感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
[良い点]
最新話まで追いつけました!
諸事情でログインせずに感想書きますがご承知ください;

学園がメイン舞台のコメディチックなローファンタジーで、和風の要素も含まれてて面白かったです。
文章も軽い感じで読みやすく、サクサク読み進められました。
日常にはびこる「ま」を始末するという世界観もさながら、登場人物たちがみんな個性的で、キャラは多めですが覚えやすかったです。
夢姫ちゃん、天真爛漫でかわいいですね。
メインヒロインが無邪気でかわいらしいと非常に好感が持てるので、脱力せずに読み進められた要因のひとつですね!もちろん、ストーリーの面白さ、キャラの掛け合いの面白さもありますがw
夢姫ちゃんもですが、詠巳ちゃんもミステリアスでお気に入りです。
前髪上げたらキレイなのかなー。わくわく。性格も同級生なのにお姉さんっぽくて、夢姫ちゃんと対比になってるようで楽しいです。
だんだん夢姫ちゃんたちにほだされていってる和希くんとの恋も気になりますね。
八雲さんが何を考えているのか、今の時点ではよくわからないですが・・・ヤンデレという事前情報をちらっと見たので、もしかしたら和希くんに執着してる?
だとしたらあの命令が闇深いぞお・・・
ソラくんかわいいし、クララさん面白いのですが、シリアス方面にこの先どうなるのかすごく気になる展開です。
夢姫ちゃん死なないでー!
[一言]
これからも追っていきます!
乱文失礼しました。
  • 投稿者: どりむきゅ
  • 2017年 08月08日 11時31分
感想ありがとうございます!!
やはりキャラ数は課題ですね;も少し増えるので…;笑
この先もゆるりとお付き合い頂けると幸いです!

八雲の執着→ぎくっ(
えっと、八雲に関してはまだまだキャラの掘り下げとしては全然表面部だけなので、その辺についても書いていけたらなと思ってます。

乱文なんてとんでもない、とても嬉しい感想です。頑張ります!
[良い点]
14話まで読みました!とりあえず30話まで読んだらまた感想書きます!これからどうなるのか気になります!
[気になる点]
八雲さんイケメンすぎいいしかしちょっと怖い((((;゜Д゜)))
[一言]
とりあえず最後まで読みます!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 07月21日 09時36分
管理
ありがとうございます!
八雲は鍵を握るキャラでもあるので、お褒めに預かり嬉しいですー!
もうしばらくお付き合い下さいませm(_ _)m
[良い点]
なんかどんどん楽しくなってくる(笑)
[気になる点]
キャラクターが増えてきましたね。ちょっと混乱(;^ω^)
[一言]
がんばってください!!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 07月12日 20時15分
管理
あらら、混乱させてしまいましたか……!
すみません、まだ増えます(
もう少ししたら物語の核心に迫るキャラも出す予定ですので、混乱が深まらないように研究してみますね!
[良い点]
「ま」や「道具」についての設定などは興味深く、良いものだと思いました。特に「ま」についてはいくつか分類もあり、「道具」と組み合わせれば物語の幅を広げられると思います。

キャラの個性が独特な人が多いので読んでいて楽しかったです。

また、読むのをやめたいなどの不快感なども特にはなく、読むペースも結構スラスラと読めました。
[気になる点]
0でまぁまが「ゆめちゃん」と読んでいるのに、本名は夢姫(ユウキ)なのですか。
友達ならともかく親がそんな呼び方するのか疑問に思いました。
せめて「ゆうちゃん」かなと。

1-1
加えて『超絶美少女』を自称する謎の自身
→自信

1-2
梗耶は…家族を皆失い、
→梗耶は家族を皆失い、
でもいいかと。…の必要性があまり感じられなかったです。

決して不細工では無い(夢姫基準準拠)だが
→決して不細工では無い(夢姫基準)が
でもいいかと。少なくとも括弧のあとに「だが」が続くのはおかしい気がします。

1-3
―彼は疫病神なんです!私は見たんです。あの火事の時に見たものと同じ『あの姿』を。
『それ』があの人に従うように連れ添ってたんです!
ここ、あえて解りにくくしているのだと思うのですが、『あの姿』、『それ』というのは
「成れの果て」のことですよね。あの人とは和輝のことでしょうか。それとも別人でしょうか。火災のときに和輝がいたということですかね。いろいろ考えてしまい、何度か読み返して詰まってしまいました。

「流石のあたしが避ける?」
の部分がなんとなく言いたいことはわかるのですが、文章がおかしいように感じられます。

1-4
闇雲に走り回っても普通はみつかるわけないだろ、と思ってしまいました。
知り合ったばかりなので行きそうな場所も知りませんし、そもそも住んでいるところも遠いいかもしれません。
現実的に考えたら宝くじ当たるよりも低い気がしました。

