感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [24]
[良い点]
女主人公でチートものは少ないので嬉しいです。
テンポもいいし読みやすい。
[気になる点]
またりさんの「死神を食べた少女」に作品が似ている。

オリビアとローゼスマリーとの戦いでどうしてあんなにあっけなく展開が終わったのかが謎。今まで戦った紅の人達や近衛?側近?をあっさり殺しているのであればローゼスマリーを逃がすためにその場にとどまった兵士達をすぐに殺して追えたのでは?と思ってしまう。
ご感想ありがとうございます。
決死の覚悟をした30人の兵士ですから。
たとえオリビアでも一筋縄ではいかなかったのだと思います。

拙作ではありますが、これからも楽しんでいただけたら幸いです。
[気になる点]
不定するとか不定って言葉がちょいちょい出てくるけど、どういう意図で使ってるんだろう
文脈から察するに否定のことなんだろうけど
否定と不定なんて流石に間違えないよね
  • 投稿者: いぶ
  • 2017年 12月17日 01時45分
不定→否定
完全に誤用です(汗)
見つけ次第直していきます。
[一言]
記憶力のない僕にはアメリアが何処の誰だか思い出せない←

ついでにフェリックスも


  • 投稿者: sky
  • 2017年 12月17日 01時40分
端役からメインまで登場人物がかなり多いですからね(汗)
印象に残るキャラを描いていきたいと思います。
[良い点]
安定した面白さがある。
文章が読みやすい。
[気になる点]
またりさんの作品に展開やキャラがかなり似ている。
全体的に見てキャラの頭が総じて悪い。
火計多いな、、、。
[一言]
包囲殲滅陣(笑)の某底辺作家が最近始めたパクりまくり小説のように欠陥だらけ、というわけではなく安定した面白さがあったので良かった。これからのオリジナリティのある展開に期待します。
執筆頑張って下さい。
言われてみると確かに火計をよく使っていますね(汗)
遅筆なのでなかなか更新できませんが、これからも頑張っていきます。

拙作ではありますが、これからも楽しんでいただけたら幸いです。
[気になる点]
フェリックス大将この状況でえたいのしれない敵将を捕えようとか慢心しすぎでしょ。

明らかに邪悪な使い手なんて抹殺一択でしょ、これで大将とか大丈夫かよ。

  • 投稿者: mitisio
  • 2017年 12月17日 00時38分
情報収集を重んじた結果、というところでしょうか(笑)
確かにフェリックスの性格は、甘めの設定をしているかもしれません。

拙作ではありますが、これからも楽しんでいただけたら幸いです。
[一言]
この作品の神国はあれか。「神に認められた自分たちこそが至上」とか考えてるタイプか
  • 投稿者: 苦労猫
  • 2017年 12月14日 00時51分
今のところ、そのあたりはなんとも言えませんね(笑)
[良い点]
半分ほど読みました。
[気になる点]
敵がお粗末な感じが…
命を懸けてるんだから、もう少し頭使った計略を立てていてもいいと思う。
粗さが目立って世界観に入り込めないです。
[一言]
軍記ものって、敵との高次元の交渉が醍醐味だと思うんです。
主人公最強ものでも、せめて将はマトモな人が欲しかった。
  • 投稿者: 鎌屋
  • 2017年 12月13日 08時47分
ご感想ありがとうございます!
>敵がお粗末な感じが…
命を懸けてるんだから、もう少し頭使った計略を立てていてもいいと思う。
粗さが目立って世界観に入り込めないです。
そのあたりのさじ加減に苦労しています(汗)

拙作ではありますが、これからも楽しんでいただけたら幸いです。
[気になる点]
まだこの章始まったばかりでわかりませんが、千人翔になったばかりってキャラ設定なのに強すぎないですか?
この上に上級千人翔に聖翔っているわりに神国のまわりの国からの扱い低すぎに思えるんですが。
上から3番目の位とはいえこんな能力あるならもっと強国になってませんかね神国って
  • 投稿者: 読者a
  • 2017年 12月12日 21時57分
そのあたりは今後のお話を読んで頂ければ(笑)
なるべくバランスは崩さないつもりです。
[気になる点]
>いえ、岩壁などを想像して頂ければ…

岩壁、と言う事は崖の近くか谷間でしょうか?
であればそのように描写できないでしょうか?
平地で戦っていた筈なのに突然「壁に刺さる」という
描写がなされたので「何が起きた?」と首を傾げましたよ。
  • 投稿者: 無刃
  • 2017年 12月12日 20時30分
[気になる点]
>平原にはいない設定です。

しかし成人男性が勢いよく叩きつけられて倒壊しない、と言う事は
其れは天幕や衝立ではない何らかの家屋や防御施設の壁ですよね?
しかも騎兵同士で戦闘を行える程度には開放的な空間という事で…
もし何らかの村落跡地等であれば遭遇直前に描写を入れるべきでは?
漫画等であれば何も言わずとも背景の変化に気付きますが小説では
逐一描写されない限り、戦場の移行に気付く事は困難ですので。
  • 投稿者: 無刃
  • 2017年 12月12日 20時11分
いえ、岩壁などを想像して頂ければ…
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [24]
↑ページトップへ