感想一覧
感想絞り込み
[一言]
完結お疲れ様でした。
まぁフィオリアが強くなりすぎて、やること無くなっちゃった感はあるな。神になるなんてなかなか出来ることじゃないよ。さすフィー。
しかし昨今の業界の体質はどうにかならんもんかね。ポイポイ捨てるなら拾うなよ…。
完結お疲れ様でした。
まぁフィオリアが強くなりすぎて、やること無くなっちゃった感はあるな。神になるなんてなかなか出来ることじゃないよ。さすフィー。
しかし昨今の業界の体質はどうにかならんもんかね。ポイポイ捨てるなら拾うなよ…。
[一言]
そして伝説へ…けどトリスタン王国の栄華は300年で終わるのか
まあ王国の栄華が終わるだけで人々の生活はそれなり平和ではあるんだろうなー
そして伝説へ…けどトリスタン王国の栄華は300年で終わるのか
まあ王国の栄華が終わるだけで人々の生活はそれなり平和ではあるんだろうなー
[一言]
いかん、初代のほうの銀河声優伝説。もとい、銀河英雄伝説を思い出す。
リメイク版を今放映しているし。世界の歴史がまた一ページ・・・・
いかん、初代のほうの銀河声優伝説。もとい、銀河英雄伝説を思い出す。
リメイク版を今放映しているし。世界の歴史がまた一ページ・・・・
[一言]
終わっちゃったよー(;つД`)
終わっちゃったよー(;つД`)
- 投稿者: Vitch(ヴィッチ)
- 30歳~39歳 男性
- 2018年 04月11日 21時03分
[一言]
ジャンプ式パワー倍加理論っていうのは結局の所、世界を壊せるか否かまで持っていけるかが限界ですからね。
如何にフィーたんが強すぎても単独で世界制覇まで成し遂げるのは。
これ以上持っていくのは無理でしょう。
むしろ打ちきりエンド風になるのは仕方なく、古式ゆかしきジャンプ風にアレンジしたとすれば納得の出来ですね。
個人的にはもう少し見てみたいと思いますが、そこはそれ。
ターンエーを黒歴史として批判するのか、それとも肯定するのかは賛否分かれるのと同じぐらいですから。
私個人としてはターンエーはガンダムでは有るが、表現の違いでしかなく、むしろニュータイプ理論とかの突き進みすぎた世界を一旦解除する意味でのエンドではないかと。
まさにこの作品の終わり方ではないかと。
最終話を如何に表現するか。後は期待するしか無いわけで。
期待できないと言うのであれば思いつきでも突発性でもいいので一発、書き始めると良いかも知れません。
すっごく継続して書くの辛い時ありますから。それを乗り越えて書籍化。まさに偉業。ですよ
ジャンプ式パワー倍加理論っていうのは結局の所、世界を壊せるか否かまで持っていけるかが限界ですからね。
如何にフィーたんが強すぎても単独で世界制覇まで成し遂げるのは。
これ以上持っていくのは無理でしょう。
むしろ打ちきりエンド風になるのは仕方なく、古式ゆかしきジャンプ風にアレンジしたとすれば納得の出来ですね。
個人的にはもう少し見てみたいと思いますが、そこはそれ。
ターンエーを黒歴史として批判するのか、それとも肯定するのかは賛否分かれるのと同じぐらいですから。
私個人としてはターンエーはガンダムでは有るが、表現の違いでしかなく、むしろニュータイプ理論とかの突き進みすぎた世界を一旦解除する意味でのエンドではないかと。
まさにこの作品の終わり方ではないかと。
最終話を如何に表現するか。後は期待するしか無いわけで。
期待できないと言うのであれば思いつきでも突発性でもいいので一発、書き始めると良いかも知れません。
すっごく継続して書くの辛い時ありますから。それを乗り越えて書籍化。まさに偉業。ですよ
[一言]
エタと打ち切りエンドだと読んでる分には然程変わらないかもしれないけど
ちゃんと終わってくれたほうが下手に続きを期待してやきもきしなくて済む分ありがたくもあるかなぁって…
こうやって区切りをつけてもらえるほうがすっきりしますなぁ
エタと打ち切りエンドだと読んでる分には然程変わらないかもしれないけど
ちゃんと終わってくれたほうが下手に続きを期待してやきもきしなくて済む分ありがたくもあるかなぁって…
こうやって区切りをつけてもらえるほうがすっきりしますなぁ
ありがとうございます。
一度しっかり区切りをつけたほうが良いかなと思っておりましたが、そう仰って頂けると、少し、気が楽になります。
一度しっかり区切りをつけたほうが良いかなと思っておりましたが、そう仰って頂けると、少し、気が楽になります。
- 遠野九重
- 2018年 04月11日 18時03分
感想は受け付けておりません。