感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
更新待ってます~
更新待ってます~
ほんとごめんなさい、近々更新する予定です。
しばしお待ちくださいm(__)m
しばしお待ちくださいm(__)m
- l.st
- 2012年 12月05日 20時33分
[一言]
更新まだですかー
待ってます(^q^)
更新まだですかー
待ってます(^q^)
- 投稿者: ヤマダ
- 2012年 09月24日 01時47分
大変お待たせしました~。
いやぁ、ちょっと色々あって更新できませんでした。
近々更新する予定です^^
待たせてごめんなさい。
いやぁ、ちょっと色々あって更新できませんでした。
近々更新する予定です^^
待たせてごめんなさい。
- l.st
- 2012年 12月05日 20時31分
[気になる点]
第三七話 新自治都市庁完成
得に喜んでいたのはマルフ・フィルフェンドで
特に
[一言]
そんなに簡単に壊れるんだな・・・
第三七話 新自治都市庁完成
得に喜んでいたのはマルフ・フィルフェンドで
特に
[一言]
そんなに簡単に壊れるんだな・・・
スマフォは簡単に壊れるということで海外では普通の携帯の方が人気があるとかないとか…。
でも日本は完全にスマフォブームが到来しているようで。実際使っていて楽しいしねぇ。
とうことで、誤字指摘ありがとうございました。これはちょっと解らなかったですね…。むむ…。
でも日本は完全にスマフォブームが到来しているようで。実際使っていて楽しいしねぇ。
とうことで、誤字指摘ありがとうございました。これはちょっと解らなかったですね…。むむ…。
- l.st
- 2012年 02月26日 08時01分
[良い点]
個人的に大好きだった魔界の雷帝をつたないながらも頑張って続きを書いていこうという気概を感じる点
[気になる点]
心理描写や背景描写が少ないためストーリー的にはほぼ同じながらも内容が薄っぺらくなってしまっている点
[一言]
俺も魔界の雷帝は大好きでした^^
個人的にはこちらの設定も中々アレンジがきいていて面白いと感じました^^
ただいかんせんやはり描写や表現が淡々としすぎて全体に軽くなっている印象を受けました。特に魔界の雷帝で俺個人の中では一番感動した部分である商人とのその土地に対する恩義の為の献身的行為を美化する描写がただ単に自分でネタバレして軽く流されているのはとても残念に感じました。
ですが消えてしまった良作の続きを書きたいという気概は感じられる作品で頑張って欲しいと思います^^これからも頑張ってください。
個人的に大好きだった魔界の雷帝をつたないながらも頑張って続きを書いていこうという気概を感じる点
[気になる点]
心理描写や背景描写が少ないためストーリー的にはほぼ同じながらも内容が薄っぺらくなってしまっている点
[一言]
俺も魔界の雷帝は大好きでした^^
個人的にはこちらの設定も中々アレンジがきいていて面白いと感じました^^
ただいかんせんやはり描写や表現が淡々としすぎて全体に軽くなっている印象を受けました。特に魔界の雷帝で俺個人の中では一番感動した部分である商人とのその土地に対する恩義の為の献身的行為を美化する描写がただ単に自分でネタバレして軽く流されているのはとても残念に感じました。
ですが消えてしまった良作の続きを書きたいという気概は感じられる作品で頑張って欲しいと思います^^これからも頑張ってください。
感想ありがとうございます^^
日々悩んでいるのが改悪になっていないか。
感動する部分はきちんと描画できているか…どうやらこれは失敗のようです。
読み返してみて、やっぱ魔界の雷帝の方が遥かに面白かった筈…なんて思ってしまって。
一通り書いたら加筆修正が必要かな、と思っています^^;
それにしても小説を書くのは難しいですねぇ…><
今度とも宜しくお願いします^^
日々悩んでいるのが改悪になっていないか。
感動する部分はきちんと描画できているか…どうやらこれは失敗のようです。
読み返してみて、やっぱ魔界の雷帝の方が遥かに面白かった筈…なんて思ってしまって。
一通り書いたら加筆修正が必要かな、と思っています^^;
それにしても小説を書くのは難しいですねぇ…><
今度とも宜しくお願いします^^
- l.st
- 2012年 02月02日 16時23分
[気になる点]
第三五話 討伐
問題は縦であった
盾
降り注ぐ屋を縦で防ぐと
降り注ぐ矢を盾で防ぐと
野党は次々と崩れ落ちたのだ
野盗
城門に兵が裂かれている為
割かれて
「これまやな…」とマルフは呟いた
これまでやな
[一言]
ほい^^
第三五話 討伐
問題は縦であった
盾
降り注ぐ屋を縦で防ぐと
降り注ぐ矢を盾で防ぐと
野党は次々と崩れ落ちたのだ
野盗
城門に兵が裂かれている為
割かれて
「これまやな…」とマルフは呟いた
これまでやな
[一言]
ほい^^
ごぼっ、吐血…
何時にもまして誤字脱字多し…(泣きそうだ)
ご指摘本当にありがとうございます!
何時にもまして誤字脱字多し…(泣きそうだ)
ご指摘本当にありがとうございます!
- l.st
- 2012年 01月28日 15時37分
[一言]
おはようございます。
>後の大発明家、ゴーフェン・エルセンドルの契約の日であった。
そりゃぁ、あ~た。
中世(相当)の時代に電算機が出現すれば、ねぇ。(笑)
おはようございます。
>後の大発明家、ゴーフェン・エルセンドルの契約の日であった。
そりゃぁ、あ~た。
中世(相当)の時代に電算機が出現すれば、ねぇ。(笑)
- 投稿者: 退会済み
- 2012年 01月03日 03時04分
管理
おはようございます。
>そりゃぁ、あ~た。
>中世(相当)の時代に電算機が出現すれば、ねぇ。(笑)
ちょっと冒険してみました(笑)
今後どう物語と関わっていくのか?
