エピソード22の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
>しずくさん
仕方がないのです
何しろ、ハンネ様の一番の親友は
「有事の際に女神の盾を張り、魔王様特製の凶悪なお守りに身を包んだ、あの方」ですから…
それが常識と、疑う理由がないのです(^_^;)
>しずくさん
仕方がないのです
何しろ、ハンネ様の一番の親友は
「有事の際に女神の盾を張り、魔王様特製の凶悪なお守りに身を包んだ、あの方」ですから…
それが常識と、疑う理由がないのです(^_^;)
エピソード22
[一言]
「わたくしは盾を作り、すぐさま魔術具を投げつけました。淑女の嗜みとして身につけている護身用の魔術具です。」
ダンケルフェルガーの淑女の嗜みは
すぐさま盾を作り、魔術具をなげることができることが必要w
淑女の意味をすり合わせる必要がありそうですねw
たぶん戦士と意味を取り違えているかもしれませんねw
「わたくしは盾を作り、すぐさま魔術具を投げつけました。淑女の嗜みとして身につけている護身用の魔術具です。」
ダンケルフェルガーの淑女の嗜みは
すぐさま盾を作り、魔術具をなげることができることが必要w
淑女の意味をすり合わせる必要がありそうですねw
たぶん戦士と意味を取り違えているかもしれませんねw
エピソード22
[気になる点]
《「ディッター! ディッター!」と興奮する者達が始めました。》
は
《「ディッター! ディッター!」と興奮する者達が出始めました。》
でしょうか?
さもなければ何を始めたのでしょう?
《「ディッター! ディッター!」と興奮する者達が始めました。》
は
《「ディッター! ディッター!」と興奮する者達が出始めました。》
でしょうか?
さもなければ何を始めたのでしょう?
エピソード22
[一言]
20話の後書きで『次回は、ダンケルフェルガーを率いる者です。』と読んだ時は「うおおおぉぉぉ!」「ハンネローレ様ダンケルフェルガーを率いる者!」と思い興奮しましたがハンネローレ様が仰るように率いるのはお兄様でしたね。
私は「ダンケルフェルガーを率いる者」という言葉が大好きなのでまたどこかで使われたら良いなと思いました。
20話の後書きで『次回は、ダンケルフェルガーを率いる者です。』と読んだ時は「うおおおぉぉぉ!」「ハンネローレ様ダンケルフェルガーを率いる者!」と思い興奮しましたがハンネローレ様が仰るように率いるのはお兄様でしたね。
私は「ダンケルフェルガーを率いる者」という言葉が大好きなのでまたどこかで使われたら良いなと思いました。
エピソード22
[一言]
ダンケ男子の中でもハイスヒッツェはしつこいという認識なんだ。
ダンケ男子の中でもハイスヒッツェはしつこいという認識なんだ。
エピソード22
[良い点]
ハンネ嬢、カッコイ~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
強く可愛く間が悪く!
[一言]
なのに、裏目に出ている不憫さよ(笑)
ハンネ嬢、カッコイ~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
強く可愛く間が悪く!
[一言]
なのに、裏目に出ている不憫さよ(笑)
エピソード22
[一言]
ハンネ様は意外にハイスペックなのですよね
この回で見せた戦闘力に加えて
神具を使いこなす上、授業風景からも、規格外なロゼマを別にすれば
ヴィルやオルトを越える学年2位の魔力量を持っていそう。
そのハイスペックを差し引いて余りある(笑)、引っ込み思案な性格から、ポンコツ女子に見えてしまうのが何とも…
学年が上がるごとに、ロゼマと起こす騒動が大きくなっていくのは、意外と二人の魔力量の増加によって影響力が拡大しているのではないかと思ってみたり
ハンネ様は意外にハイスペックなのですよね
この回で見せた戦闘力に加えて
神具を使いこなす上、授業風景からも、規格外なロゼマを別にすれば
ヴィルやオルトを越える学年2位の魔力量を持っていそう。
そのハイスペックを差し引いて余りある(笑)、引っ込み思案な性格から、ポンコツ女子に見えてしまうのが何とも…
学年が上がるごとに、ロゼマと起こす騒動が大きくなっていくのは、意外と二人の魔力量の増加によって影響力が拡大しているのではないかと思ってみたり
エピソード22
[一言]
感想欄にて
>ハイスヒッツェよりしつこく!
とあるのが
>シュタイフェリーゼより速く
のような常用句のように見えてツボった。
感想欄にて
>ハイスヒッツェよりしつこく!
とあるのが
>シュタイフェリーゼより速く
のような常用句のように見えてツボった。
エピソード22
[良い点]
ハイスヒッツェさんはダンケルフェルガー内でも共通認識としてしつこいと思われてるんですねw
ハイスヒッツェさんはダンケルフェルガー内でも共通認識としてしつこいと思われてるんですねw
エピソード22
[一言]
普段は庇護欲を刺激する泣き虫姫、でもいざとなるとしっかり凛々しく強いなんて、ダンケル男子の好みどストライクでは?!
ラザンとケントの他にもマジ惚れしてた男子多そうw
普段は庇護欲を刺激する泣き虫姫、でもいざとなるとしっかり凛々しく強いなんて、ダンケル男子の好みどストライクでは?!
ラザンとケントの他にもマジ惚れしてた男子多そうw
エピソード22
感想を書く場合はログインしてください。