらでしょう。
大して経験を積んでいない筈の勇者達がBやらAやら矢鱈と気前の良いユニークスキルのランクを持っているので、少し疑問に感じました。
それとも、ユニークスキルと云う時点で平均であるC以上が確定しているとか?まぁ「一つでも持っていれば超有名人的」と云うシロモノなのですから、スキルとして低い、って事が無くとも不思議では無いですが。
後、刹那のユニークスキルのランクも知りたいです。
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
誤字報告感謝です(o ̄∇ ̄)/
ユニークスキルのランクですが、最初から決まってはいませんが、ある程度ランクは高めですね。
ただ、成長率/熟練度にはばらつきがあり、セツナの場合だと成長率が高いです。だから能力が上昇し易いです。
ただその分限界に到達するのが早いので、限界になったらその壁を壊して新しい技術を探さないといけません。そこら辺を突破できるかどうかは個人次第。
で、カナメのランクがEXなのは、努力し続けた、使い続けた結果です。
EXに持って行くのには並大抵の努力じゃ無理です。
で、他勇者の説明を入れるなら。
國生がBなのは最初からそうだったから。
岩澤がB+だったのは、Bだったけど使って魔王を殺したから。
芳賀がAなのは、戦場という効果を最も発揮する場所で暴れたから。
となりますね。
セツナは現時点でA相当でしょうか。リリーとの訓練とかそんな感じで。
まあ、ユニークは基本チートです。
誤字報告感謝です(o ̄∇ ̄)/
ユニークスキルのランクですが、最初から決まってはいませんが、ある程度ランクは高めですね。
ただ、成長率/熟練度にはばらつきがあり、セツナの場合だと成長率が高いです。だから能力が上昇し易いです。
ただその分限界に到達するのが早いので、限界になったらその壁を壊して新しい技術を探さないといけません。そこら辺を突破できるかどうかは個人次第。
で、カナメのランクがEXなのは、努力し続けた、使い続けた結果です。
EXに持って行くのには並大抵の努力じゃ無理です。
で、他勇者の説明を入れるなら。
國生がBなのは最初からそうだったから。
岩澤がB+だったのは、Bだったけど使って魔王を殺したから。
芳賀がAなのは、戦場という効果を最も発揮する場所で暴れたから。
となりますね。
セツナは現時点でA相当でしょうか。リリーとの訓練とかそんな感じで。
まあ、ユニークは基本チートです。
- 金斬 児狐
- 2010年 12月20日 22時22分
[一言]
何か知りたい時は感想で、とありましたので、アヴァロンの教育体制を詳しくお願いしたいです。
外の人間では到底太刀打ちできなくなるレベルの教育というものの詳細を是非。
あとエスピリットゥちゃん羨ましい。
こちら誤字脱字などです。
1、宝具とかあれこれ
決められいてる → 決められている
御役目御免 → 御役御免
2、魔術とかあれこれ
何か知りたいときか → 何か知りたいときは
3、スキルとかあれこれ
剣を持っていないのに → 剣を持っていないために ?
最低げん → 最低限
役に程度 → 役に立つ程度
内臓疾患間で → 内臓疾患まで
言わずもなが → 言わずもがな
4、部隊とかあれこれ・1
攻撃事態 → 攻撃自体
6、過去勇者とかあれこれ
振舞わす → 振り回す
7、国とかあれこれ・1
爪後 → 爪痕
エクスカリバーを送り → エクスカリバーを贈り
処刑とはも → 処刑とかも
何か知りたい時は感想で、とありましたので、アヴァロンの教育体制を詳しくお願いしたいです。
外の人間では到底太刀打ちできなくなるレベルの教育というものの詳細を是非。
あとエスピリットゥちゃん羨ましい。
こちら誤字脱字などです。
1、宝具とかあれこれ
決められいてる → 決められている
御役目御免 → 御役御免
2、魔術とかあれこれ
何か知りたいときか → 何か知りたいときは
3、スキルとかあれこれ
剣を持っていないのに → 剣を持っていないために ?
