感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
全部!!
惚れちゃうくらいかっこいいキャラクター達、緻密な世界観、過負荷なく進む怒涛のストーリー、難しい事柄も伝え切る文章力、あらすじのアピール性、シンプルで魅力あふれる題名、何より主人公の溢れんばかりの知性と崇高さに惚れます.+゜(・∀・)゜+.゜
[一言]
どうやったらこんな素敵な物語を思いつけるのか、ワタシ、気になります!
ゆなりさんが始めてこの物語を思い浮かべた時の事をいつかこっそり教えて下さい(*^^*)
これからも頑張ってください、陰ながら応援してます(^-^)/
全部!!
惚れちゃうくらいかっこいいキャラクター達、緻密な世界観、過負荷なく進む怒涛のストーリー、難しい事柄も伝え切る文章力、あらすじのアピール性、シンプルで魅力あふれる題名、何より主人公の溢れんばかりの知性と崇高さに惚れます.+゜(・∀・)゜+.゜
[一言]
どうやったらこんな素敵な物語を思いつけるのか、ワタシ、気になります!
ゆなりさんが始めてこの物語を思い浮かべた時の事をいつかこっそり教えて下さい(*^^*)
これからも頑張ってください、陰ながら応援してます(^-^)/
感想ありがとうございます。
返信が大変遅くなり申し訳ありません。
拙作をお褒めくださり光栄です。
takigw様に気に入っていただけたようで、なんだか気恥ずかしいですが嬉しかったです。
ラストまで頑張って書き続けたいと思っております。
まだまだ先は長いですが、気長にお付き合いいただければと願っております。
返信が大変遅くなり申し訳ありません。
拙作をお褒めくださり光栄です。
takigw様に気に入っていただけたようで、なんだか気恥ずかしいですが嬉しかったです。
ラストまで頑張って書き続けたいと思っております。
まだまだ先は長いですが、気長にお付き合いいただければと願っております。
- ゆなり
- 2012年 08月20日 22時45分
[一言]
いつも楽しみにしています。たまに更新があると「おっやった!」と思って読んでいます。二若が一姫を本当に大切に思っているのがよく感じられます。性格的には一姫のほうが男前ですね。男として生きてきたからある意味当たり前かもしれませんが。これからもぜひ続きを読ませてください。
いつも楽しみにしています。たまに更新があると「おっやった!」と思って読んでいます。二若が一姫を本当に大切に思っているのがよく感じられます。性格的には一姫のほうが男前ですね。男として生きてきたからある意味当たり前かもしれませんが。これからもぜひ続きを読ませてください。
感想ありがとうございます。
返信が大変遅くなり申し訳ありません。
男前な性格と言っていただけて、ヤッタ! と、小さくガッツポーズしてしまいました。
のんびりどころかカメ並みの更新速度ですが、気長にお付き合いいただければと願っております。
返信が大変遅くなり申し訳ありません。
男前な性格と言っていただけて、ヤッタ! と、小さくガッツポーズしてしまいました。
のんびりどころかカメ並みの更新速度ですが、気長にお付き合いいただければと願っております。
- ゆなり
- 2012年 07月21日 09時37分
[良い点]
多すぎて書けないのですが、特に思ったことを書かせていただきます。
・登場人物の名前の読み方をある程度まで話が進むまで書いていたこと。←これのおかげで話が難しくても読み進めようと思い、読了(28日時点)しました。
・設定が細かくできているので違和感を感じず、むしろ度々その設定の上手さに度々驚きました。(話が無理矢理になっていないのは私の中では好感度大です)
・主人公は(ほぼ)いつも様々な問題を考えて結論をだそうとしていますが、不思議なことに全く飽きませんでした。(主人公が深く考えて行動する話を私が好きだからというのもあるからだと思いますが…)
私はこの小説を読めて良かったと思います♪焦らすつもりはありませんが、更新楽しみにしていますo(^-^)o
多すぎて書けないのですが、特に思ったことを書かせていただきます。
・登場人物の名前の読み方をある程度まで話が進むまで書いていたこと。←これのおかげで話が難しくても読み進めようと思い、読了(28日時点)しました。
・設定が細かくできているので違和感を感じず、むしろ度々その設定の上手さに度々驚きました。(話が無理矢理になっていないのは私の中では好感度大です)
・主人公は(ほぼ)いつも様々な問題を考えて結論をだそうとしていますが、不思議なことに全く飽きませんでした。(主人公が深く考えて行動する話を私が好きだからというのもあるからだと思いますが…)
