感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2
[良い点]
ある優しい一日を切り取っていて、ほのぼのしました。読みながら一緒に考えたり、色を選んだりしていました。
瀕死のバラが元気になって未来を手にすることが出来て良かったですね。
秋野様、感想ありがとうございました。

ベランダ菜園のバラの世話をしていて、突然思い浮かんだ物語です。

スーパーの入り口で売っている切り花や鉢植え。植物にとっては過酷な環境で買い手を待つ身は、さぞつらかろうと思うのですよ。
美しく咲いているうちは目を止めてくださる方もいるのですが、元気がなくなって来ると、二束三文で値引きシールが張られますからね。
それでも買い手が付かず枯れてくると、廃棄処分ですよ。
ああ、哀しい……。

我が家のベランダのバラ、2/3は値引きシールが付いていた子たちです。
お安く購入、大きく咲かせる。
単なるおケチな主婦……だけだったりして。(笑)
[一言]
鼻唄がチューリップ、という一文が、おどけた感じが出ていて特に好きです。
朗らかな気持ちになれました。
  • 投稿者: ホオジロ
  • 23歳~29歳 男性
  • 2017年 05月09日 16時02分
ホオジロさま、感想ありがとうございました。
返信が遅くなりまして、申し訳ありません。

咲くのは「バラ」ですから、「ばらがさいた♪」の方がいいかな~とか思いつつ、手作業しながらだと、なんとなくこちらの歌の方がペンが走るので(私感です)この歌に。
そういえば、「君はバラより美しい♪」ってテもあったか……(冗談です)。
[良い点]
普段の日常風景を、どこか優しい視点で描かれている所が好きです!

文の合間合間にも、クスクスさせられました。

薔薇を描きながら、チューリップの歌を歌う場面が、特に素敵ですね!
[一言]
廃棄処分寸前の鉢を買う。何だか、自分自身を重ね合わせてしまいました。

名前の由来である、蛇の髭(植物)に出会ったのも、廃棄処分のおかげだったり。
懐かしいです(笑)
感想ありがとうございます。

いつも非日常世界を書いているものですから、光のどけき春の一日は、ナギコさんの性格も相まって、とても楽しかったです。

なろう作家様たちは、心やさしい方が多いようで、廃棄処分一歩手前の植物を見ると、手を差し伸べてあげたい衝動に駆られてしまうのですね。
蛇の髭はお元気ですか?
[一言]
可愛い! ナギコさんがかわゆすぎでした。
そして絵の謎のシュール感。ナギコさんとはお友達になれる予感がします。

枯れて、買わなければ廃棄処分になってしまう鉢を買う。わかります。よく分かります。しかもミニバラでよく買います。ナギコさんとはやっぱりお友達になれそうです♪
カラスウリ様、感想ありがとうございました。
シュールなナギコ画伯をよろしくお願いします。画伯は、また何か、突然描き出しそうな気もします。

実は我が家のベランダのバラたちも、すべて廃棄処分間近の特価で購入したもの。今年もみんな元気に、新芽を生き生きと伸ばしています。
バラって、可愛がってあげると強いですよね。
[良い点]
ほのぼのとした雰囲気が素敵です。
ほっこりしました。
[一言]
ナギコさんの描いた絵を見てみたい(>_<) 傑作の予感がします。
薔薇の花弁が楕円という時点で、もう・・・!


どくだみ様、感想ありがとうございます。

ナギコ画伯の絵は、シュールレアリズムを極めたものかもしれません。ピカソかカンディンスキーかナギコさんか。
きっとステキな(!?)なのでしょうね。
<< Back 1 2
↑ページトップへ