感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
グハッ!Σ(×_×;)!

続きはよw

待ってるよーw

元PONメンバーよりw
[気になる点]
漢字が読めない時が有るんだよーw

フリガナ欲しいw( *´艸`)
[一言]
続き~はよw
  • 投稿者: Army
  • 2019年 10月16日 01時57分
アミさん読んでくれてありがとう。
なんか話が迷走してて綺麗に片付かない(。-_-。)
[良い点]
お久しぶり(・ิω・ิ)ノシ
一話一話が漫画みたく読みやすいところ。
王道だけどそれだけに甘んじず、独自のストーリを紡いでるところ。
ちゃんと投稿してるところ。
良くも悪くも若年層に好かれる物語だと思いまする。
[一言]
ワシが言えることではないと思うけど、キャラの心情をすべて説明できますか?
その文字を選んだ理由を自分で理解してますか?
何故と問われたら即座に答えることができますか?
それを念頭に置いて努、精進を続けてください。
  • 投稿者:
  • 2017年 12月28日 03時11分
眉毛( ▔•ω•▔ )さん、ありがとう。
今回の章は少し伏線というのを意識して書いてみましたがうまく出来てるかな(´・ω・`)
言葉選び、慎重に熟慮しますね(´-ω-)ウム
[気になる点]
・魔法使いがなぜ前魔王だと気づいたのか。
・魔法使いはなぜドレッキンを睨み付けて他にも闇の気を感じると言ったのか
・ドレッキンの立場(その内分かるもの)
➡勇者パーティーの一員だったら魔法使いはそれを知っていることになる。だけどエレナ先生は今どうしているか分からないと言っていた。それにドレッキンはエレナ先生の正体も知っていることが疑問
➡魔王大量発生の原因だったら魔法使いが黙っていることがおかしい
  • 投稿者: 上しゅ
  • 2017年 07月11日 22時54分
あー、これはネタバレなんだよなぁ。
ドレッキンは、このあと説明入ります。
魔法使いはもう少し後です。
[一言]
ゲーム内で話し合っていた外伝のタイミングや誤字の直しがちゃんとされていてまとまりができている。書き換えるだけでも時間がかかりますし、ストックも少ないみたいなので頑張ってください。
そしてリュオさん本人が出てきた!本人を三人称で書くのは大変だと思いますがこの後の中でどのような立ち位置につかせるかで内容がガラリと変わってくるのでとても楽しみです。
  • 投稿者: 上しゅ
  • 2017年 07月06日 18時16分
リュオの扱いは迷いますね。
やはりメインはアロウたちなのですが、気持ちの中では重要キャラとして確立させたいです。

最新版まで読んでもらってて嬉しいです( *˙ω˙*)و グッ!
[良い点]
毎日更新でサクサク読めるところ。
[気になる点]
話の流れ的にもう少し文字数が多くてもいい回がちらほら。
[一言]
毎日更新は大変だけど頑張ってください。

  • 投稿者: ポチ
  • 2017年 06月21日 08時50分
ありがとうございます。

鋭い…。
メモアプリで書いてますが、基本を1500文字に考えてます。
話の流れや区切り的にどうしても1100文字前後になるところや、逆に1800文字を超えてしまう話が出てますね。

もう少し文字数揃えれるように頑張ります。
[良い点]
実力があるものだけが見つけられる、というのは面白いですね。
目利きの聞く者や鑑定スキルで掘り出し物を見つけるというのは沢山ありますが、なかなかありそうでなかったです。

因みに実力者が見つけた武器を実力が伴わないものに与えることもできるんですか?
[一言]
未評価だったので評価しておきます。


  • 投稿者: 柄杓
  • 2017年 06月20日 18時16分
評価ありがとうございますm(*_ _)m

そうですね、迷宮はあくまでもお店なので、1度お客さんの手に渡った場合は、受け渡し可能です。
ただしその場合は、翁はじめ、店員さんズの妨害に会うかも知れませんが。

店員さんズには、意地悪な奴もいますので、あえて呪いの装備を渡したりするかもしれませんね。
[良い点]
読みやすく、分かりやすい文章が良かったです。
戦闘も主人公の気持ちが伝わってきて、のめり込んで読めました。

神話について設定がしっかり作られてますね。設定を練るのが好きなんですね。
[気になる点]
構成がよくないです。
お母さんやリリィロッシュの過去の話を、章と章の間に挿入したり、設定を語るだけの話に何話も使ったりと、作品全体の盛り上げやテンポを阻害しています。

過去話の使いどころがここである理由があるかもしれませんが、それが伝わってきません。
また設定の話は、膨らんでしまうのはしょうがないですが、もう少し話の中でバラけさせて伝えた方が良かったかと思います。

この先のお話は、作品全体での構成を意識された方がよろしいかと思います。
せっかく惹き付ける文章を書けるのですから、勿体ないです。
[一言]
偉そうに感想をたれて申し訳ありません。
ただこの作品は、面白い作品です。楽しく読ませてもらっているのも確かですので、是非とも色井 緑様には頑張っていただきたいです。
これからも楽しい物語を楽しみにしております。
ガーンΣ(゜д゜lll)

楽しんで読んでもらえて嬉しいです♪

しかし、追憶の項はお気に入りでノリノリで書いていたんですが。
箸休めか、幕間に登場人物の裏設定を知ってもらうサービス回のつもりだったんですが。
そうですか、ストーリーの流れを阻害してるか…。

追憶の項は、これからも多発すると思いますが、タイミングと流れをもう少し考えてみます。
[良い点]
次に期待が膨らむような終わらせ方が良い
[気になる点]
最初の話の魔王と勇者が戦った場所
魔王がすんなりと身元を明かしたこと
[一言]
(ファーザー)です。
今あるお話は全て拝見しました。先の気になる話づくりはもう小説家として本を出しても良いと思います。ですが、その際は誤字などがあると読者には読みづらいと感じます。それと番号が⑩までで区切ってあるので短編でしたら良い感じの進め方だと思います。
  • 投稿者: 上しゅ
  • 2017年 06月14日 21時41分
読んでもらってありがとうございます。

いやいや、プロの方なんて比べ物にならんですよ。
短編や、章単位も途中で考えたんですけどね、文字数稼いでピックアップに乗りたいなぁ、なんて考えてます。
[一言]
義務化からのサポート無しって…リアルで考えたら死んで来いと言われてるのと同義だよな
  • 投稿者: 柄杓
  • 2017年 06月13日 18時13分
読んでくれてありがとうございます!
そうですよね。

新人に営業周り行かせて、トラブったら責任押し付けて1人で謝罪行脚させる様なもんですね。

超絶ブラック企業体質(笑)
[良い点]
どうでもいい話ですが
女僧侶と聞くとどうしてもドラクエ3の女僧侶を思い出します
なので私の中ではエレナ先生は全身タイツです爆
  • 投稿者: 雪夜
  • 2017年 06月05日 21時23分
勇者と魔王なので、当然DQ意識してますが、個人的にはインデックスみたいな衣装をイメージしてます
1 2 Next >> 
↑ページトップへ