感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
完結おつかれさまでした。
最後にキャロの話が来るとは……Good!!
[気になる点]
エピローグがぼやけた感じで終了するのですね。
これは好みの問題なのかなか?
ピシャリとしまるか驚きが欲しいところではありますね。
[一言]
残りの閑話楽しませていただきますね‼️
完結おつかれさまでした。
最後にキャロの話が来るとは……Good!!
[気になる点]
エピローグがぼやけた感じで終了するのですね。
これは好みの問題なのかなか?
ピシャリとしまるか驚きが欲しいところではありますね。
[一言]
残りの閑話楽しませていただきますね‼️
- 投稿者: 馬場和子(た~にぃ)
- 2020年 12月06日 12時48分
エピソード135
最後まで読んでくださって、ありがとうございます!
なるほど、ぼやけた感じですかー。初めて頂くご感想で新鮮です……!
各キャラの描写のことか、世界の変遷のことか、それとも最後の語り口が遥か未来の伝聞調だったからか(これは完全に作者の好みですが)……ぱっと思いつくのはこれくらいですが、何が原因でしょうねー。
なんにせよ、次回作等の参考にしたいところです!
なるほど、ぼやけた感じですかー。初めて頂くご感想で新鮮です……!
各キャラの描写のことか、世界の変遷のことか、それとも最後の語り口が遥か未来の伝聞調だったからか(これは完全に作者の好みですが)……ぱっと思いつくのはこれくらいですが、何が原因でしょうねー。
なんにせよ、次回作等の参考にしたいところです!
- 土鍋
- 2020年 12月07日 15時13分
[良い点]
『神殿派が、軒下を貸してほしい』
細かいところまで作り込まれているなと感心するばかりです♪
『神殿派が、軒下を貸してほしい』
細かいところまで作り込まれているなと感心するばかりです♪
- 投稿者: 馬場和子(た~にぃ)
- 2020年 11月30日 13時14分
エピソード68
ご感想ありがとうございます!
そう言っていただけると嬉しいです!
まだまだ先は長いですから、これからも楽しんでもらえると幸いです。
そう言っていただけると嬉しいです!
まだまだ先は長いですから、これからも楽しんでもらえると幸いです。
- 土鍋
- 2020年 12月01日 06時48分
[気になる点]
初対面の人物に突然怒鳴るような人が大丈夫だとは思えないのですが…どこで判断してるのだろう。感情を制御出来ていない人が力を持ってしまうと怖いような。
初対面の人物に突然怒鳴るような人が大丈夫だとは思えないのですが…どこで判断してるのだろう。感情を制御出来ていない人が力を持ってしまうと怖いような。
エピソード1
ご感想ありがとうございます!
その後の言動等で、総合的に判断したのでしょうねー。
その後の言動等で、総合的に判断したのでしょうねー。
- 土鍋
- 2020年 11月13日 22時43分
[良い点]
コミカライズでこちらを知りましたが、まさか既に完結していたとは……!権謀術数の面が多い割にはとてもよく纏まってて後日談も豊富で満足な出来でした!
こういうの描けたらなぁ、と思います……(ノД`)
[気になる点]
後日談が豊富な中、敵サイドはどうなったのかな?と気になっております。
アレクシスに身体を貸してたアルミアは結局そのままアレクシスと共に死んだのかとか、もっと気になる所としてはマクシミリアンは逃亡後どうなったのか、とか……
後のコミカライズ発刊の記念ネタとしてとっといてあるのかな?
あと、今コミカライズされてる範囲では割と主要ポジに居たシュミットくんだけ、学園編のメンバーの中では卒業後一気に空気になってしまったのが気がかりといえば気がかりかも?
エディは終盤に再登場しましたが、シュミットは結局疎遠なまま終わってしまいましたね(^_^;)
[一言]
時空魔法で家族にクルネや孫の顔を見せたようですが、そのお話も後日談で読めたらなぁ、とひっそり期待してます!(笑)
コミカライズでこちらを知りましたが、まさか既に完結していたとは……!権謀術数の面が多い割にはとてもよく纏まってて後日談も豊富で満足な出来でした!
こういうの描けたらなぁ、と思います……(ノД`)
[気になる点]
後日談が豊富な中、敵サイドはどうなったのかな?と気になっております。
アレクシスに身体を貸してたアルミアは結局そのままアレクシスと共に死んだのかとか、もっと気になる所としてはマクシミリアンは逃亡後どうなったのか、とか……
後のコミカライズ発刊の記念ネタとしてとっといてあるのかな?