私はこの小説を読めて良かったと思います♪焦らすつもりはありませんが、更新楽しみにしていますo(^-^)o
感想ありがとうございました。
返信が大変遅くなり申し訳ありません。
読み方のルビ振りは邪魔かなとも思っていたので、あってよかったといっていただけて嬉しかったです。
(本当は無くても読めるのが理想なんですけどね)
無理やりになっていないか、常に気にしながら書いているので、なんだかホッとしました。
設定が入り組んでいたり、知能戦に近い駆け引き(?)とか、いつも頭がこんがらがりそうなので、違和感が無いといっていただけるのはとても嬉しいです。
のんびりペースでヤキモキさせてしまっておりますが、気長にお付き合いいただければ幸いです。
※蛇足ですが
HPの方が進みが速いので、気が向かれましたら訪問してやってください。
返信が大変遅くなり申し訳ありません。
読み方のルビ振りは邪魔かなとも思っていたので、あってよかったといっていただけて嬉しかったです。
(本当は無くても読めるのが理想なんですけどね)
無理やりになっていないか、常に気にしながら書いているので、なんだかホッとしました。
設定が入り組んでいたり、知能戦に近い駆け引き(?)とか、いつも頭がこんがらがりそうなので、違和感が無いといっていただけるのはとても嬉しいです。
のんびりペースでヤキモキさせてしまっておりますが、気長にお付き合いいただければ幸いです。
※蛇足ですが
HPの方が進みが速いので、気が向かれましたら訪問してやってください。
- ゆなり
- 2012年 07月11日 21時25分
[良い点]
面白くて一気に読めました(^o^)
入れ代わりのほうも楽しくて続きがすごく気になります
[気になる点]
名前のフリガナを少し減らした方が読みやすいと思います
1ページに1回とか、1話に1回とか
さすがに最初の1回だけだとわからなくなると思うので
面白くて一気に読めました(^o^)
入れ代わりのほうも楽しくて続きがすごく気になります
[気になる点]
名前のフリガナを少し減らした方が読みやすいと思います
1ページに1回とか、1話に1回とか
さすがに最初の1回だけだとわからなくなると思うので
感想ありがとうございました。
拙作を楽しんでいただけたようで、とても嬉しく思います。
ご指摘くださったふりがなについては、少し対策を考えてみようと思います。
他にお気づきの点などがありましたらお知らせいただけるとありがたいです。
進みがのろくて申し訳なく思っておりますが、気長にお付き合いいただければとおもいます。
拙作を楽しんでいただけたようで、とても嬉しく思います。
ご指摘くださったふりがなについては、少し対策を考えてみようと思います。
他にお気づきの点などがありましたらお知らせいただけるとありがたいです。
進みがのろくて申し訳なく思っておりますが、気長にお付き合いいただければとおもいます。
- ゆなり
- 2012年 02月21日 22時02分
[良い点]
シナリオがしっかりしている、人の心情や動きが自然に感じられて好ましい、ゆなりさん独特の雰囲気が作品に出ているのが良い、などです。
[気になる点]
……更新速度?これは私の我侭なのでお気になさらないで下さい。入れ代わり等もありますので、ゆなりさんのペースで頑張って下さい。
[一言]
こんにちは。更新お疲れ様です。
なんだか最近佑茜と玉祥が懐かしいです。
今あの二人(実質佑茜?)がどういう動きをしているのか、私では想像がつきませんね。楽しみなような、もどかしいような感じです。
初回の方から気になって仕方ない佑茜の脳内とかはまだ謎です。いつか佑茜が何を考えているのか知りたいですね。
一姫や村人達が無事で逃げ切れますように。
二若は大丈夫だと信じています。(……大丈夫、だよね?)
続きを楽しみにしています。お風邪を召しませんように頑張って下さい。
シナリオがしっかりしている、人の心情や動きが自然に感じられて好ましい、ゆなりさん独特の雰囲気が作品に出ているのが良い、などです。
[気になる点]
……更新速度?これは私の我侭なのでお気になさらないで下さい。入れ代わり等もありますので、ゆなりさんのペースで頑張って下さい。
[一言]
こんにちは。更新お疲れ様です。
なんだか最近佑茜と玉祥が懐かしいです。
今あの二人(実質佑茜?)がどういう動きをしているのか、私では想像がつきませんね。楽しみなような、もどかしいような感じです。
初回の方から気になって仕方ない佑茜の脳内とかはまだ謎です。いつか佑茜が何を考えているのか知りたいですね。
一姫や村人達が無事で逃げ切れますように。
二若は大丈夫だと信じています。(……大丈夫、だよね?)
