イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

勇者も悩みますのさ。

  • 投稿者: Victor   [2012年 09月 15日 02時 12分]

 召喚された勇者もいろいろと悩む。それをこの小説を通して感じたことで、そのことについて相談する彼らの時間というのは面白い。基本的に地の文章はないけれど、そのぶんだけ会話形式で小説として成り立っている。これが小説なのか、と疑いながら読んでみたら、これはこれでいいだろう、と納得してしまった私がいる。
 どれも会話形式で成り立っているので、気になった方はぜひどうぞ。地の文章なしという小説、それと悩める勇者の話というのも意外と面白いですよ。

勇者とはかくも不憫なものなり。

  • 投稿者: 結城七日   [2012年 06月 22日 18時 51分]
昨今、なろうでもよく見かける勇者モノ。日々バリエーション豊かに増えていくそれをうまく料理した作品ですね。

作品中で名言されている「勇者認定の条件」がゆるいため、王子や国王などの定番から探偵やメイドなどの異色モノ、果てはあの日本のオタク文化まで勇者扱いされちゃってます。

「パーティーメンバー」「チート能力」「魔王様」などのお馴染み要素が「こうなるか!?」というトンデモ設定で出てきます。出てくる勇者達もボケ役・ツッコミ役・解説役とキャラが多いのに皆とにかく個性的で、繰り出される会話の応酬はテンポのいいコントのよう。

基本的に一話完結型ながら、グダグダで終わってしまったスレのその後話がさらっと出てきたりするのもニクイ。勇者モノの好き嫌いに関わらず、大いに笑いたい人にオススメです。

それでは、最後にこの名言で締めたいと思います。
ハーレム!勇者は!巣に!帰れ!(笑)

地球に生まれて良かった

  • 投稿者: 退会済み   [2012年 05月 29日 19時 01分]
管理
召還されたり神に見初められたり、
色んな経緯で「勇者」になった(なる)人々のよもやま話。

勇者という語の定義が非常に広く
「世界を安寧に導く者」という所くらいが共通点というのが面白い。

学生や魔王や学者やメイドが勇者になって(いた)りして、
ボケたり笑ったり嫉妬したりorzしたり。
いい話あり、ダークな話あり、
とことんボケた話あり、王道あり。
地球生まれで地球(オタ系)文化が分かると非常に楽しめると思います。
「文化が違ーう!」は魔法の合言葉。

先生、ここの掲示板に勇者がいるんですけど!

勇者の悩み相談室。
と見せかけた、よくある掲示板モノ。
雰囲気的には、ちょっと古いかもだけど、「電車男」に通じる何かを感じます。
今だと、まおゆう?
ちょっと違いますか。

もうちょっと説明すると、某巨大掲示板のような場所に、様々な勇者が書き込みする掲示板です。
思いがけないアクシデント(?)に見舞われスレ立てした新米勇者を、先輩勇者が茶化す……いや、相談に乗ってあげている、そんなほんわか(?)する内容です。たぶん。
某掲示板の住民さんには、楽しく見れると思います。
ただ、普通の小説を見に行くつもりで見ると、内容に驚かれるかと。
でもでも、かなりハマルと思います!!
いろんな勇者がいて、彼らの会話とか本当に楽しいです!
勇者モノが好きな方には堪らない一品だと思いますよ!

ちなみに、私は学生さんと王子さんと賢者さん、龍主さん、パティシエさんが大好きです♪
好きな勇者に出会えることを祈って!

勇者だって十人十色

  • 投稿者: 生野   [2012年 02月 26日 16時 47分]
普通の高校生が問答無用で拉致……じゃなくて召喚されてなってしまった勇者様。
神託やら何やらで生まれながらに勇者認定された勇者様。
そんなつもりもないのに無自覚に勇者になってしまった勇者様。
勇者様にも色々です。そして悩みも色々です。
これはそんな勇者様たちのお話。



でも、あえて言わせてもらうと……
『こんな勇者は嫌だ(笑)』
↑ページトップへ