感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
あぁなるほど、何となく雰囲気が似ているなぁと思っていたんですよ。先に並んでいる感想を読んでスッキリしました。
私も何作か森博嗣さんの作品を読んでいます。犀川先生の極論的かつ効率的な思想が好きでした。
それはさておき、楽しませていただきました。大規模なミステリーではありませんが、この長さに上手く纏まっている良く出来た作品だと思います。事件の根幹をなす要素が偶然でしたが、偶然が起きたという必然を如何に納得させるかという部分において、しっかりと描かれていた印象があります。動機に最後まで触れなかったのも、この場合は正解でしょう。彼がそこまで踏み込むとも思えないし、それが必要な事件でもありませんでしたからね。それに、何となく想像させるだけのヒントは犯人自身の口から十分に示されているように思います。
勉強させていただきました。
それではまた
あぁなるほど、何となく雰囲気が似ているなぁと思っていたんですよ。先に並んでいる感想を読んでスッキリしました。
私も何作か森博嗣さんの作品を読んでいます。犀川先生の極論的かつ効率的な思想が好きでした。
それはさておき、楽しませていただきました。大規模なミステリーではありませんが、この長さに上手く纏まっている良く出来た作品だと思います。事件の根幹をなす要素が偶然でしたが、偶然が起きたという必然を如何に納得させるかという部分において、しっかりと描かれていた印象があります。動機に最後まで触れなかったのも、この場合は正解でしょう。彼がそこまで踏み込むとも思えないし、それが必要な事件でもありませんでしたからね。それに、何となく想像させるだけのヒントは犯人自身の口から十分に示されているように思います。
勉強させていただきました。
それではまた
栖坂月さん、感想・評価ありがとうございます。
この頃は森博嗣色が抜けなくて(今も、ですけど。汗)結構困っていましたね笑。
ですが、内容については偶然にもうまくできたと思っております。
偶然が起きたという必然(何かカッコイイですね、コレ)が妙にうまくまとまって、「やったぜ!」という感じだったのを覚えています。
ただ、小説を書き始めたばかりだったので、どうなんだろうと不安でしたし、高評価がもらえるとは思っていなかったので、ただただ感謝です。ありがとうございます。
この頃は森博嗣色が抜けなくて(今も、ですけど。汗)結構困っていましたね笑。
ですが、内容については偶然にもうまくできたと思っております。
偶然が起きたという必然(何かカッコイイですね、コレ)が妙にうまくまとまって、「やったぜ!」という感じだったのを覚えています。
ただ、小説を書き始めたばかりだったので、どうなんだろうと不安でしたし、高評価がもらえるとは思っていなかったので、ただただ感謝です。ありがとうございます。
- 春谷公彦
- 2010年 12月09日 21時21分
[良い点]
登場人物のキャラがたっている。
そのキャラが魅力的。
少なくとも私は好きです。
[気になる点]
ここに書いてあることは、個人的な印象と勝手な予想で書いてあるので、私の思い違いでしたらごめんなさい。無視してもらっても構いません。
森博嗣さんの小説を参考になさっている印象を受けましたが、もしそうなら、良く似ているなぁ、と。つまり、多少悪い点になるかもしれません。オリジナリティの点で。
もちろん、他の方の作品を多かれ少なかれ参考にするのは当然ですし、そうでなくても一度読んだ作品には少なからず影響を受けるものだと思います。
さらに言うなら公彦さんの場合は、前作より今作のほうがこの印象は薄くなっている気がしたので、このままいけば完全に自分のものにできると思います。
つまり、それほど問題ないとは思いますが、多少気になりました。
……何が言いたいかよく分からないですね、ごめんなさい(汗)
[一言]
はじめまして。
おもしろい、と思います。
と言うか少なくとも、内容と投稿日からして、私以前に感想があっても良いレベルだと思うんだけどなぁ……。前作含めて。
この手のジャンルの話って感想貰いづらいんでしょうか?
長々と失礼しました。
登場人物のキャラがたっている。
そのキャラが魅力的。
少なくとも私は好きです。
[気になる点]
ここに書いてあることは、個人的な印象と勝手な予想で書いてあるので、私の思い違いでしたらごめんなさい。無視してもらっても構いません。
森博嗣さんの小説を参考になさっている印象を受けましたが、もしそうなら、良く似ているなぁ、と。つまり、多少悪い点になるかもしれません。オリジナリティの点で。
もちろん、他の方の作品を多かれ少なかれ参考にするのは当然ですし、そうでなくても一度読んだ作品には少なからず影響を受けるものだと思います。
さらに言うなら公彦さんの場合は、前作より今作のほうがこの印象は薄くなっている気がしたので、このままいけば完全に自分のものにできると思います。
つまり、それほど問題ないとは思いますが、多少気になりました。
……何が言いたいかよく分からないですね、ごめんなさい(汗)
[一言]
はじめまして。
おもしろい、と思います。
と言うか少なくとも、内容と投稿日からして、私以前に感想があっても良いレベルだと思うんだけどなぁ……。前作含めて。
この手のジャンルの話って感想貰いづらいんでしょうか?
長々と失礼しました。
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2010年 05月23日 05時18分
管理
仮衣白羽さん、はじめまして。
ご感想ありがとうございます。
まさか自分の小説に感想が書かれるなんて思ってもいませんでした。ありがとうございます!
ご指摘の通り、森博嗣さんはかなり好きで彼の作品だけ読む頻度が半端ないです(汗)
その分、キャラが被ってしまって、気をつけてはいるんですが。まだまだですね。
というか、猪狩くんなんか犀川先生そのままじゃん、とか自分で思っていたり……。
奈美香も性格は頑張って変えた(つもり)ですが、立ち位置は完全に西之園ですしね(泣)
精進します!!
仮衣白羽さんが小説を投稿した際には、是非読ませていただきます。期待してまっています!
ご感想ありがとうございます。
まさか自分の小説に感想が書かれるなんて思ってもいませんでした。ありがとうございます!
ご指摘の通り、森博嗣さんはかなり好きで彼の作品だけ読む頻度が半端ないです(汗)
その分、キャラが被ってしまって、気をつけてはいるんですが。まだまだですね。
というか、猪狩くんなんか犀川先生そのままじゃん、とか自分で思っていたり……。
奈美香も性格は頑張って変えた(つもり)ですが、立ち位置は完全に西之園ですしね(泣)
精進します!!
仮衣白羽さんが小説を投稿した際には、是非読ませていただきます。期待してまっています!
- 春谷公彦
- 2010年 05月23日 20時59分
感想を書く場合はログインしてください。