最低げん → 最低限
役に程度 → 役に立つ程度
内臓疾患間で → 内臓疾患まで
言わずもなが → 言わずもがな
4、部隊とかあれこれ・1
攻撃事態 → 攻撃自体
6、過去勇者とかあれこれ
振舞わす → 振り回す
7、国とかあれこれ・1
爪後 → 爪痕
エクスカリバーを送り → エクスカリバーを贈り
処刑とはも → 処刑とかも
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
誤字報告感謝です(o ̄∇ ̄)/
そうですねー。そこら辺の補足も次回更新(未定)にちょろちょろっと書きましょうかね。
エスピはホント、羨ましい環境で生活してますよねー。
誤字報告感謝です(o ̄∇ ̄)/
そうですねー。そこら辺の補足も次回更新(未定)にちょろちょろっと書きましょうかね。
エスピはホント、羨ましい環境で生活してますよねー。
- 金斬 児狐
- 2010年 12月17日 23時21分
[一言]
何故勇者召喚の術を無くさないのでしょうか?
知識を記した書物を焼き払い、知識を持つ者を殺し、
儀式に必要な物を失わせれば良いのに。
何故勇者召喚の術を無くさないのでしょうか?
知識を記した書物を焼き払い、知識を持つ者を殺し、
儀式に必要な物を失わせれば良いのに。
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
そですね、やろうと思えば可能ですね。
一族に保管されている書物を焼き払い、血統を絶やすことはできるでしょう。
まあ、リリアドリットは基本放置になりますが。
でも、そもそもカナメは別に召喚の術を嫌悪している、というわけではないです。
召喚された当時は還りたい、とは思っていましたが、今更一人で還っても意味が無いので諦めています。
それに、別に門の一族はカナメと敵対しているわけではなく、わざわざそんな事をする理由がカナメに存在しないのです。
だから、どうでもいい。と。
まあ、少しばかりの繋がりを残していたい、という事もあるかもしれませんが。
そですね、やろうと思えば可能ですね。
一族に保管されている書物を焼き払い、血統を絶やすことはできるでしょう。
まあ、リリアドリットは基本放置になりますが。
でも、そもそもカナメは別に召喚の術を嫌悪している、というわけではないです。
召喚された当時は還りたい、とは思っていましたが、今更一人で還っても意味が無いので諦めています。
それに、別に門の一族はカナメと敵対しているわけではなく、わざわざそんな事をする理由がカナメに存在しないのです。
だから、どうでもいい。と。
まあ、少しばかりの繋がりを残していたい、という事もあるかもしれませんが。
- 金斬 児狐
- 2010年 12月01日 22時14分
[一言]
カナメの「口」とソーマのコンボって、
結界師の「魂蔵」持ちに似てません?
カナメの「口」とソーマのコンボって、
結界師の「魂蔵」持ちに似てません?
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
そうですねー。確かに似てますね。
中の物質/エネルギーを使って何かを行ったり、身体の再生に使ったりと。
系統は同じですねー。
そうですねー。確かに似てますね。
中の物質/エネルギーを使って何かを行ったり、身体の再生に使ったりと。
系統は同じですねー。
- 金斬 児狐
- 2010年 11月22日 00時30分
[一言]
そういえば、セツナは普段の日常?生活において、エクスカリバー入りの鞘はどうしているのでしょう?