あと、今コミカライズされてる範囲では割と主要ポジに居たシュミットくんだけ、学園編のメンバーの中では卒業後一気に空気になってしまったのが気がかりといえば気がかりかも?
エディは終盤に再登場しましたが、シュミットは結局疎遠なまま終わってしまいましたね(^_^;)
[一言]
時空魔法で家族にクルネや孫の顔を見せたようですが、そのお話も後日談で読めたらなぁ、とひっそり期待してます!(笑)
ご感想ありがとうございます!
そう仰っていただけると作者冥利に尽きます。ありがとうございます……!
なお、アムリアは身体がなくなったため、アレクシスと一緒に消滅しています。マクシミリアン、シュミット、元の世界の話については、後日譚で触れるかもしれませんねー。
シュミットも本編のどこかで顔を出す予定だったのですが、機会を逸したまま完結してしまいました(笑)
そう仰っていただけると作者冥利に尽きます。ありがとうございます……!
なお、アムリアは身体がなくなったため、アレクシスと一緒に消滅しています。マクシミリアン、シュミット、元の世界の話については、後日譚で触れるかもしれませんねー。
シュミットも本編のどこかで顔を出す予定だったのですが、機会を逸したまま完結してしまいました(笑)
- 土鍋
- 2020年 10月31日 06時36分
[良い点]
もともと時系列や設定とかは気にしないけど設定がしっかりしてて誰が喋ってるのかわかりやすい作品
ただこう書くと作者と読者にいらない不安生みそうやけど
[気になる点]
カナメの世界(地球)と異世界の絡みが地味に楽しみ
[一言]
コンビニでなんとなく面白そうなので読んで見ました分かりやすく面白かったです更新が楽しみ
もともと時系列や設定とかは気にしないけど設定がしっかりしてて誰が喋ってるのかわかりやすい作品
ただこう書くと作者と読者にいらない不安生みそうやけど
[気になる点]
カナメの世界(地球)と異世界の絡みが地味に楽しみ
[一言]
コンビニでなんとなく面白そうなので読んで見ました分かりやすく面白かったです更新が楽しみ
エピソード163
ご感想ありがとうございます!
これからも後日譚や外伝を投稿する予定ですので、楽しんでいただけると嬉しいです……!
これからも後日譚や外伝を投稿する予定ですので、楽しんでいただけると嬉しいです……!
- 土鍋
- 2020年 10月29日 07時04分
[良い点]
『この国には一つしか宗教がない・・・・・・』
あり得ないほどの良い設定ですね。
実はコミカライズで本作品を知り読みに来させていただきました。
あちらも良かったですが小説だと視点を変えて書かれているのですね。興味深く拝読させて頂きたいと思います。
『この国には一つしか宗教がない・・・・・・』
あり得ないほどの良い設定ですね。
実はコミカライズで本作品を知り読みに来させていただきました。
あちらも良かったですが小説だと視点を変えて書かれているのですね。興味深く拝読させて頂きたいと思います。
- 投稿者: 馬場和子(た~にぃ)
- 2020年 10月26日 23時03分
エピソード3
ご感想ありがとうございます!
お褒めのお言葉をありがとうございます!
小説もコミックも、その媒体ならではの面白さがあると思いますので、両方楽しんでいただければ嬉しいです。
お褒めのお言葉をありがとうございます!
小説もコミックも、その媒体ならではの面白さがあると思いますので、両方楽しんでいただければ嬉しいです。
- 土鍋
- 2020年 10月28日 06時23分
[一言]
エピソード完結、お疲れさまでした。
新キャラもなかなかうまく動いてくれていて良かったと感じました、本編にはいなかったタイプでしたよね。
フェイムもなかなかに粋なことしてましたね、ただでさえ高性能な上に思い入れをも取り入れてくれたならもう、彼女にとっては最高の専用武器、いや相棒となったのでしょうね。
次のエピソードは…コミカライズ次第かも知れませんが(笑 聖女達の誰かとか遺跡都市周りとかカナメの同級生達のその後とか、色々読んでみたいのもありますので、また是非読ませて下さいませ
エピソード完結、お疲れさまでした。
新キャラもなかなかうまく動いてくれていて良かったと感じました、本編にはいなかったタイプでしたよね。
フェイムもなかなかに粋なことしてましたね、ただでさえ高性能な上に思い入れをも取り入れてくれたならもう、彼女にとっては最高の専用武器、いや相棒となったのでしょうね。
次のエピソードは…コミカライズ次第かも知れませんが(笑 聖女達の誰かとか遺跡都市周りとかカナメの同級生達のその後とか、色々読んでみたいのもありますので、また是非読ませて下さいませ
エピソード163
ご感想ありがとうございます!
