エピソード44の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 Next >> 
ジギスヴァルトの頭に魔術具の雨!見たいなそれ!あんな目にあってもまだこうだしね。矜持だけは高い男だから、ローゼマインが考えた虫爆弾みたいなやつとか、いいと思うんだよね。さぞかし溜飲が下がるだろう。アドルフィーネお姉様、実は結構好きなので幸せになって欲しい~。
  • 投稿者: はる
  • 2025年 05月31日 20時40分
さすがのヒルシュール先生、安定の唯我独尊ぷりですね
  • 投稿者: とも
  • 2025年 05月28日 00時38分
レティーツィアはアーレンスバッハの子として洗礼式済みだから、ランスリットを「実兄」と呼ぶのは間違いではって話あるけど、便宜上そうするしかないでしょ。
そこを厳密にしてハンネに発言させちゃうと、「レティーツィア様の洗礼前のご出身地であるドレヴァンヒェルの、もと実兄でいらしたランスリット〜」とか、ものすごく長ったらしくて読みにくい文章になるし。
この回のように特に、講義中で魔術具使って話すから身振り手振りで説明も出来ず、オルトヴィーンに分かりやすく手早く話を進めるには「実兄」と言うしかないのでは。

ローゼマインとローゼマリーのケースは、ローゼマリーの親族が面倒な人達だったために、彼女が(設定上の)実母である事は世間に伏せて、エルヴィーラが実母として公表し洗礼式もし、ローゼマリーの親族に突っ込まれても、私が実母ですが何か?ってはねつけてた。

でもレティーツィアの場合は出自を隠さなきゃいけない事情はないから、知ってる人は知ってるし、貴族間では洗礼式で親が変わるのはよくある事と受け止められてるし、別に実兄呼びで良いと思うけど。

ラウレンツ兄弟の場合は、ギーベの子として洗礼式したラウレンツと、アウブが後見人だけど神殿出身扱いで洗礼式受けるベルトラムでは、身分差がありすぎるからだと思う。
  • 投稿者: みみ
  • 2025年 05月05日 00時42分
んー!
なんだかハンネローネが頑張ってる姿にワクワクドキドキしてしまいます!
やっぱり、ぽわぽわしてるようでも、魔力量が多く、一度決意したら猪突猛進になるダンケルフェルガーらしい彼女はとっても魅力的だと思います!
  • 投稿者: wulfstan01
  • 2025年 04月06日 16時05分
>ASさん
レティーツィアはアウブアーレンスバッハ夫妻の養女として引き取られて数年後アーレンスバッハで洗礼式を行いました。
洗礼式を執り行ったのがアウブアーレンスバッハだから実の親元に返す事が出来ないとフェルディナンドが本編で語っています。
エグランティーヌは(政変の暗殺回避の為)元王女の経歴を隠匿する必要上、養女でなく祖母を実母として洗礼式を行いました。
ローゼマインは元平民の事実を隠す為貴族からの養女にする必要があったので、カルステッドとエルヴィーラの子として洗礼式を行ってからアウブエーレンフェストの養女になりました。
  • 投稿者: まめ
  • 2025年 03月21日 23時50分
レティーツィアは『養女』。
祖母の実の娘として洗礼式をした(エグランティーヌ式)のではなく、
実親の娘として洗礼式後に祖母の養女になったのでは?

ロゼマは養女にいったけど、実の兄妹(設定)のコルネリウスらリンクベルク三兄弟がロゼマの同母兄として扱われるのと同じかと。
前アーレン領主とその第一夫人の実娘として洗礼式してたら、祖母が実の母扱いになるんであって、『養女』じゃ無い筈。
  • 投稿者: AS
  • 2025年 03月21日 16時29分
レティーツィアは『養女』。
祖母の実の娘として洗礼式をした(エグランティーヌ式)のではなく、
ドレヴァンで洗礼式後に祖母の養女になったのでは?

ロゼマは養女にいったけど、実の兄妹(設定)のコルネリウスらリンクベルク三兄弟がロゼマの同母兄として扱われるのと同じかと。
前アーレン領主とその第一夫人の娘の実娘として洗礼式してたら、祖母が実の母扱いになるんであって、『養女』じゃ無い筈。
  • 投稿者: AS
  • 2025年 03月21日 16時20分
アドルフィーネ「機会は逃さん」
  • 投稿者: ヴィリ
  • 2025年 03月19日 21時07分
アドルフィーネ様めちゃくちゃ気合い入れてそう……
アドルフィーネ様、嫁盗りディッター出てほしかったな
ローゼマイン3年生次のディッターで魔術具管理のために側仕えと入れ替えていたのだから、本来は出場できるはずなんですが、今回は領主一族の側近のみと言う事だからダメなんでしょうね
惜しいなぁ
それと王族にまでなったのに、ギーベになると上級貴族になるというのも少し残念
領主一族のままギーベにはなれないのですね

それと先に書いていた方がいましたけど、レティーツィアの実兄と言うくだりは私も違和感ありました
本編でラウレンツ兄弟のときに洗礼式後は兄弟扱いされないとあったのでそうなのかなと思ってましたが、領主候補生だと違うものなのかな
1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