感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [93]
[良い点]
ワールド・カスタマイズ・クリエーターがWEBで連載されていた時、見ていた者です。
まさか外伝があったとは……!


[良い点]
邪神も老いか  神器女王之冠の常時治癒なら永遠の健康て老いませ
[一言]
なるほどね 大国ノスセンテス 製薬の邪神の子供を隠された たから製薬先進國 
[一言]
原作もうないんだ。ちょっと残念
  • 投稿者: Yu
  • 2019年 08月05日 13時04分
[気になる点]
そういえば神眼鏡って機能で繋がっているワンセットの存在ですが。この場合、物理的には離れていてもカスタマイズ能力は届くんですかね?
[一言]
物理的に繋がる云々でコラボ編を見直してみたのですが。
街をいじくれる状態はまずいからと街道の各石は撤去されましたが。その直後に再考された列車計画。
街と街を物理的に線路で繋ぐわけで。シフトムーブ網、復活しちゃうじゃん。
絶対また勘違いで「暮らしの発展を隠れ蓑にカスタマイズ能力適用範囲を確保した」と思われそう。
いずれポルヴァーティア側との交流の証として海を超える巨大な橋を建造したりしたら、あっちの街とも繋がって掌握可能に。
  • 投稿者: 九尾
  • 30歳~39歳 男性
  • 2017年 05月11日 00時45分
どもです。

カスタマイズ・クリエートは物理的に繋がってないと干渉不可な仕様ですが、使用者の概念と能力の熟達次第では
地表諸共一個のアイテムとして捉えられるポテンシャルは持ってたりします。
まあそこまで能力使いこなすまでになるのは大分掛かりますが。

一応設定ではまだシフトムーブ網は繋がってるんですけどね。
後日談というか、その後のお話はメインになるエピソードが湧かなくて
第二部未満になるから見合わせ中な感じです。
[一言]
オーパーツに関してですが、邪神と一緒に来たという意味ではなく。場違いな発掘物という表現が似ている、というつもりで例に出しました。
でも狭間世界は成り立ち的に考えて、オーパーツに該当するものが存在し得ない。技術の進歩が順番になってないから。
そのかわり、邪神が残したものが「使いどころの無い貴重な宝具」として、通常の世界でいうところのオーパーツ的なものとして存在している、という感じで。
  • 投稿者: 九尾
  • 30歳~39歳 男性
  • 2017年 05月07日 15時11分
確かに邪神の存在が公にならない限り、その通りなものになりますね。
[良い点]
現代に繋がる描写がよかったです
[一言]
使いどころの無い貴重な宝具。定義は違いますが、オーパーツっぽいですな。
異世界から邪神が召喚されたり大陸融合を起こす狭間世界では、そもそも場違いな発掘物という判別自体がされないですから。
  • 投稿者: 九尾
  • 30歳~39歳 男性
  • 2017年 05月07日 02時21分
どもです。

邪神のシステムがずっと続ているので
古来からの邪神の遺産ですわな。
召喚は基本的に魂選定からの精神複製召喚なので
異世界の物体がそのまま紛れ込む事はほぼ無い感じです。
(朔耶みたいなイレギュラーが持ち込まない限り)

[一言]
材料だけでなく創造系能力までちゃっかり借用しまくってるアユウカス。
もうほんと、国の上層部にとっては悩みの種でしょうな。
海千山千だから、どんな手を使っても上を行かれるし。
追放された民が「かの地」に行ってるのも。実は狙い通りの展開だったと見た。
その後の隠蔽で活動しやすくなってることも含めて。
  • 投稿者: 九尾
  • 30歳~39歳 男性
  • 2017年 02月26日 14時32分
どもです。

アユウカスはノスセンテスが建国される前から
色んな国を行ったり来たりしてますからね。
既に滅んで無くなった国含めて、その辺りの策略手腕は
各国の為政者が束になっても敵わないという。



[一言]
話数が増えないので、短編集みたいな感じの外伝かなー、と思いブックマークだけして読むのを後回しにしてしまっていました。がっつり連載物っぽくてそれはそれで嬉しいです。

WCCは完結後に発見して面白さにはまって一気読み。
初めて書籍まで買った作品だったので、思い入れもあったりして。
しばらくは奇石メインかもしれませんが、のんびり続きをお待ちしております。
どもです。

この外伝は元々は本編の続き(ポルヴァ―ティア編のその後)を書いてから書く予定だったものを
所謂ダイジェスト禁止対策で急遽書き上げたものだったりします。
順番が逆になりましたが、奇石が一段落ついたらまたこっちから順に書いていく予定なので
大分お待たせしてしまうと思いますが、その時はまた楽しんでもらえれば幸いですよ。
[一言]
なろうではもう読めないと思っていたので嬉しいかぎりです。
どもです。

ダイジェスト版はアルファさんのほうに移転したので
こちらでは今後も外伝や後日談をたまーに更新していく予定です。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [93]
↑ページトップへ