新キャラが受け入れられてよかったです……!
フェイムはコミュニケーションが苦手な割に、ちょくちょく粋なことをしますよねー。いい子だ……。
次エピソード、どうしましょうかねー。飛龍さんが挙げられた3つは、すでに後日譚候補としてメモがあります(笑)
そして、コミカライズとは関係なく、気の向くまま書いている話もあるのですが……これは3~4000時の短編が3本くらいになりそうですねー。
どのみち、後日譚は書き続ける予定ですので、気長にお待ちくださると嬉しいです!
新キャラが受け入れられてよかったです……!
フェイムはコミュニケーションが苦手な割に、ちょくちょく粋なことをしますよねー。いい子だ……。
次エピソード、どうしましょうかねー。飛龍さんが挙げられた3つは、すでに後日譚候補としてメモがあります(笑)
そして、コミカライズとは関係なく、気の向くまま書いている話もあるのですが……これは3~4000時の短編が3本くらいになりそうですねー。
どのみち、後日譚は書き続ける予定ですので、気長にお待ちくださると嬉しいです!
- 土鍋
- 2020年 10月16日 07時04分
[一言]
…あー、魔道具使いが遺跡行ったら真価を発揮するのでは、ってのは前回読んだとき一瞬頭をよぎりましたが、すっかり忘れてました(笑
何やら二人の距離が急速に縮まってますが、さてさて次はどうなりますか…いよいよカナメも出てくるでしょーかね
…あー、魔道具使いが遺跡行ったら真価を発揮するのでは、ってのは前回読んだとき一瞬頭をよぎりましたが、すっかり忘れてました(笑
何やら二人の距離が急速に縮まってますが、さてさて次はどうなりますか…いよいよカナメも出てくるでしょーかね
エピソード162
ご感想ありがとうございます!
場合によっては、危険な代物を起動させる可能性もありそうですね。
カナメ……主人公のわりに、後日譚での影の薄さが凄いですよねぇ……(笑)
場合によっては、危険な代物を起動させる可能性もありそうですね。
カナメ……主人公のわりに、後日譚での影の薄さが凄いですよねぇ……(笑)
- 土鍋
- 2020年 10月15日 06時26分
[一言]
ふむ、エンチャンターなるジョブがあったのですか…確かになかなか判りづらい能力ですが使い所によっては相当な力を発揮するって感じでしょうかね。
ミルティ登場ですか、すっかり風格を身に付けたようですなあ。
まあもちろん負けるとは思いませんでしたが、多彩な魔術行使シーンは久々で良かったですね…もしかして初めてレベルだったかな?(笑
さてさて、今回はどちらかというと傍観者だったフェイムの活躍や如何に
ふむ、エンチャンターなるジョブがあったのですか…確かになかなか判りづらい能力ですが使い所によっては相当な力を発揮するって感じでしょうかね。
ミルティ登場ですか、すっかり風格を身に付けたようですなあ。
まあもちろん負けるとは思いませんでしたが、多彩な魔術行使シーンは久々で良かったですね…もしかして初めてレベルだったかな?(笑
さてさて、今回はどちらかというと傍観者だったフェイムの活躍や如何に
エピソード161
ご感想ありがとうございます!
だいぶ癖のあるジョブですねー。実は本編で出てくる予定だったのですが、機会を逃してしまったジョブ&キャラです。
前回の後日譚では出番がなかったせいか、後半はなんだかミルティ回になってしまいました(笑)
だいぶ癖のあるジョブですねー。実は本編で出てくる予定だったのですが、機会を逃してしまったジョブ&キャラです。
前回の後日譚では出番がなかったせいか、後半はなんだかミルティ回になってしまいました(笑)
- 土鍋
- 2020年 10月13日 06時57分
感想を書く場合はログインしてください。