デブ猫が飛び降りるとありましたが、どこかの上にいたのですかね。
歩いているとしか描写はなかったですし、不思議でした。

1-5
夢姫が困惑したり逃げようというところに違和感が。
今までのキャラだと悪ノリしそうな気がしました。

1-6
いきなり夢姫が杖を出して使い方を完璧に理解して使っていて不思議でした。
自然と頭に出し方や使い方が浮かんだなどのなにかしらの描写を足したほうがいいと思います。

2-3
梗耶の「貴方も『人』でしょう?」という部分がどういう意味なのかがわからなかったです。
多分あなたも人なのだから1人にならないほうがいい的なニュアンスだと思うのですが、伝わりづらかったです。

梗耶の態度の変動が早過ぎる気がしました。今までのキャラを考えると、確かめようなんて考えず、和輝と一緒に行かない気がしました。
それ以降の部分でも梗耶の態度が軟化するのが早すぎるかなという気もしました。

3-2
夢姫がいきなり武器を出したことに梗耶は驚いてないんですかね。そのまま話が進んだんで疑問に思いました。

何故春宮のスキンシップに梗耶は苛立ったのでしょうか。

3-4
春宮の言葉のときは成れの果てに括弧がついていなかったのに、そのあとの夢姫の言葉では括弧がついています。どちらかに統一したほうがいいと思われます。

梗耶が黒い影を見えことを夢姫は驚いていないように感じます。いつもの感じなら
「えー、きょーやそんなもの見えてたのー!
ずるいー!教えてよー!」
などといいそうです。

4-2
ハフンってため息がよくわかんなかったです。

5-2
クララの
「梗耶ちゃんの仇なのだぞ」
→「梗耶ちゃんの仇だぞ」
ではないでしょうか。

梗耶の独り言(文句)の内容がよくわからなかったです。
騙されるほうが悪いとはどういうことでしょうか。

5-3
和輝の刀は貰ったとありますが、「道具」とは突然手に入るものではないんでしょうか。
ならやはり夢姫のものは特別ということでしょうか。

7-2
お巡りさんならともかくあの短時間でパトカーがくるものでしょうか。

8-1
4-2で人の体には殺傷能力のない刀が使えないから和輝はパーカーの紐で夢姫を殺そうとしたのに、何故ここでは刀を出したのでしょうか。

フェンスをよじ登り美晴るかす地上へ
→見晴らす
ではないでしょうか。

和輝は(女だったのか)などと心の中で呟いていた。
→和輝は(女だったのか)と心の中で
似たようなことをその前にも指摘しましたが、括弧の中の内容はあくまで補足などなので、括弧の部分を外したときに違和感のない文章にしたほうがいいと思います。

結局なんで2人は禁止されている屋上にきていたのでしょうか。


【以下全体的な部分で気になった点】
1-1にある
「-全く。耳元で怒鳴らないと起きない程熟睡をするか授業中に」
の一番最初の小さい棒線いりますかね。
そのあとも読んでいて大量にみつけましたが、いらないように感じました。もしくはもう少しサイズを大きくしたほうがいいかと思われます。
1-2にある「―今を遡る事」の部分の棒線使ったほうがいい気がします。
また、ところどころに確実に使う必要がないところもあったので一度全体を確認したほうがいいかもしれません。

梗耶が和輝の後ろに毎回見ていた「ま」はなんだったのでしょう。常に後ろにいるということは他の「ま」と違い敵ではないのですかね。

時折クララの語尾が「なのだ」なのが気になります。オカマ口調にそれは合わないと思いました。

全体として夢姫が狂気というよりも好奇心旺盛なだけに見えました。
最初はそれらしい描写や心情もあったのですが、物語が進むにつれてそれもかなり薄れ、ただの好奇心の強い子にしか見えませんでした。不良に囲まれて怯えたりもしますし。
どちらかというと梗耶のほうがヒステリックな感じがして狂ってる気がします。
そのことから序盤から読んでいると夢姫と梗耶のキャラがブレているように感じます。
夢姫に関してはもっと狂気を強い感じにするか、最初から狂気の部分を無くすかのどちらかがいいかと思いました。感想をみていても、最初の狂気の部分が良いと皆さんは書いてますが、読んでいくとほとんどそのような部分が無くなるのでどちらかに変更したほうがいいかと思いました。
梗耶に関しては和輝に対しての態度が当初と違いブレすぎかなと。もう少し時間をかけて和輝への態度を変化させていったほうがいい気がしました。

少しルビが多いかなと思いました。
私の考える基準ですが、
「ルビは常用漢字外、および難読と思われる訓読み、固有名詞」
が適切でないかと思われます。

個人の自由なのでいいとは思いますが、「...」は基本的に「......」の2つ使ったほうがいい感じに読みやすいと思います。

これはそこまで重要ではないですが、もう少し章を大きくまとめてもいいかと思われます。
作中時間で1日ごとに章を変えているようですが、細かく区切りすぎてどこで物語がひと段落ついたのかわからなくなっているので、まとめてもいいのではないかと思いました。
ただこれに関しては私個人の意見なので、作者さんの判断でいいと思います。