続きを楽しみにしています。お風邪を召しませんように頑張って下さい。
感想ありがとうございます。
お褒め頂ありがとうございます。
更新速度は土日しか書く時間もありませんし、ちょっと難しいかな。
なんだか最近佑茜と玉祥が懐かしいです。
>隠れ里関連が終わったら、その次の話で彼等も出てきます。
後ちょっとですね。
佑茜の脳内とかはまだ謎です。
>彼の脳内が明らかになったら話が終わってしまうので、まだまだ判らないのではないでしょうか。
でも最後には必ず判るようになっています。
二若は大丈夫だと信じています。(……大丈夫、だよね?)
>ちゃんと活躍予定ですよ。
のんびりペースですが気長にお付き合いいただければと思います。よろしくお願いします。
お褒め頂ありがとうございます。
更新速度は土日しか書く時間もありませんし、ちょっと難しいかな。
なんだか最近佑茜と玉祥が懐かしいです。
>隠れ里関連が終わったら、その次の話で彼等も出てきます。
後ちょっとですね。
佑茜の脳内とかはまだ謎です。
>彼の脳内が明らかになったら話が終わってしまうので、まだまだ判らないのではないでしょうか。
でも最後には必ず判るようになっています。
二若は大丈夫だと信じています。(……大丈夫、だよね?)
>ちゃんと活躍予定ですよ。
のんびりペースですが気長にお付き合いいただければと思います。よろしくお願いします。
- ゆなり
- 2012年 01月22日 13時35分
[良い点]
細かなところまで表現されていて場面が想像しやすい
[気になる点]
展開が遅い
[一言]
良い点と悪い点は表裏一体なのでお気になさらず。続きを楽しみにしています。
細かなところまで表現されていて場面が想像しやすい
[気になる点]
展開が遅い
[一言]
良い点と悪い点は表裏一体なのでお気になさらず。続きを楽しみにしています。
感想ありがとうございます。
想像しやすいといっていただけて嬉しいです。
想像しやすいといっていただけて嬉しいです。
- ゆなり
- 2012年 01月15日 17時15分
[一言]
こんばんは。
二若が実は兄弟じゃなければいいのに~…なんて思いつつ、新展開にわくわくしながら読んでます。
誤字じゃないかも(方言とか?)しれないのですが…。
誤:女言葉はやんぱりとしか主張できず、もどかしい。
正:女言葉はやんわりとしか主張できず、もどかしい。
佑茜さまは、このまま一姫を見つけられずに逃してしまうのか…それとも途中で捕まえるのか。
今のところ、二若(逃走)応援中。
続き、楽しみにしてます。
こんばんは。
二若が実は兄弟じゃなければいいのに~…なんて思いつつ、新展開にわくわくしながら読んでます。
誤字じゃないかも(方言とか?)しれないのですが…。
誤:女言葉はやんぱりとしか主張できず、もどかしい。
正:女言葉はやんわりとしか主張できず、もどかしい。
佑茜さまは、このまま一姫を見つけられずに逃してしまうのか…それとも途中で捕まえるのか。
今のところ、二若(逃走)応援中。
続き、楽しみにしてます。
追伸
返信が遅くなって申し訳ありませんでした。
返信が遅くなって申し訳ありませんでした。
- ゆなり
- 2011年 08月17日 17時26分
こんにちは。
二若が実は兄弟じゃなければいいのに~…なんて思いつつ、新展開にわくわくしながら読んでます。
>禁断の危うさがありますね。
やんぱり
>誤字ですよ~。
さっそく修正しました。
他にもお気づきになられましたら、お教下さると嬉しいです。
今のところ、二若(逃走)応援中。
>二若も佑茜も一筋縄ではいきませんから、どうなるでしょうね。
二若が実は兄弟じゃなければいいのに~…なんて思いつつ、新展開にわくわくしながら読んでます。
>禁断の危うさがありますね。
やんぱり
>誤字ですよ~。
さっそく修正しました。
他にもお気づきになられましたら、お教下さると嬉しいです。
今のところ、二若(逃走)応援中。
>二若も佑茜も一筋縄ではいきませんから、どうなるでしょうね。
- ゆなり
- 2011年 08月17日 17時24分
[一言]
誤字報告、迅速な対応ありがとうございました。
前回感想で勘違いして恥ずかしかったので、迷いましたが、書かずにはいられなかった‥!
まだ、遺体は見てないですよ!出てきたばっかりでもう退場だなんて可哀想すぎますよ!
これまで頑張ってきた一姫が可哀想ですよ~!
‥物語に合わぬテンションで失礼しました。
あえて二若が一姫を例の崖下に連れてきた訳がまだ明かされていませんものね、希望を持って続きを待ちます。
誤字報告、迅速な対応ありがとうございました。
前回感想で勘違いして恥ずかしかったので、迷いましたが、書かずにはいられなかった‥!
