エピソード11の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
想い人に告白する時に、「戦いに赴くような面持ち」やら、「デッターに赴く騎士のような眼差し」やら(笑)
流石、ダンケルフェルガーの女。可愛いのに・・・
可愛いのに・・・恋愛脳の脳筋???(笑)
ヒロイン気質だと勝手に思っていたのに、いい意味で裏切られ、個性的で飽きない人物設定に拍手!!(^^♪
想い人に告白する時に、「戦いに赴くような面持ち」やら、「デッターに赴く騎士のような眼差し」やら(笑)
流石、ダンケルフェルガーの女。可愛いのに・・・
可愛いのに・・・恋愛脳の脳筋???(笑)
ヒロイン気質だと勝手に思っていたのに、いい意味で裏切られ、個性的で飽きない人物設定に拍手!!(^^♪
エピソード11
[良い点]
押さえ込む必要性ある?!!
条件もらえるならそこ不要じゃない?!!
押さえ込む必要性ある?!!
条件もらえるならそこ不要じゃない?!!
エピソード11
[一言]
フェル様とロゼマ様を基準に考えるとエーレンフェストの領主候補生はすごい実力者揃い領地だと勘違いされちゃうね。まぁ二人が参加したディッターで負けたことないわけだけど...
ヴィル様はね~。普段の思考が子供だもんね~視野が狭いし空気読めないし...緊急の時の指示出しなんかは的確に出来るのにね~。
フェル様とロゼマ様を基準に考えるとエーレンフェストの領主候補生はすごい実力者揃い領地だと勘違いされちゃうね。まぁ二人が参加したディッターで負けたことないわけだけど...
ヴィル様はね~。普段の思考が子供だもんね~視野が狭いし空気読めないし...緊急の時の指示出しなんかは的確に出来るのにね~。
エピソード11
[一言]
何故?
……とりあえず、ヴィルフリート様を押さえ込んで条件を得るところから始めなければ!
と考えたのか?
ダンケルフェルガーの女性はやっぱりそういう性格に育ってしまうのでしょうかw
ハンネローレも同じ穴の狢??
何故?
……とりあえず、ヴィルフリート様を押さえ込んで条件を得るところから始めなければ!
と考えたのか?
ダンケルフェルガーの女性はやっぱりそういう性格に育ってしまうのでしょうかw
ハンネローレも同じ穴の狢??
エピソード11
[良い点]
本好きシリーズは「常識や前提知識の違いによるキャラクターごとの現状認識の誤謬やすれ違い」についての描写が卓越しているとしばしば感じますが、ことにこのパートでのハンネローレ様の『エーレンフェストではアウブになれない領主一族でもあれだけ強いのだから、次期アウブと目されていたヴィルも当然強いに違いない』という思考の流れには思わず膝を叩きました。こういった読者が持つ神の視点ゆえの予断による盲点を突かれるというのは大変に心地いい読書体験です。
本好きシリーズは「常識や前提知識の違いによるキャラクターごとの現状認識の誤謬やすれ違い」についての描写が卓越しているとしばしば感じますが、ことにこのパートでのハンネローレ様の『エーレンフェストではアウブになれない領主一族でもあれだけ強いのだから、次期アウブと目されていたヴィルも当然強いに違いない』という思考の流れには思わず膝を叩きました。こういった読者が持つ神の視点ゆえの予断による盲点を突かれるというのは大変に心地いい読書体験です。
エピソード11
感想を書く場合はログインしてください。