感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
アクセス解析研究所、今日さっそく登録&タグ設置してみました。
データはちゃんと採集できているようですので、明日以降にいろいろ分析してみたいと思います。
アクセス解析研究所、今日さっそく登録&タグ設置してみました。
データはちゃんと採集できているようですので、明日以降にいろいろ分析してみたいと思います。
[一言]
読者にあだ名をつけるのもいいですね。アクセス解析の手法やTwitterの宣伝の工夫も参考になりました。
読者にあだ名をつけるのもいいですね。アクセス解析の手法やTwitterの宣伝の工夫も参考になりました。
[一言]
アクセス解析ツール活用させて頂いています。
いいですねこれ。感想こなくても読んでくれている人がいる事が分かるので、かなりモチベーションが上がります。
こんな便利なツールご紹介頂きありがとうございました。
アクセス解析ツール活用させて頂いています。
いいですねこれ。感想こなくても読んでくれている人がいる事が分かるので、かなりモチベーションが上がります。
こんな便利なツールご紹介頂きありがとうございました。
[一言]
あれ……?
2話のアドレスをコピペして、サイトにも登録したけど何も起きないんですが……
あれ……?
2話のアドレスをコピペして、サイトにも登録したけど何も起きないんですが……
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 06月25日 23時06分
管理
[良い点]
Nice Boat的なナイスホラー。
[一言]
このねっとりした文章力で是非!次はホラーを書いてください。
期待してます。
Nice Boat的なナイスホラー。
[一言]
このねっとりした文章力で是非!次はホラーを書いてください。
期待してます。
確かに読者の方からすれば、ホラーかもしれませんね。
残念ですが、ホラーは今のところ書くは予定がないです><
残念ですが、ホラーは今のところ書くは予定がないです><
- 蒼川照樹
- 2017年 04月23日 06時42分
[一言]
埼玉! 千葉! 沖縄から観てるううううううう!
っとなってとても新鮮です。
他にもあれこれ知っていましたら教えてください参考にします。あとこれ30日無アクセスだったら自動削除されてしまうんですかねえ?
埼玉! 千葉! 沖縄から観てるううううううう!
っとなってとても新鮮です。
他にもあれこれ知っていましたら教えてください参考にします。あとこれ30日無アクセスだったら自動削除されてしまうんですかねえ?
どうなんでしょう。
その経験がなないのではまだ分からないです
ジタ⊂( っ´ω`)っバタ
いろんな場所から来てると面白いですよね。
僕はフランスの人がよく来ます。
その経験がなないのではまだ分からないです
ジタ⊂( っ´ω`)っバタ
いろんな場所から来てると面白いですよね。
僕はフランスの人がよく来ます。
- 蒼川照樹
- 2017年 04月22日 12時27分
[良い点]
待ちガール、愛せる‼
自分みたいなTwitterすらやってないようなアナログマンからすると、利点や使い方が分かりやすくて助かります。
Twitter、やはり始めるべきか‥‥‥
[気になる点]
3話冒頭、ぺ閲覧ってあるんですけど、ページ閲覧ですかね?
4話ゆっくり読むマンの冒頭で「に」が余分な箇所が
[一言]
え、エッセイの感想くれたから読んでみた訳じゃ、あ、ありませんよ?
待ちガール、愛せる‼
自分みたいなTwitterすらやってないようなアナログマンからすると、利点や使い方が分かりやすくて助かります。
Twitter、やはり始めるべきか‥‥‥
[気になる点]
3話冒頭、ぺ閲覧ってあるんですけど、ページ閲覧ですかね?
4話ゆっくり読むマンの冒頭で「に」が余分な箇所が
[一言]
え、エッセイの感想くれたから読んでみた訳じゃ、あ、ありませんよ?
ありがとう御座います!
修正しておきます!!
お互い頑張りましょうね!
修正しておきます!!
お互い頑張りましょうね!
- 蒼川照樹
- 2017年 04月22日 08時52分
[一言]
成る程ホームページのSEOの手法と結構にていますね。
やっぱり入り口トップページは大事ですよね。
成る程ホームページのSEOの手法と結構にていますね。
やっぱり入り口トップページは大事ですよね。
感想ありがとう御座います。
本職でもSEO関係なので、水源さんが仰ること同じことを書いていて感じました。
僕の小説の場合は、やはり目次と1話目の離脱率が全体より高めでした。
3話目以降過ぎると、固定読者になって下さるようです。
トップページをどう見せるのかは大切ですけど、具体的にどれくらい大事なのか把握することが重要なのだと思います。
読了感謝です。
本職でもSEO関係なので、水源さんが仰ること同じことを書いていて感じました。
僕の小説の場合は、やはり目次と1話目の離脱率が全体より高めでした。
3話目以降過ぎると、固定読者になって下さるようです。
トップページをどう見せるのかは大切ですけど、具体的にどれくらい大事なのか把握することが重要なのだと思います。
読了感謝です。
- 蒼川照樹
- 2017年 04月22日 01時32分
感想を書く場合はログインしてください。