イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く

フリーライフがなにげに更新されとるー!!

久しぶりにチェックしてみたら更新されとるー
こちらの作品ほのぼのギャグ異世界転移ファンタジーとなっております、たまにシリアス氏が顔を出しますが
普通ラノベってヒロインとくっついて子供ができてって描写はタブーな筈なのに違和感なく読めるフリーライフはすごいな
是非みなさん読んでください
以下文字数稼ぎ
ヽ(*´▽)ノ♪ヽ(*´▽)ノ♪ヽ(*´▽)ノ♪ヽ(*´▽)ノ♪

ドタバタした異世界の日常をまったり感じられる作品

  • 投稿者: nao   [2021年 10月 17日 14時 15分]
正直自分の好みにどんぴしゃで、正しい評価ができているとは言えないと先に宣言しておきます。
ゲームでLv.Maxの主人公がそのステータスのままゲームそっくりの異世界に落ちる、と書くと、今なら何番煎じかわからないようなものに思われてしまうかもしれませんが、この作品ほど登場人物たちが作品の舞台をしっかり生きていると感じた作品はないです。おそらく主人公の性質を過不足なく普通であるように徹底しているからだと思います。そしてそんな主人公の周囲の人たちや舞台も無理なく自然とかみ合い、ファンタジー小説というより伝記のようにあたかも過去にあった出来事でそれを俯瞰でみているように感じました(いや、今でさえVRはここまで進化していませんが)
文字数制限で全然書き足りないのですが、俺TUEEEの爽快感ではなく、異世界を近くに感じたくて日本人主人公の異世界ものを探している方には是非読んでもらいたいと思います。

初めて出会った大好きな作品!

小説を探して日々なろうを巡回していた私ですが、最初に「面白い!」と思った作品がこちらでした。

様々な他の名作に触れた今だからこそわかるこの王道感!多様なヒロインに、ここぞという時に強さを魅せる主人公!
しかし、ここまでだけならばこのサイトには似たような作品が星の数ほどあるのです。この作品の本当の良さは「読みやすさ」それに尽きますね。

各編が全4話+人物紹介で構成され、編ごとに気軽に読める作りになっています。ちょうど4コマ漫画のような感じですね。
でもそれだけではなくて、それぞれの編同士はちゃんと時系列順になっている…つまりはきちんとストーリーが進んでいくということです!

個々の編は気軽に読めます。でも、気軽に読んでいくうちに少しずつストーリーが気になっていって気がつけば読了です。

せっかくの夏休み。皆様もぜひ良作に触れてみては?

ゆったりまったり感が良いですなぁ

こちらの作品は『なろうゲーム世界から異世界に落っこちたぞー系まったりしたい風味時々シリアス添え』ですなぁ。

作品が持つまったりとした文体と世界観がとてもうまく融合していて読み手に次を読んでみたいと思わせる手法は秀逸ですなぁ。

また、王道系のキャラクターに作者さまの感性が加わったことによりより個性が輝く登場人物に洗練されているあたりがグッドジョブ!

皆様、7月の夜長にこちらの作品を読まれてみてはいかがでしょうか。

彼の毎日は賑やかです。

  • 投稿者: Victor   [2012年 09月 18日 19時 04分]

 この小説はどこから読んでも面白く、章も短いので気楽に読める。それほど長いわけではなく、主人公たちのほのぼのとした日々はどこでも感じ取ることができる。
 世界観もきっちりとしており、賑やかな風景をこちらに伝えてくれる。なんというのだろうか。小説というよりも四コマ漫画を読んでいるような感覚で読み進めることができるし、世界観はきっちりと描かれ、登場人物もうまく書き分けているから私としてはポイントが高い。なので、賑やかな毎日をご覧在れ。

そうか、これは○○○SSなんだ。

 最強なのに強くない主人公。
 彼を取り巻くラブコメヒロインズ。
 大きなストーリーはなく、ぐだぐだな日常が続く。

 ……なのに、間違いなくこの物語は面白い。

 ふと、気がついた。
 これは、あれだ。
 少年ジャンプや、ましてやマガジンやサンデーじゃない。
 少女漫画でもない。
 
 これは、中閉じの4コマ連作漫画なのだ。
 1ページに4コマ×2、これを6~8ページ束ねて一つの話にするあれ。
 そう考えたらすとんと納得出来た。

 この物語は、傑作4コマSSなのである。
 1エピソードずつ、ゆっくり読むのがおすすめである。

作品の配慮が素晴しい作品

  • 投稿者: 退会済み   [2012年 02月 26日 10時 10分]
管理
まず、読んでみて思った事は作者は文の構成をしっかり理解したうえで執筆をしているというところだ。主人公を取り巻く生活環境なども詳しく設定されており読者の心に「この小説は詳しく設定されているんだな。」と、思わせるほどキッチリかいているのだ。さらに注目すべき点は各章の登場人物の説明文を章の最後に記載している事だ、これは初めて見る人にとってありがたいシステムで、万が一見逃した部分があれば再確認が容易にできるからである。以上のことを踏まえてレビューをすると、世界観を詳しく知りたい人にとっておススメの小説である、是非読んでみてほしい。
↑ページトップへ