エピソード765の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
赤ん坊がこんなに擦れて腹黒い事を考えてたらホラーだよ!
エピソード765
何故ロレンサを転生させたのかはこの後出てくるのかもしれないけれど、鷹山とシーリアの子どもとして前世の記憶がバッチリ残ってる状態で転生させるってのはどうなんだろうと思ってしまう。
ジョーの側に行かせたかったのかもしれないが、これでは鷹山とシーリアが可哀想に思う。特に鷹山は我が子を愛してるのに(ちょっと過剰だけど)抱っこしてもギャン泣きされるとか不憫でならない。
この設定はとてもモヤる。
ジョーの側に行かせたかったのかもしれないが、これでは鷹山とシーリアが可哀想に思う。特に鷹山は我が子を愛してるのに(ちょっと過剰だけど)抱っこしてもギャン泣きされるとか不憫でならない。
この設定はとてもモヤる。
エピソード765
作者は何を考えてロレンサを転生させたんでしょうか。
高山とシーリアにしたらたまったもんじゃないですよね。
「お父さん、お母さん、ごめん、あたしジョーの元カノなの」とか言われても、黙ったまま秘密にされて「ジョーと結婚します」とか言われても絶望でしか無い。
高山とシーリアにしたらたまったもんじゃないですよね。
「お父さん、お母さん、ごめん、あたしジョーの元カノなの」とか言われても、黙ったまま秘密にされて「ジョーと結婚します」とか言われても絶望でしか無い。
エピソード765
>ケントがミューエルさんに懸想してるから
ミューエルさん本人の気持ちは無視か?
今回のギルクの行為(視線)に嫌悪感持ってたろうに。
ギルクとミューエルさんの間の問題であって、ケントが懸想してようが関係無い。
ギルクがミューエルさんに嫌われたとしても、ソレはギルクの自業自得であり同情なんか欠片も感じんわ。
ミューエルさん本人の気持ちは無視か?
今回のギルクの行為(視線)に嫌悪感持ってたろうに。
ギルクとミューエルさんの間の問題であって、ケントが懸想してようが関係無い。
ギルクがミューエルさんに嫌われたとしても、ソレはギルクの自業自得であり同情なんか欠片も感じんわ。
エピソード765
ケントがミューエルさんに懸想してるから、ギルクは良い人になれないと思うとちょっと同情する。そして命の恩人のギリクに下手惚れしていいなりになってる女性をみて妖怪って・・・なんなんこいつ??
エピソード765
[気になる点]
みんな色々感想はあれども、俺が気になってるのは、今まで多数異世界人は死んできて、なんでロレンサだけ前世の記憶引き継いで転生したのか、っていう点。
今後作者からの描写があるかな?
一応想像はいくつかしてるけど、書きはしない。
みんな色々感想はあれども、俺が気になってるのは、今まで多数異世界人は死んできて、なんでロレンサだけ前世の記憶引き継いで転生したのか、っていう点。
今後作者からの描写があるかな?
一応想像はいくつかしてるけど、書きはしない。
エピソード765
[気になる点]
友人の娘に転生は人の親から見ればかなりきついような…?
もし自分の娘が亡くなった知人とかの記憶を完全に持ってたら、
既に完成された人格がある以上は娘ではなく前世の人物として扱いますね…
本当に無関係の誰かさんであれば、大変なことになったなぁで自分を説得できそうですが、
たとえば自分の命を救ってくれた大恩ある人物が自分の娘として生まれてきたとしても
「は?何を勝手に人の娘に収まっとんねん。それとこれとは別の話やろ?」ってなりますw
友人の娘に転生は人の親から見ればかなりきついような…?
もし自分の娘が亡くなった知人とかの記憶を完全に持ってたら、
既に完成された人格がある以上は娘ではなく前世の人物として扱いますね…
本当に無関係の誰かさんであれば、大変なことになったなぁで自分を説得できそうですが、
たとえば自分の命を救ってくれた大恩ある人物が自分の娘として生まれてきたとしても
「は?何を勝手に人の娘に収まっとんねん。それとこれとは別の話やろ?」ってなりますw
エピソード765
[一言]
ロレンサよりも理不尽に殺されたフィーデリアのお姉ちゃんとかの転生がよかったなあ。
ロレンサよりも理不尽に殺されたフィーデリアのお姉ちゃんとかの転生がよかったなあ。
エピソード765
[一言]
ロレンサが転生したのが第494部でのことで、この時は出産直後のことしか描写されていなかった。それ以降リリサ(元ロレンサ)視点の回は無かったんで、「成長していくにしたがって前世の記憶は薄れていく(近藤への好意のみ名残として残る)」という可能性もあった。今回それがほぼ否定される形になったのがネガティブ意見の多かった理由かもしれない。あるいは単純に2年半の間に読者の間での転生に対する意識の変化によるものか。
ロレンサが転生したのが第494部でのことで、この時は出産直後のことしか描写されていなかった。それ以降リリサ(元ロレンサ)視点の回は無かったんで、「成長していくにしたがって前世の記憶は薄れていく(近藤への好意のみ名残として残る)」という可能性もあった。今回それがほぼ否定される形になったのがネガティブ意見の多かった理由かもしれない。あるいは単純に2年半の間に読者の間での転生に対する意識の変化によるものか。
エピソード765
[気になる点]
ぱんださんの言う通りにこれ本来なら亡くなった描写があって、その魂が無いなかに入ってますよね。
まぁ本人の記憶がそのまま残っているというのが受け入れ難いんですかね。朧気なままにしておいた方が読み手に任せてっていうところでしょうか。
ぱんださんの言う通りにこれ本来なら亡くなった描写があって、その魂が無いなかに入ってますよね。
まぁ本人の記憶がそのまま残っているというのが受け入れ難いんですかね。朧気なままにしておいた方が読み手に任せてっていうところでしょうか。
エピソード765
感想を書く場合はログインしてください。