地球人のセツナからすれば、常時持ち歩くのは邪魔な気がしますし、ポケットにしまっておくというのも非常時に対応できませんし(そもそもセツナがポケットを持っているのか不明だが)。
しかし、心の支え。
いくらアヴァロンにいても、異世界であることにはかわりないから、常時持ち歩くと思います。
よって、カナメが改造した新エクスカリバーの追加概念、あるいは、鞘の概念のひとつとして、
1、元ネタの宝具のように、魔力で形成する(サーヴァントは魔力で実体化、つまり身体自体が高密度の魔力で構成=呼び出す宝具も同じように高密度の魔力の塊(基本的には霊体である英霊の肉体情報と付属品の宝具構成情報を擬似的に魔力で再現?→投影品のランク・性能ダウンは構成情報の不足と魔力密度の薄さ)、と予測する)
2、どこにあっても所有者の下に召喚できる
3、キーホルダーあるいはアクセサリー感覚で身に着けられるように、縮小あるいは変化する
要するに、何時でも何処でも呼び出せる機能か、何時でも何処でも持ち歩けるように変化する機能を付けてみたらどうでしうか?
(ポケットに入れてる。部屋に置いてる。普通に背負うか腰に下げるかして常時持ち歩く。=セツナ気にしない←カナメ、気を使って=ポイント稼ぎに、邪魔だろうとか理由付けて追加機能つけるような細かいことしない。等の設定なら別)
カナメ自身も常時武器を下げて歩き回っているワケでもないようですし、そこらへんの感覚で女の子だし身軽がいいかな的な(護衛かつ武器でもある機玩具人形を連れ歩くのは別として)。
つまり、新エクスカリバーは、FATEの宝具(概念要素、存在が)であり、リリなののデバイス(衣装格納、変形機能)でもある、と。
こう考えると、転送機能よりか、変形機能(アクセサリー化)の方が自然か……。インテリジェンスデバイスか、境ホラの双剣エクスカリバーのように、意思あるいは思考能力を持たせるのもありかなぁ。エクスカリバーを可愛がるセツナ←嫉妬するカナメ←面白がるリリー(←重要)。ひとつネタが
そういえば、セツナは普段の日常?生活において、エクスカリバー入りの鞘はどうしているのでしょう?
地球人のセツナからすれば、常時持ち歩くのは邪魔な気がしますし、ポケットにしまっておくというのも非常時に対応できませんし(そもそもセツナがポケットを持っているのか不明だが)。
しかし、心の支え。
いくらアヴァロンにいても、異世界であることにはかわりないから、常時持ち歩くと思います。
よって、カナメが改造した新エクスカリバーの追加概念、あるいは、鞘の概念のひとつとして、
1、元ネタの宝具のように、魔力で形成する(サーヴァントは魔力で実体化、つまり身体自体が高密度の魔力で構成=呼び出す宝具も同じように高密度の魔力の塊(基本的には霊体である英霊の肉体情報と付属品の宝具構成情報を擬似的に魔力で再現?→投影品のランク・性能ダウンは構成情報の不足と魔力密度の薄さ)、と予測する)
2、どこにあっても所有者の下に召喚できる
3、キーホルダーあるいはアクセサリー感覚で身に着けられるように、縮小あるいは変化する
要するに、何時でも何処でも呼び出せる機能か、何時でも何処でも持ち歩けるように変化する機能を付けてみたらどうでしうか?
