イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く
1 2 3 Next >> 

WEB版と書籍版どちらも甲乙付けがたい

  • 投稿者: 蒼烏   [2024年 11月 30日 13時 05分]
書籍版とWEB版でお話が分岐しています。
どちらも甲乙付けがたい展開であり、両方読んで楽しんでもらいたい作品。
基本的にタイトル通りの展開にならないことが多く、主人公はいつも苦労しています。
国を動かすような人物達の中に1人サラリーマンが放り込まれたらどうなるか?物語のように簡単にはいかないのだろうな、と言うのがありありと分かる気がします。
頑張れ!善次郎!
書籍もなろうも応援しています!

戦争しない?外交戦記

  • 投稿者: 氷山坊主   [2020年 03月 26日 11時 23分]
 昨今、貴族社会や外交の小説が増えました。それでも最後にものを言うのは武力、もしくはチートな現代知識でしょう。
 そんな中でこの作品は外交、交渉こそがメイン。過去に戦火はあったもののテロまがいの裏工作もなし。
 貴族・政治家らしい駆け引きと人間らしい情が織りなす異世界の外交記。
 ファンタジーらしく魔術がキーになることもありますが、賢い治世を読みたいならおススメの作品です。

ヒモ男、有能につき。

  • 投稿者: 宵凪海理   [2019年 08月 15日 23時 16分]
ブラック企業に従事していたら、異世界に招かれた。
そして、女王の配偶者として求められて承諾。
魅力的な相手と条件があったことと、地球に未練がなかった事が大きい。
タイトルから悠々自適な生活をしているかと思われるかもしれません。
実際女王は最初、ヒモ男を求めて、条件が合致したから結婚したわけですし。
けれど現代の教育を受けた夫という人材は貴重で、当初の予定からはどんどんと変化が。
異世界知識で即座にチートが出来るわけでもなく、地道に研究する様子など信頼できる描写が多いです。
書籍はまた微妙に違ったルートで先行してるので、合わせてオススメ。

社畜の憧れた世界

  • 投稿者:   [2018年 08月 30日 12時 46分]
社会人なら誰もが一度は「働きたくない」と思うことがあるだろうが、実際に働かなくていいよと言われるとかえって働かずにはいられなくなるのが日本人の気質であると思います。
この作品の主人公には感情移入しっぱなしで、自分ならここは何と言うだろうか、どういう行動を取るだろうかと考えながら読みました。
また、すぐに美人の女の子を囲ってハーレムを作りたがる傾向にあるなろう小説において、一人の女性を愛し、側室を作りたがらない主人公の姿勢には共感を覚えました。
これはどうでもいい話ですが、作者さんはユーロサッカーがお好きなんですね(笑)プジョルが主将を勤めていた時代のバルサが懐かしい…

この作品は題名と違いダメ男の話ではありません

  • 投稿者: 和尚   [2018年 06月 04日 19時 55分]
 この作品は題名から駄目男の都合の良い作品かなって連想するのですが、実はキャリアウーマン系の女性を男性が影からサポートする社会進出する女性のお話です(実は私も最初そういう誤解をしてずっと避けてきました)
 ですので十二国期や、彩雲国を好きな自立した女性はきっと気に入ると思います
 更にWEBを気に入ったら是非小説を読んで欲しいと思っています 
WEB版ははっきり言ってどういう作品なのか紹介する話みたいな感じで書籍ではかなり先まで進んでおりどんどん話も面白くなっているからです。

非常に高いレベルの文章力、構成力を持つおすすめ出来る作品です。

  • 投稿者: 弐円   [2017年 08月 24日 15時 31分]
既読 第二章その4【もう一つの婚姻】

作品のタイトルから連想されるような、都合のいいお気楽道楽生活はあまりありません。
様々な艱難辛苦が待ち受けていますが、
登場人物は全て頭がよいため、馬鹿を粛清して終わりのような単純な展開はなく
言葉の裏を読む舌戦が恒常的に繰り広げられながら智謀策謀が絡み合い、
落とし所を見つける形で一時収束を迎えるケースが多いです。

主人公とヒロインの距離感も素晴らしく、強い信頼関係と愛情で結びつき、
お互いをいたわりあい、痛い展開がないためストレスなく読めます。

転生物ですが、現代技術は安易に直接的な解決法として使われる訳ではなく、
あくまで話を構成するきっかけとして用いられる事が多いです。

Web版の更新は事実上止まっているも同然なのが残念ですが、
非常に高いレベルの文章力、構成力を持つおすすめ出来る作品です。

世の中の男性の誰しもが一度は思うヒモ生活

  • 投稿者: 本山本   [2017年 06月 15日 18時 39分]
先に書籍版を読んでからweb版を読みました。
どうせ書籍版と同じなんだろうなと思って読んだら、全然違う!
これはうれしい誤算でした!
ヒモには違いないのですが、決して楽ではなく、そういった意味では肩透かしをくらうかもしれませんが、すぐに物語りに引き込まれてその点は気にならなくなります。
書籍はすでに9巻まで出ており、web版は更新頻度は低いですがちゃんと続いていて、両方とも今後が楽しめます。
書籍版しか読んでいない方、または今までこの作品に触れていない方、楽よりも苦のが多いヒモ生活をどうぞお楽しみください!

更新・・・よかった^^

  • 投稿者: midnight1100   [2017年 05月 16日 02時 25分]
もう、更新されないのかと 半ば諦めかけていました所
本日更新^^ノ。嬉しいやらホッとするやら^^ 
ご病気でもされてましたか? 「小説を読もう」と「ヒーロー文庫」の両方に別々のストーリーでの投稿というのは
相当きついとおもうのですが^^;、個人的には同じストーリーで構わないとも思ってしまいます・・・・。
 でも、フレア王女の話はぜひ読みたいですww^^;
すぐには難しいのでしょうけど・・ヒーロー文庫 9巻目
楽しみに待っています^^。あ、でもお身体にはお気をつけください・・・・・ペコリ(o_ _)o))

これは面白い作品でした。

異世界と現代社会の価値観の違いや文明の違いを上手く取り入れた作品だと思います。
主人公・・・まさしく理想的なヒモ生活です。
等身大の主人公の行動やあったかな家庭のあり方など、とてもほっとする作品です。
ストーリーも文章も安心してよめる作品なので、是非、皆さま、この作品を読んでいただきたいです。
チートではないのですが、異世界系の一つの形としてとても満足させていただける作品です。

書籍化に関してはタイトルを少し変えて欲しかった

  • 投稿者: えるぴす   [2014年 06月 23日 17時 16分]
男の部屋にあると女子に見つかった時の破壊力がやばい小説ランキング上位入賞作。

男としてはかなり夢のある話。
少々ご都合主義な所もあるが矛盾点も少なく素直に楽しそうだなと思える。

テンプレである異世界転移小説の中でも電気を持ち込んだ作品というのはかなり珍しい部類で、それらを魔法を覚え活用し続けるという発想も面白い。

書籍化以降投稿ペースが遅くなったのが残念。
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