イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く
1 2 Next >> 

ネタバレありなので注意。

  • 投稿者: アヒ   [2022年 12月 18日 09時 17分]
序盤の流れは安定して良かった。
大まかにいうと余裕のチートすげー&身内がすげー話だったけど
先が気になり読んでました。
ただ途中拾った孤児が出てきた時からモヤモヤし出しました。
不安な時に時間的にも主人公より寄り添ったであろう執事との関係は無かったかのように
常に主人公にオドオドしながらのくっつき振りに
無意識でしょうがやってることが
まるで悪役令嬢ものに出てくるぽっと出ヒロインの如く美味しいとこから離れないかのようで主人公もそれを守るアホ王子のように思えて無理だったなぁ
何処かで変わるのかもしれませんが32話で断念。

離別と出会いを描いたゲーム系ファンタジー

  • 投稿者: 勘太郎   [2020年 07月 26日 01時 37分 ()]
つい強く印象に残った欠点をフィーチャーしまくったレビューをそのまま投稿したせいで削除されてしまった。
やり直しやり直し。

気に入った点としては、のんびりした雰囲気作りや、ゲーム世界としての設定を、ファンタジー作品としてのバランスを保ちながら上手く成り立たせている事。
またリアデイルの名前に代表される作中のネーミングセンスが、シンプルでありつつも格好つけ過ぎず、また地味にもならない良い塩梅で、今まで読んだなろう小説の中では、二つ名やあだ名も含めて特に好み。
気になる点としては、作品を通して度々やらかす主人公の空気読めない行動と身内へのパワハラ、後は体言止めが多すぎる部分。
他、元の世界の方も何らかの特殊な設定があるようなのだが、それが作中では語られなかった事か。
これは作者の別作品にそれらしいものがあるので、そちらで語られているのだろうか。

MMOのチート魔術師転移モノ

  • 投稿者: 退会済み   [2016年 11月 12日 16時 32分]
管理
これも読んでからだいぶ経ちますが、ブクマの限界が近くなってきたので手放す事にしました。
当時はランキング上位の完結済みの作品を読み漁っていました。

病気で全く動けない主人公のためにVRMMOが作られます。
そして、その世界に転移しちゃいます。

レベルはカンスト以上の超火力特化の魔法使いです。

オフラインクエストでしか手に入らない生産スキルを駆使して村を豊かにしたりする所から始まります。

予想外のキャラクター、日常をえがく物語

  • 投稿者: 退会済み   [2016年 04月 20日 11時 49分]
管理
規格外の作品です!
主人公はチート能力にあふれていて、あらゆる困難をまったく困難とも思わせずに、ばったばったと敵を叩ききっていきます! 本当に困難だったのかしら? と思わせるくらいの無双を見せてくれます!
まったりと丁寧に日常を描いていて、お話が全然すすんでいないように見えても楽しいです!
主人公の性格も単純じゃなくて簡単につかませてくれないのが意表をついて楽しいです!
主人公の子供たちには時に冷淡に見えるようでも、拾ってきた孤児には愛情深い執着をみせる主人公の性格は非常に複雑で、簡単に理解できない面白さがあります!
良い人、という設定になっている孫に対しても、「こんな貧相な宿じゃなくてうちに泊まってください」という言葉に激怒するくらい自由闊達に生きている、そんな主人公にあこがれます!
文章も独特で、あじわいがふかい唯一無二の作品です!

読み込めばシリアスがそこかしこ、だがあえてほのぼのに仕上げたところが読みやすさの秘訣。

ヒロインの正体や巻き込まれた人々の背景など、よくよく考えればかなり暗い話もいくらでも書ける。
が、あえてそれらを無視し、ほのぼの路線に仕上げたのがこの作品の魅力であり力。
一癖も二癖もあるキャラクターの日常会話を想像するだけで笑えてくる。

果たしてこの先、ヒロインはまともな恋愛が出来るのか、その時に母命の息子はどうなるのか、相手の男はヒロインがひ孫までかかえたばーちゃんなことに引かないか、エルフの長とされるのは一体どんな性格の持ち主か…。
連載は終われど、リアデイルは私を惹き付けて止まない。