(ポケットに入れてる。部屋に置いてる。普通に背負うか腰に下げるかして常時持ち歩く。=セツナ気にしない←カナメ、気を使って=ポイント稼ぎに、邪魔だろうとか理由付けて追加機能つけるような細かいことしない。等の設定なら別)
カナメ自身も常時武器を下げて歩き回っているワケでもないようですし、そこらへんの感覚で女の子だし身軽がいいかな的な(護衛かつ武器でもある機玩具人形を連れ歩くのは別として)。
つまり、新エクスカリバーは、FATEの宝具(概念要素、存在が)であり、リリなののデバイス(衣装格納、変形機能)でもある、と。
こう考えると、転送機能よりか、変形機能(アクセサリー化)の方が自然か……。インテリジェンスデバイスか、境ホラの双剣エクスカリバーのように、意思あるいは思考能力を持たせるのもありかなぁ。エクスカリバーを可愛がるセツナ←嫉妬するカナメ←面白がるリリー(←重要)。ひとつネタが
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
そうですねー。
面白いネタの提供有難うございます。
実は金斬、そこら辺とか結構テキトーに考えてまして、どうしようかなーと思っい悩んで放置していた所なのです。
常に持って置くのは置いといて、オプションリングに転送機能あるんだからそれでいっかーとか思ってましたが、Φさんにネタ提供頂いて、色々考えてみました。
今は2が採用されていますが、そこを弄って……
で、どんな変更があったかは次回の更新を待て、と言った事でよろしくお願いしますー。
そうですねー。
面白いネタの提供有難うございます。
実は金斬、そこら辺とか結構テキトーに考えてまして、どうしようかなーと思っい悩んで放置していた所なのです。
常に持って置くのは置いといて、オプションリングに転送機能あるんだからそれでいっかーとか思ってましたが、Φさんにネタ提供頂いて、色々考えてみました。
今は2が採用されていますが、そこを弄って……
で、どんな変更があったかは次回の更新を待て、と言った事でよろしくお願いしますー。
- 金斬 児狐
- 2010年 10月17日 23時39分
[一言]
>ソーマ
仮に、セツナにカナメのと同じソーマを飲ませた場合、効果はどうなるのでしょう?
まぁ、他の誰かでもよいのですが……、“口”から質量を取り込むことが出来ない以上、あまり効果はなく、一度死んだら終わりでしょうか?
>ソーマ
仮に、セツナにカナメのと同じソーマを飲ませた場合、効果はどうなるのでしょう?
まぁ、他の誰かでもよいのですが……、“口”から質量を取り込むことが出来ない以上、あまり効果はなく、一度死んだら終わりでしょうか?
感想感謝です(o ̄∇ ̄)/
そうですね、ソーマを飲んだ状態でいると、例え頭を潰されても死にません。心臓が潰れていても死にません。
その代わりに頭を潰された状態だと考える事も動く事も当然できませんし、心臓が潰された状態だと激痛を感じるのに生き続けます。無から有を造れないように、身体は最善の状態に戻ろうとするのにそれを補うだけの質量を確保できるまではその状態のままです。
ただ、胃や腸内に食品だったものがあればそれを分解して質量とし、ある程度までなら復元可能なのです。ちなみに頭が潰された状態でも、適当に剣とか石とか身体に入れてやれば、そのまま復元が始まります。また、飲めば絶対に不老になります。不死、と断言できないのは、一瞬で肉片さえ残らない状態になった場合は、補給出来なくなるのでそのまま消えるからです。
ですが、取りあえず肉片一つあれば再生可能です。
だから改良しないと、ソーマは他の人には精々即死と不老と怪我病気対策と言った効果を望む事が精一杯ですね。全身木っ端微塵にされてもそこから復元できるのはカナメだけです。
ただ、改良した場合はその限りではない。
ということですねはい。
そうですね、ソーマを飲んだ状態でいると、例え頭を潰されても死にません。心臓が潰れていても死にません。
その代わりに頭を潰された状態だと考える事も動く事も当然できませんし、心臓が潰された状態だと激痛を感じるのに生き続けます。無から有を造れないように、身体は最善の状態に戻ろうとするのにそれを補うだけの質量を確保できるまではその状態のままです。
ただ、胃や腸内に食品だったものがあればそれを分解して質量とし、ある程度までなら復元可能なのです。ちなみに頭が潰された状態でも、適当に剣とか石とか身体に入れてやれば、そのまま復元が始まります。また、飲めば絶対に不老になります。不死、と断言できないのは、一瞬で肉片さえ残らない状態になった場合は、補給出来なくなるのでそのまま消えるからです。
ですが、取りあえず肉片一つあれば再生可能です。
だから改良しないと、ソーマは他の人には精々即死と不老と怪我病気対策と言った効果を望む事が精一杯ですね。全身木っ端微塵にされてもそこから復元できるのはカナメだけです。
ただ、改良した場合はその限りではない。
ということですねはい。
- 金斬 児狐
- 2010年 10月04日 20時56分
感想を書く場合はログインしてください。