感想一覧

感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
読み始めたら、かっぱえびせん状態です。
やめられない、とまらない♪

筋肉妖精…どう見ても変態です。ありがとうございます。おっと、誰か来たようだ…。
[気になる点]
[猫妖精ルクスの狙い]
 店員は猫の入店を店員は断ったが、妖精だと言ったら渋々許可してくれた。
→店員は猫の入店を【最初】は断ったが、妖精だと言ったら渋々許可してくれた。
or →【最初、店員はルクスの入店を】断ったが、妖精だと言ったら渋々許可してくれた。

[忘れ物に関しまして]
クレメンテ【が】立ち上がったのだ。

[呪いを癒す魔法薬]
リンゼイはルクスを捕まえようと腕を伸ばす。が、悲鳴をあげて逃げら【れ】る。
[一言]
3年もなりを潜めるエリージュさん、痺れを切らして自分でバラしたんでしょうか。リンゼイは気づかなそうですし。メルヴのお使いがかわいい!家に一匹メルヴが欲しいです、癒されたい。

書籍薬屋さん、読み返してたら楽しくて、一気に読んでしまいました。筋肉妖精はとても・・・凄まじいものを見ました・・・ふぁびゅらす・・・。触覚がいい味を出してるなと。イラストの暴力・・・。
  • 投稿者: 律花
  • 2017年 11月13日 18時04分
[気になる点]
◆誤字発見◆
≪番外編 リンゼイと慈善バザー 後編≫
 (誤)慣れないことで周囲ぎこちない
 (正)慣れないことで終始ぎこちない    でしょうか?
[一言]
うわぁ~三年も気付かないなんて、リンゼイ鈍すぎ---(笑)
ということは、その間クレメンテは胃がキリキリするような生活
だったんでしょうかね?
小さき者の“はじめてのお使い”は人の子どもでなくても
微笑ましいし心配なものですね!
今回もとても面白かったです♪ごちそうさまでした(≧▽≦)
  • 投稿者: Ms.Garnet
  • 女性
  • 2017年 11月11日 09時40分
[良い点]
猫頭犬頭
これが仮面夫婦(被りモノ)というやつか……(何かが違う
ウォルケが被るのはメルヴ頭ですね(確信

「メルヴは家では飼えません!」
奥さん、千載一遇のチャンスを不意にしましたねぇ(笑)
[一言]
書籍買いました
モザイクとれていてインパクトが(笑)

[気になる点]
こっちのおばあ様はリンゼイとどんな関係になるのか、一緒に住むのか注目!
[一言]
>「一匹見かけたら、百匹はいると思うの」
ソレ違うやつ!違うやつだから!
出てきたらダメなやつだからね!?
  • 投稿者: 狛川銀
  • 2017年 11月06日 13時19分
[良い点]
書籍化おめでとうございます。
久々によんでリンゼイさんのぶっとんだ戦闘シーンに惚れ直しました。!またルクスとの掛け合いが仲良くて大好きです。クレメンテとのこともお互いを理解し始めてるようで、リンゼイお姉様の成長に感動しました。夫婦可愛い。!
[気になる点]
今回のローゼとの会話、「感謝しているわ」だと日頃から思ってるような響きがあるので、バラのお礼なら「感謝するわ」ではないでしょうか。?すこし引っかかりました。
  • 投稿者: すけ
  • 2017年 11月06日 01時56分
[良い点]
筋肉妖精、いいですね
褒めていただき、嬉しく思います(∩´∀`)∩

感想ありがとうございました。
[一言]
薬草箱が好きだったので登場キャラはせめて別の名前でして欲しかった。
薬草箱を楽しんでいただけて嬉しく思います。
ありがとうございました!
こちらの作品については、申し訳ありませんでしたm(__)m
[一言]
楽しかったです、ありがとう。
楽しんでいただけて嬉しく思います。

感想ありがとうございました。
[一言]
7話読んだところです。
「薬草などをすり潰す『薬研やげん』、堅い木の実を潰す『石臼』、薬品をすり混ぜる『乳鉢』、薬の成型をする『製丸器』、『ガラス管』、『蒸留器』、『天秤』など、挙げたらきりがない」
色々あるにしても500万は、掛かり過ぎでしょう。こんなに道具にお金がかかったら誰も薬師になれないのじゃない。伯爵家だからって、特別製を望む主人公でもないですしね。

リンゼイの国は病気も怪我も魔法で治してしまうので、薬学は失われつつある技術でして、必要ない調薬道具もオーダーメイドだったり、アンティークみたいなものを取り寄せたりと、大変高価だった、という設定でした。

詳しく書いていなくて、申し訳ありませんでした。

感想ありがとうございました。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