エピソード527の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
>輸送に関しては、荷物の大きさや重さによって手数料が掛かりますが、それでも馬車で運ぶ経費よりも遥かに安上がりで済みます。
 手数料はヴォルザード、ブライヒベルグ、そして僕の懐に入って来ますから、中止しますなんて言うつもりは毛頭ありませんよ。
 そちらの管理はリーチェ任せなんですけど、なんか凄い金額みたいです。
本来ならそれらの輸送コストが賃金として民間で回って経済になっていたお金なので、自分らがやらねば代替手段が無いという状況でも無いなら経済的にはちょっと不健全な状況ではないですかね
  • 投稿者: 端者屋
  • 2025年 07月04日 11時25分
[一言]
値上げは良いと思います
ギルドが価格決めるとしても
領の治安維持費として補助金を出せば上乗せ出来るし
一時的でも優遇する姿勢を見せるのも良いこと
全員がお隣へ移動すれば、お隣は獲物の取合になるし
なら多少討伐単価が安くても競合が少ない方がと残るのは、腕に自信のある者かもしれません
その他に実地するなら
今までに無く危険が増したんですから
ベテランに新人を育てさせる政策の補助金を出し
底上げをする
新人教育の宣伝をし、安い宿を斡旋し人を集める
育った何割かの者は、稼げる間は地元意識を持ってくれるでしょうから、この地で活動してくれるでしょうし
他へ移籍するにしてもその前に、育ててもらったんだから次は自分が教える番と教育係を一度や二度やってからと思う人も出るでしょう
そうなれば新人からベテランへのランクアップするにはこのギルドって風評が定着すると思います

[一言]
どういう人柄か調べずに双子を廃嫡した場合の後継候補はいるって言っちゃうあたり、誰でもこの双子よりはマシと言ってるようなもんですね
[一言]
危険度、難易度からマールブルグでの報酬の割り増しは悪くないのでは?
どのみちギルドが報酬を払う(少なくとも仲立ちする)訳だからバッケンハイムとも協議して冒険者の分布を調整すればいい。

  • 投稿者: jun
  • 2021年 08月10日 20時12分
↑ページトップへ