気になるところを書かせていただきましたが、誤字や私の作中での描写の見逃しがあったらすいません。
[一言]
設定自体は面白く、読んでいてわくわくさせられました。

辛口の指摘や上から目線のものもありますが、いち読者の感想として参考にしていただけたら幸いです!
  • 投稿者: ひょろ
  • 2017年 07月07日 23時19分
感想ありがとうございます!
ご指摘の1つ1つに返信してしまうとこちらもとんでもない文字数になりそうなので、ひとまずはありがとうございますとだけ。笑

まずはご指摘の点をうまく解消できるように考慮していきます!
[良い点]
キャラクターが上手く描けている所。登場人物がまだ少ない事もあり、それぞれのキャラがどのような人物なのかが一目で分かるようです。

[気になる点]
夢姫の狂気をもっと描いてもいいのかな、と。
狂気をうちに秘めているのは分かりますが、まだ描写が足りないのかな、と。個人的には梗耶の方がその心情を多く吐露しているように感じました。

和樹が八雲に頼まれたのが、いつかはいまいち読み取れませんが、チャンスはいくらでもあると思いました。
特に夢姫の性格を考えれば人気のない所に呼び出してもほいほいとついていきそうですし、何を躊躇しているのか疑問に思いました。現状、和樹は八雲が絶対に正しいと認識している訳ですから。
[一言]
夢姫の破茶滅茶ぷりが良く分かる作品です。
少しミステリアスな雰囲気もあって面白かったです。

これからも更新頑張ってください。
感想ありがとうございます!

なるほど、夢姫の狂気は敢えて抑え気味にしたのですが思い切った方が良いのかもしれませんね、再考致します。

和輝の件は、まだ出せていない複線の絡みもあるのでここで言い訳じみた回答や作中での回答も描ききれないのですが、やはり、そう見えるよな~って感じです;

今後もどうぞお付き合い頂ければと思います、改めてありがとうございました!
[良い点]
改稿されてましたね。かなり読みやすくなったと思います。
[気になる点]
登場人物描写は難しいですよね汗
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 06月29日 08時46分
管理
再感想ありがとうございます!

改稿前より、大分地の文増やしましたのでそう言って頂けると嬉しいです。
登場人物は書きすぎてもよくないし、書かなさ過ぎては伝わらないし……苦戦します;
[良い点]
非常に読みやすく、キャラクターの個性も出ている作品でした!

[気になる点]
描写に味気がないのを感じました。
色の表現や、擬音の表現を交えるだけで大分分かりやすくなると思います。


あとがきにキャラクターの用紙などをまとめていらっしゃいますが、できれば本文中に分かりやすく纏められるとグッドです。
言ってはアレですが、文字数も稼げますし。それと背景も華やかになると思います。
[一言]
ツイッターから失礼します。
コメント遅れて大変申し訳ありませんでした。

彼女の狂気がどのような方向へ向かうのか。
是非、頑張ってくださいね!
  • 投稿者: 凡骨C
  • 2017年 06月21日 19時47分
感想ありがとうございます!
なるほど、勉強になります…ご指摘の点に考慮して描き直してみます。
ありがとうございました!
[良い点]
 読了致しました。
出てくる登場人物がとても個性があって魅力的で、特に夢姫のような結構強烈なキャラが好きなので、次に何をしてくれるのか楽しみになります。
 文章もとても読みやすく、サクサクと読み進めることが出来ました。
[一言]
続きを楽しみにお待ちしております。
感想ありがとうございます!!
夢姫は、完全に振り切ったキャラを心掛けてますので、とても光栄です。
どんどん暴れさせようと思っておりますので()
今後ともよろしくお願いします!
[良い点]
テンポがよくて読みやすい
ちょいちょい読んでいきます

  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 05月27日 11時12分
管理
ありがとうございます!
この先もっと楽しめるように頑張ります!
[良い点]
ツイッタから飛んできました。一気読みです。夢姫ちゃんイイですねぇ。文章も丁寧で背景の描写も上手くて、脳内でとても想像しやすいです。非日常に心躍らせる表情とか勝手に想像してしまいました。
[一言]
お話の最後にある登場人物のコメントを楽しみにしているのは私だけじゃないはず^^ 続編ゆるりとお待ちいたしてます。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 05月21日 13時28分
管理
わわわ、嬉しい感想ありがとうございます!
実は登場人物コメントは初めて触れられたのですが…普通に小説と同じ内容で書いてもつまらないと思い、やってみた次第です。書いてた甲斐があります。笑
もう、物凄く励みになります!頑張ります!
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