感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
いやぁ、やはり、純情なのは男。
雑念にまみれはしても、筋を通して頑なに。
私も立派な男にならねば!

誰?
だんだん罠をすぼめたの、陰湿に狙っていたの、そんな考えは恥ずかしいですよ!
なんだって? 娘さんの父親はだれだ?
ば、馬鹿なことを考えるもんじゃありません、恥を知りなさい。

あしながおじさん、つみつくり……

今、別の意味での足長おじさんをしています。

齋藤さんどうも。

齋藤さんらしい勘繰りですね。
そこまで考えながら読むのはきっと楽しいでしょうね!
いい物書きは想像力も豊かですね。
[一言]
ベタベタですが気持ちの良いお話でした。楽しませてもらえました。
  • 投稿者: 大橋 秀人
  • 30歳~39歳 男性
  • 2015年 04月01日 01時15分
大橋さん、ありがとうございます。

こういう親子の関係、あまり書かないのだけれど、まあまあでしたかね。


今日はエイプリルフールということで、その感想、“ウソ”ではないですよね。
[良い点]
良い話です。
>私の“あしながおじさん”ではなくて、母にとっての“あしながおじさん”だったのかも知れない。
まさに、その通りなんですよね。
父親を失った沙織さんの為もあるのでしょうが、やっぱりお母さんの「あしながおじさん」だったのだと思います。
[一言]
母は私に似て美人……沙織ちゃん、君がお母さんに似て美人なんだよ(笑)


  • 投稿者: 桂まゆ
  • 2015年 03月31日 21時19分
まゆさん、ありがとうございます。

沙織のこういう性格、この物語のミソですね。

母一人、娘一人。いい関係です。
彼女自身もきっと、素敵な恋をするのでしょうね。

こんな親子と家族になれる野間さんは幸せですね。
[良い点]
大人の恋愛を、子供の目線で追う。
少しじれったくて、それでもあったかい青春でした。
[一言]
いつだって恋がしたい、いつまでも忘れられない恋がある。そんな、じれったさが心地よかったです

キーパーソンの女の子が、スパイスのように引き締めてくれてました。

  • 投稿者: 退会済み
  • 2015年 03月31日 20時35分
管理
水無月さん、ありがとうございます。

その辺りのニュアンスが解って貰えたのなら良かったです。
最初に考えていた展開か書いているうちに大分変わってしまいましたが、いい方に変わったみたいですね。
↑ページトップへ