イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く
1 2 Next >> 

今でも忘れない、あの時の感動

オーバーロード、知らない方のほうが少ないこの神作ですが、書籍版のみを読んでいる方もかなり多いのではないでしょうか。
内容がかなり変わっているので、こちらもIFのような感じで楽しめると思います。
是非読んでみてください!

ここからは自分語りです。
私は小学生の時、毎日のように本屋に通っていたのですが、漫画と攻略本以外買ったことがありませんでした。
そんな中ふと通り過ぎた小説のコーナーに、一際目立つ表紙があって、衝動的に買ってしまったんですね。
それがオーバーロードでした。
so-bin様の美麗な表紙に引き寄せられてしまったんですね!w
家に帰って10ページ開いたらもうオバロの世界にハマっていました。
私が小説を好きになったきっかけです。
ぜひ皆さんも読んでみてください!

小説を書き始める切っ掛けをくれた作品

元々ラノベに興味は無かったのですが、今更アニメ版を見て気に入り、なろうの存在を知って読破し、この世界観に魅了されました。
まず主人公が人外。部下達も人外。そして敵対者は問答無用で殺戮していく。
異世界転生と聞くと、一般人が謎の理論で転移して、何故かハーレムを築き上げる、程度の偏見しか無かった私には衝撃的に映りました。
転生系主人公にありがちな、いきなり人や魔物を殺す事に何の葛藤も無い、と言う矛盾を、人外のアバターに内面まで染まった為であると説明されたのはすとんと腑に落ちました。
最強であるが中身は一般人な主人公が四苦八苦しつつも、周囲が勝手に良い方向へ勘違いして行く所が愉快です。
そして人間達の生活の描写が丁寧になされ、その上で容赦なく蹂躙していく様は快感すら覚えます。
この作品に触発されて、自分も小説を書き始めるに至りました。感謝を込めてもっと書き連ねたい所ですが、文字数が足りない……

書籍と読み比べてみて…

私は書籍の方から手を着けた者です。書籍版は基本的に元の作品の話の流れを簡潔にしたり、文章を纏まりよくするものだと考えていたので、正直ここまで展開が違うことに驚きました。もう少し早く読み始めればよかったと後悔している所です。
オーバーロードはゲームと異世界を絡めた作品の中では先駆者に当たる作品と考えています。それだけで凄いのに、世界観も凝っていて、瞠目するしかないでしょうね(笑)酷評を下す人はあまり理解できない…そう言うならば自分で作品を綺麗に仕上げてみればいいものを、とも思いました。
これからも頑張ってください

この作品が好きすぎて、異世界モノを書き始めた結果……

まずは、アニメから入った。
最初はGATEにハマって、似たような作品はないかと探した結果見つけた。
最初は、なんだかよくわからず圧倒されただけだったが、シャルティアがブレインをボコボコにするところで、
「ああ、こういう作品か」
と理解できて、がっつりハマった。
その後、慌てて小説を読破、このWEB版も読破。
不死者のOhも読破。
ついには、ハーメルンの二次の上位もほぼ読破。
すさまじい魅力に圧倒されて、私はこの作品に影響されまくった異世界モノの小説を書いた。
結果、半年で90万字書いてしまう。
それをさせた作品のすさまじさを言いたくなったとさ。

アニメから入ったので…

  • 投稿者: tonko   [2019年 03月 06日 11時 25分]
書籍にアニメ化と、今さら私なんぞが紹介するまでもなく超メジャーなこの作品。
かくいう私もアニメから知った「にわか」でして
続きを知りたくてここに来たわけですが…

展開、全然違うのねw

いやこれはこれで良い感じなのだけど!
超面白いと思うんですが!
最初ずーっと首を傾げて戸惑っておりました。

さておき改めて展開の差異を納得して読み進めると
描写が細かく丁寧で、アニメでは拾いきれない色々な情報が
ちりばめられており一粒で二度美味しいって感想になりました。
アニメでだけ知っているそこの人もぜひ一度読んでみませんか?

キャラと設定がめちゃ好き

語彙も表現も稚拙にも関わらず、無理して地の文で行こうとするから読んでて「あはーん?」ってなる
単語の選定もおかしな所がちらほら
世界観は好きだしキャラも魅力的
それでも読んでて違和感を覚えてしまう
特に文の構成がおかしな所が多い
読み手のことを考えていないのか、それとも素でこれなのか
表現等が苦手なら他の作品みたいに逃げればいいのに、と思ってしまう
いや、無料で読ませて頂いてる立場だから、あれなんですけど…

頑張って読了します

アインズ・ウール・ゴウンの名をその身に刻め!

  • 投稿者: 退会済み   [2018年 03月 26日 23時 02分 ()]
管理
不肖ヨムヨム
丸山くがね先生の傑作
オーバーロードを紹介させて頂きます

この物語は
至高の41人の頂点
絶対支配者最強の魔法詠唱者ダークウォリアー様偉大にして至高なる死の王智謀の王魔導王魔王辺境侯邪神様であられる
モモンガ様改めア~インズ様が
天下無敵史上最強な御力と
鬼謀術数深謀遠慮な叡知を以て
愚かな現地民を従えていく
異世界征服劇にございます

いいと思います。

  • 投稿者: ハロルド   [2017年 12月 07日 21時 44分]
アニメ版や書籍版と違った展開でまた面白いと思います。まぁ、俺TUEEEE系という作品の性質上、文句も言いやすいんでしょうけど、感想欄やレビューでつまらないだの幼稚(ようち)だのと色々とのたまっている人もいるのを見ると、所詮無料で読ませていただいてる身分で、お金を出しているわけでもないのによく言えるなと思います。(まぁそれもなろうのいいところの一つなんだと思いますが)なんだかんだ言ってアニメ化したり映画化したりと人気な作品だから本当に文句が言いたいなら出版社にでも電話なり何なりすればいいのに。とにかく書籍もアニメ二期もこのサイトでの更新も全裸待機中なのでがんばってください。(あっ、これって感想じゃね?)

面白い、書籍版と違う展開もいい

なろうの中だと完成度は高め
話の軸もしっかりしてるし、書籍版と区別はついてる

レビューや感想に若干お門違いな文が散見されるけどね
特にアニメを見たら内容が違うとか、書籍版のほうが完成度高いとかね
当たり前だろうよ、アニメは書籍版を元にしてる上にむしろアニメのほうが内容端折ってるのに。
完成度にしてもそりゃ完全な素人時代に書いたもんより書籍デビューしてからのもんのほうが完成度高いに決まってるわ

邪道系王道ファンタジー

  • 投稿者: 本山本   [2017年 06月 15日 20時 04分]
レビュータイトルを見て何のこっちゃと思った方はぜひ、この作品を読んでみてください。
読めばレビュータイトルの意味がわかると思います。
書籍でも人気を博し、アニメ化もし、映画化もする。
今まさに波に乗りまくっていて、いまさら説明不要かと思いますが、念のためにレビューというかweb版の宣伝をしたいと思い書きました。
書籍版やアニメを見たそこの貴方!web版もぜひお読みください。
内容は一言で言えば全然違います!書籍版にはない魅力あふれるつくりになっており、これはこれで楽しめること間違いなしです!書籍もアニメも、そしてweb版も、骨の髄までオーバーロードをしゃぶりつくしてみてはどうでしょうか?
1 2 Next >> 
↑ページトップへ