50話で終わらせる気があるのか?
どうなんでしょうねぇ(笑)
>そりゃぁ、あ~た。
>中世(相当)の時代に電算機が出現すれば、ねぇ。(笑)
ちょっと冒険してみました(笑)
今後どう物語と関わっていくのか?
50話で終わらせる気があるのか?
どうなんでしょうねぇ(笑)
- l.st
- 2012年 01月03日 10時45分
[気になる点]
第三二話 マルフのグンシュル
私はどちらか一方を切ることができなので
できないので かな?
[一言]
ほい^^
第三二話 マルフのグンシュル
私はどちらか一方を切ることができなので
できないので かな?
[一言]
ほい^^
うひゃ、何度か読んだのに気づかなかった(汗
ご指摘ありがとうございます!
ご指摘ありがとうございます!
- l.st
- 2011年 12月26日 04時40分
[良い点]
こんにちは。
いつも更新期待しています!
年始年末は忙しいのでしょうか?
お体壊さないように、なおかつ更新もしていあだくと読者としては有りがたいです(笑)
[一言]
松岡修造はこれですね。
http://www.youtube.com/watch?v=RA3v-VOVZew&feature=related
熱血すぎてネタにされて笑われることが多いですけど、冷静に聞くとかなり良いこと言ってるんですよねー。
さすがに、自分も苦労してプロになっただけあるなあ、と思います。
超名家の生まれなのに、プロになるなら援助はしないと言われ、地方の試合に行く時にはホテル代がなく、試合前日でも友人のホテルの部屋のソファで寝る日々だったとか。
何気に、今年の10月に錦織選手が更新するまで男子日本テニスで世界最高ランク保持者(現役当時)だったんですよね、この人。
こんにちは。
いつも更新期待しています!
年始年末は忙しいのでしょうか?
お体壊さないように、なおかつ更新もしていあだくと読者としては有りがたいです(笑)
[一言]
松岡修造はこれですね。
http://www.youtube.com/watch?v=RA3v-VOVZew&feature=related
熱血すぎてネタにされて笑われることが多いですけど、冷静に聞くとかなり良いこと言ってるんですよねー。
さすがに、自分も苦労してプロになっただけあるなあ、と思います。
超名家の生まれなのに、プロになるなら援助はしないと言われ、地方の試合に行く時にはホテル代がなく、試合前日でも友人のホテルの部屋のソファで寝る日々だったとか。
何気に、今年の10月に錦織選手が更新するまで男子日本テニスで世界最高ランク保持者(現役当時)だったんですよね、この人。
ここ最近忙しくて小説を書く暇が無かったせいでキャラクターの性格を忘れるという有り得ない自体に!
最初から読み返さなければと…。簡単な設定しか書いてなかった自分が愚か者なのか…。
私は、今エレファントカシマシにハマりかけで。関係無いかw
明日、明日には続きをアップしたいと思います。
最初から読み返さなければと…。簡単な設定しか書いてなかった自分が愚か者なのか…。
私は、今エレファントカシマシにハマりかけで。関係無いかw
明日、明日には続きをアップしたいと思います。
- l.st
- 2011年 12月25日 01時41分
[気になる点]
>二人が椅子に座りると床がギシギシと嫌な音を立てた。もうここも限界だな。黒沢明人は、ベック・トリスタを呼びつけ、何時新しい役所ができるのかと詰問したくなった。
主人公の内面の発露なのに、地の文的な棒読みな書き方に何か違和感が。
[一言]
感想版みたけど、誤字報告ばかりじゃね~かどういうことなの!
そんな君に松岡修三の台詞を送ろう。
悔しいだろう 分かるよ
思うようにいかないこと沢山あるよな
石買いに来て目の前に美味しそうな蟹があったとしても
食べれない
我慢しなくちゃいけない時だってあるんだよ
人生思うようにいかないことばっかりだ!!
ずっとやってみろ!!必ず目標達成できる!!だからこそ!
Never Give Up!!!
>二人が椅子に座りると床がギシギシと嫌な音を立てた。もうここも限界だな。黒沢明人は、ベック・トリスタを呼びつけ、何時新しい役所ができるのかと詰問したくなった。
主人公の内面の発露なのに、地の文的な棒読みな書き方に何か違和感が。
[一言]
感想版みたけど、誤字報告ばかりじゃね~かどういうことなの!
そんな君に松岡修三の台詞を送ろう。
悔しいだろう 分かるよ
思うようにいかないこと沢山あるよな
石買いに来て目の前に美味しそうな蟹があったとしても
食べれない
我慢しなくちゃいけない時だってあるんだよ
人生思うようにいかないことばっかりだ!!
ずっとやってみろ!!必ず目標達成できる!!だからこそ!
Never Give Up!!!
>主人公の内面の発露なのに、地の文的な棒読みな書き方に何か違和感が。
能力的な限界が…><
>感想版みたけど、誤字報告ばかりじゃね~かどういうことなの!
>そんな君に松岡修三の台詞を送ろう。
おお、良い歌ですねぇ。
能力的な限界が…><
>感想版みたけど、誤字報告ばかりじゃね~かどういうことなの!
>そんな君に松岡修三の台詞を送ろう。
おお、良い歌ですねぇ。
- l.st
- 2011年 12月14日 18時19分
― 感想を書く ―