読者に想像の域を残した事で、二次創作も書きやすい。
書かれていないシリアス部分や、これからの未来、マザコン美形シスコン美女頭の切れすぎるドS 力強い竜人などに惚れてしまった可哀想な誰かの物語、など、広げかた広がりかたは無限大だ。

心地よく読める異世界トリップ

  • 投稿者: pzg   [2013年 02月 03日 16時 12分]
主人公が異世界(ゲーム世界)にトリップ&高レベルという、とても良くあるタイプの小説ですが…
「魔王を倒せ!!」
というタイプの小説ではなく、主人公がトリップした異世界を満喫している様子が非常に丁寧に描かれているタイプの小説です。
また、主人公の性格にも好感が持て、とても心地よくかつ、安心して読むことができる小説です。

全体的にゆったりとした感じの小説なので、そういうのが苦手な人には合わないかもしれませんが、それが気にならない方なら最高に楽しめると思います。

MMORPGプレイヤーには良作

  • 投稿者: 風花   [2012年 12月 31日 05時 08分]
設定が非常によく練られており、MMORPGをプレイした事がある人にとっては楽しめる作品。

唯一残念な点は、良くも悪くものんびりとした作品である事。
最終目標の無いMMORPGらしいといえば響きが良いが、そのために山場らしい山場が無いのが欠点。

日常パートをメインに扱う作品なので、熱い戦いを期待する人とは相性が悪い可能性大。


まったりとした時間をすごしたい人にはお勧めです。

全部チートして解決。頭をあんまり使わなくていい。

  • 投稿者: 退会済み   [2012年 12月 12日 11時 43分]
管理
(´・ω・`)身体が動かない女の子が、VRMMOで自由に身体を動かして、ゲーム内で頂点にのり詰めたのだが・・・停電で、生命時装置が停止してしまったために、現実で死亡し、ゲームっぽい異世界の自分のキャラに憑依して、超チート性能で物事を景気良く解決するストーリー。

(´・ω・`)チートで全部解決。息子と娘さん達が偉い人になっているけど、小さな村で素朴に生活し、問題ごとがあったらチートで解決するストーリー。

よく練られた名作

  • 投稿者: FOREST   [2012年 07月 20日 18時 12分]
MMO世界に入り込んでしまうというのはよく見かける設定ですが、主人公のケーナが等身大で描かれていて、非常に魅力的なキャラになっており、微笑ましく楽しめる作品になっています。

彼女は能力を限界まで鍛えたチート級のキャラクターですが、それを使って支配しようと言うこともなく、リアデイル世界での生活を確立していこうとしています。
能力を使った戦闘も勿論魅力的ですが、それよりもゲームをプレイしていた当時はほとんど役立たなかった生活スキルで、人の役に立とうとしています。また、200年が経過しているという設定上、ケーナが常識知らずの破天荒な人物として描かれるのが非常に面白いです。

MMO世界の人物とのふれあい、元プレイヤーキャラクターとの思い出なども印象的に描かれており、よく練られた名作だと思います。

ようこそ、リアデイルの世界へ!

ゲーム世界に入ってしまう、トリップものです。
しかも、主人公は超廃人プレイヤーで、スキルマスターと呼ばれる、高レベル(限界突破してます)な魔術師さんという、素敵な方です。

それだけではありません。
トリップしている間に、200年経っていて、ななんと、里子システムでゲットしたNPC(息子、娘達)に子供がいたりと、いつの間にかおばあちゃんになってる!?
という展開です。
ちなみに、主人公のケーナちゃんは、(外見、精神ともに)17歳。キャラはハイエルフです。

それにトリップして来たのは、彼女だけでなく、彼女のかつてのギルドメンバーに、新たに知り合うプレイヤー達。
しかも、その世界には、なにやら変なことが起きているらしく……??

安心して読める冒険活劇トリップMMOもの!!
素敵なリアデイルの世界をケーナと共に歩んでみませんか?

追伸:これには番外編もあります。そちらもあわせてどうぞ!
1 2 Next >> 
↑ページトップへ