感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
織田家総出で鳳凰を落とす、仕掛けが大掛かりな信長ちゃんの野望ですね。
おめでとうございます、末永く爆発しやがれです。
行動が男前でキャラの濃い勝家が、アニメ〇長へ絶賛脳内変換中(殴
織田家総出で鳳凰を落とす、仕掛けが大掛かりな信長ちゃんの野望ですね。
おめでとうございます、末永く爆発しやがれです。
行動が男前でキャラの濃い勝家が、アニメ〇長へ絶賛脳内変換中(殴
- 投稿者: RayStinger
- 2017年 05月28日 12時15分
コメントありがとうございます。
ここまでくれば、あとは経済力による横綱相撲で天下統一までがんばってもらいたいです。
ええ。本作では、勝家は超優遇されています。
妹ちゃんに言い寄られていますし。
ここまでくれば、あとは経済力による横綱相撲で天下統一までがんばってもらいたいです。
ええ。本作では、勝家は超優遇されています。
妹ちゃんに言い寄られていますし。
- 里見つばさ
- 2017年 05月28日 12時54分
[一言]
奇妙の出生のネタバレもあって、北は最上氏が登場、南は九州まで年賀の挨拶となると、いよいよ物語も終わりにさしかかって来ましたね。
本作の一番のポイントはもちろん姫の信長ですが、その次の肝はやはり一般的な信長モノと異なり物語の開始が十年早いという事ですよね。
お陰で信秀は未だ健在で現役と言ってもいい歳で影響力もあり、信長を苦しめ晩年まで祟った血縁者など親族を失った家を割った争いも無さそうですし。
まだまだ若い信長の治世がどうなるのか楽しみにしてますが、なんとなく天下が治ったら吉姫に戻りそうな伏線があったような…。
この世界の後の世では信長の野望ならぬ、信秀の野望となりそうな気もしますね。
奇妙の出生のネタバレもあって、北は最上氏が登場、南は九州まで年賀の挨拶となると、いよいよ物語も終わりにさしかかって来ましたね。
本作の一番のポイントはもちろん姫の信長ですが、その次の肝はやはり一般的な信長モノと異なり物語の開始が十年早いという事ですよね。
お陰で信秀は未だ健在で現役と言ってもいい歳で影響力もあり、信長を苦しめ晩年まで祟った血縁者など親族を失った家を割った争いも無さそうですし。
まだまだ若い信長の治世がどうなるのか楽しみにしてますが、なんとなく天下が治ったら吉姫に戻りそうな伏線があったような…。
この世界の後の世では信長の野望ならぬ、信秀の野望となりそうな気もしますね。
感想ありがとうございます。
はい。この調子でいけば後世の信秀の野望いけますね。
パパ大好きの信長ちゃんは隠居させようとしていますが、
お家騒動がないのは助かります。
天下統一後の信長ちゃんがどうしたいのかは、お楽しみに。
今後ともよろしくお願いします。
はい。この調子でいけば後世の信秀の野望いけますね。
パパ大好きの信長ちゃんは隠居させようとしていますが、
お家騒動がないのは助かります。
天下統一後の信長ちゃんがどうしたいのかは、お楽しみに。
今後ともよろしくお願いします。
- 里見つばさ
- 2017年 05月28日 11時50分
[一言]
タイトル変わった上複数話更新
これに関し何も案内無くて付いていけず戸惑った
タイトル変わった上複数話更新
これに関し何も案内無くて付いていけず戸惑った
コメントありがとうございます。
活動報告では、アナウンスしておりますが
わかりにくくて申し訳ありません。
今後ともよろしくお願いします。
活動報告では、アナウンスしておりますが
わかりにくくて申し訳ありません。
今後ともよろしくお願いします。
- 里見つばさ
- 2017年 05月28日 10時26分
[一言]
楽しく拝読させていただいております。
気になる点が幾つかあるのですが、一番気になる点を。
まだ途中までしか読んでいないので既に改善されていたら申し訳ありません。
会話の中で同じ人物が続けて喋っているにもかかわらず、新しく「」を使い喋っている場面をよく見かけます。
例 閑話 カズマの信長論より抜粋
「カズマさんはとーても、信長はんの事好きで尊敬しているみたいやけど……」
「ウチは、どうしても信長はんの事好きになれへんのやぁ」
切る必要のない所で切っています。
また、この様な文章は「一体これ誰が喋っているのだろう?」と読者に混乱を与えます。
話し方に特徴があり、混乱しにくいとは言っても喋っている人間が増えれば当然混乱していくと思います。
この様に区切りたいなら、その人物に動作を入れるなど区切る理由を作り、読み手にわかるようそれをしっかり明確にしておいた方が読み安くいい作品になると思います。
それでは、長くなってしまいましたが、執筆頑張ってください。
応援しております。
楽しく拝読させていただいております。
気になる点が幾つかあるのですが、一番気になる点を。
まだ途中までしか読んでいないので既に改善されていたら申し訳ありません。
会話の中で同じ人物が続けて喋っているにもかかわらず、新しく「」を使い喋っている場面をよく見かけます。
例 閑話 カズマの信長論より抜粋
「カズマさんはとーても、信長はんの事好きで尊敬しているみたいやけど……」
「ウチは、どうしても信長はんの事好きになれへんのやぁ」
切る必要のない所で切っています。
また、この様な文章は「一体これ誰が喋っているのだろう?」と読者に混乱を与えます。
話し方に特徴があり、混乱しにくいとは言っても喋っている人間が増えれば当然混乱していくと思います。
この様に区切りたいなら、その人物に動作を入れるなど区切る理由を作り、読み手にわかるようそれをしっかり明確にしておいた方が読み安くいい作品になると思います。