まだ、遺体は見てないですよ!出てきたばっかりでもう退場だなんて可哀想すぎますよ!
これまで頑張ってきた一姫が可哀想ですよ~!
‥物語に合わぬテンションで失礼しました。
あえて二若が一姫を例の崖下に連れてきた訳がまだ明かされていませんものね、希望を持って続きを待ちます。
こんにちわ。
まだ、遺体は見てないですよ!出てきたばっかりでもう退場だなんて可哀想すぎますよ!
これまで頑張ってきた一姫が可哀想ですよ~!
>実は……と、ついつい先について話してしまいそうです。うう~ん、言いたい! でも我慢。
あえて二若が一姫を例の崖下に連れてきた訳がまだ明かされていませんものね、希望を持って続きを待ちます。
>もちろん理由がありますよ! ちゃんとそれも出てきますよ!
まだ、遺体は見てないですよ!出てきたばっかりでもう退場だなんて可哀想すぎますよ!
これまで頑張ってきた一姫が可哀想ですよ~!
>実は……と、ついつい先について話してしまいそうです。うう~ん、言いたい! でも我慢。
あえて二若が一姫を例の崖下に連れてきた訳がまだ明かされていませんものね、希望を持って続きを待ちます。
>もちろん理由がありますよ! ちゃんとそれも出てきますよ!
- ゆなり
- 2011年 06月18日 20時39分
[気になる点]
六十の最初の方にある、「…そのぐらいの婀娜花を咲かせねば、幾らなんでも自分が惨め過ぎる。」ですが、
「婀娜花」ではなく「死に花」ではないでしょうか?
「婀娜」…1 女性の色っぽくなまめかしいさま。2 美しくたおやかなさま
ちなみに「あだ花・仇花・徒花」…咲いても実を結ばない花。転じて、表面はそれらしく見えるが、実質や内容を伴わないものごとを喩えて言う。
「死に花を咲かせる」…死ぬ間際にはなばなしいことがあって、名誉を死後に残す。
私には、この慣用句しか思いつきません。ほかにもっと良い表現があるかもしれません。
[一言]
「入れ代わりのその果てに」と同時進行大変かと思いますが、頑張ってください。「偽りの王」更新楽しみにしています。
六十の最初の方にある、「…そのぐらいの婀娜花を咲かせねば、幾らなんでも自分が惨め過ぎる。」ですが、
「婀娜花」ではなく「死に花」ではないでしょうか?
「婀娜」…1 女性の色っぽくなまめかしいさま。2 美しくたおやかなさま
ちなみに「あだ花・仇花・徒花」…咲いても実を結ばない花。転じて、表面はそれらしく見えるが、実質や内容を伴わないものごとを喩えて言う。
「死に花を咲かせる」…死ぬ間際にはなばなしいことがあって、名誉を死後に残す。
私には、この慣用句しか思いつきません。ほかにもっと良い表現があるかもしれません。
[一言]
「入れ代わりのその果てに」と同時進行大変かと思いますが、頑張ってください。「偽りの王」更新楽しみにしています。
感想ありがとうございます。
返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
「死に花を咲かせる」…死ぬ間際にはなばなしいことがあって、名誉を死後に残す。
>頭が混乱していてどうも大間違いをしてしまっていたようです。
すぐ直します。
また他にお気づきの点がありましたら、お知らせ頂けると非常にありがたいです。
「入れ代わりのその果てに」と同時進行大変かと思いますが、頑張ってください。「偽りの王」更新楽しみにしています。
>ありがとうございます。
「入れ代わり~」に比べると更新が遅くそして少ないのが申し訳ないと思っています。
時折、こちらは書くのが難しすぎて投げ出したくなるときがあるのですが、こうして励ましてくださる方のおかげでゆっくりとながら続けていられるのかなと思います。
返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
「死に花を咲かせる」…死ぬ間際にはなばなしいことがあって、名誉を死後に残す。
>頭が混乱していてどうも大間違いをしてしまっていたようです。
すぐ直します。
また他にお気づきの点がありましたら、お知らせ頂けると非常にありがたいです。
「入れ代わりのその果てに」と同時進行大変かと思いますが、頑張ってください。「偽りの王」更新楽しみにしています。
>ありがとうございます。
「入れ代わり~」に比べると更新が遅くそして少ないのが申し訳ないと思っています。
時折、こちらは書くのが難しすぎて投げ出したくなるときがあるのですが、こうして励ましてくださる方のおかげでゆっくりとながら続けていられるのかなと思います。
- ゆなり
- 2011年 06月13日 22時03分
感想を書く場合はログインしてください。