それでは、長くなってしまいましたが、執筆頑張ってください。
応援しております。
ご指摘ありがとうございます。
確かにおっしゃるとおりですね。
修正をしていきます。
今後ともよろしくお願いします。
確かにおっしゃるとおりですね。
修正をしていきます。
今後ともよろしくお願いします。
- 里見つばさ
- 2017年 05月26日 11時31分
[一言]
第三十二話 正徳寺の会見 姫対蝮そしてヤツが来た以降の事ですが全体的に「」が間違われてたり必要ないところについていたりスペースつけてから「」があったりなかったりしています。他にも変な場所にスペースが使われています。少なくとも39.5話までは何度も出てきていますので一度ご確認下さい。
第三十二話 正徳寺の会見 姫対蝮そしてヤツが来た以降の事ですが全体的に「」が間違われてたり必要ないところについていたりスペースつけてから「」があったりなかったりしています。他にも変な場所にスペースが使われています。少なくとも39.5話までは何度も出てきていますので一度ご確認下さい。
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2017年 05月25日 10時51分
管理
ご指摘ありがとうございます。
確認して、修正をいたします。
今後ともよろしくお願いします。
確認して、修正をいたします。
今後ともよろしくお願いします。
- 里見つばさ
- 2017年 05月25日 11時17分
[一言]
通りすがりに失礼します。プロローグで信長の年齢をカズマが
〉
信長ちゃんは、美少女でおれ好みのど真ん中ストライクだ。しかし、十三歳の小学六年生は守備範囲外だぞ。
〉
と考えていますが、小学六年生は満11才から12才です。ご参考まで。
通りすがりに失礼します。プロローグで信長の年齢をカズマが
〉
信長ちゃんは、美少女でおれ好みのど真ん中ストライクだ。しかし、十三歳の小学六年生は守備範囲外だぞ。
〉
と考えていますが、小学六年生は満11才から12才です。ご参考まで。
ご指摘ありがとうございます。
ここの部分は、十二歳(数え)ですね。
修正いたします。
今後ともよろしくおねがいします。
ここの部分は、十二歳(数え)ですね。
修正いたします。
今後ともよろしくおねがいします。
- 里見つばさ
- 2017年 05月25日 11時15分
[一言]
このまま行けば戦国三大謀将の毛利の爺や島津中興の爺なんかも登場しそうですね。
このまま行けば戦国三大謀将の毛利の爺や島津中興の爺なんかも登場しそうですね。
感想ありがとうございます。
島津まで軍勢引き連れていくのはかなりハードですが、
この時代の爺は魅力的な人物も多いですね。
年代が早いので、真田の爺ちゃんもまだ三十代だったりするのが残念。
島津まで軍勢引き連れていくのはかなりハードですが、
この時代の爺は魅力的な人物も多いですね。
年代が早いので、真田の爺ちゃんもまだ三十代だったりするのが残念。
- 里見つばさ
- 2017年 05月24日 22時36分
[一言]
14ぐらいならまだ大丈夫なんかな?
どうも糖尿一直線で姫の寿命がやばそうに見える
あとニキビとかもひどいことになりそうw
14ぐらいならまだ大丈夫なんかな?
どうも糖尿一直線で姫の寿命がやばそうに見える
あとニキビとかもひどいことになりそうw
コメントありがとうございます。
普段から身体を激しく鍛えているとはいえ、
お年頃ですし、糖分の過剰摂取。ニキビやばいですね。
ちゃんと左近くんが未来のヨメちゃんの食生活も改善させてほしいです。どこまで知識があるか不明ですが。
普段から身体を激しく鍛えているとはいえ、
お年頃ですし、糖分の過剰摂取。ニキビやばいですね。
ちゃんと左近くんが未来のヨメちゃんの食生活も改善させてほしいです。どこまで知識があるか不明ですが。
- 里見つばさ
- 2017年 05月23日 17時21分
[一言]
後の第一「爺」合戦なのでしょうか?
まだまだ爺いっはいいますから第一爺にしました
後の第一「爺」合戦なのでしょうか?
まだまだ爺いっはいいますから第一爺にしました
コメントありがとうございます。
そろそろ越前から前回の戦で働きのなかった分、やる気満々の第二スーパー爺が登場しそうですね^ ^
そろそろ越前から前回の戦で働きのなかった分、やる気満々の第二スーパー爺が登場しそうですね^ ^
- 里見つばさ
- 2017年 05月23日 17時13分
[気になる点]
信長の朽木越え、関ヶ原の時代の当主・元綱は作中ではまだ生まれていないと思います。この時期は祖父・稙綱と父・晴綱が朽木谷の領主であり、この二人は将軍家の直臣でもあるため信長につく可能性は低いかと。
信長の朽木越え、関ヶ原の時代の当主・元綱は作中ではまだ生まれていないと思います。この時期は祖父・稙綱と父・晴綱が朽木谷の領主であり、この二人は将軍家の直臣でもあるため信長につく可能性は低いかと。
コメントありがとうございます。
元綱が産まれていないため、家柄というぼかした表現にしました。
将軍直臣は晴綱の兄弟ではありませんでしたっけ?少し記憶が定かでないので調べてみます。
確かに心境的には信長には降らない一族ですね。
ありがとうございます。
元綱が産まれていないため、家柄というぼかした表現にしました。
将軍直臣は晴綱の兄弟ではありませんでしたっけ?少し記憶が定かでないので調べてみます。
確かに心境的には信長には降らない一族ですね。
ありがとうございます。
- 里見つばさ
- 2017年 05月23日 17時10分
感想を書く場合はログインしてください。