エピソード902の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
>街道で盗賊がでないだけならまだしも魔物の襲撃までがさっぱりないってなると、狩猟を主体にしてた人たちが生活できなくなっているのでは?

ケントが魔物を完全に排除してるのは街道沿いだけですから
街道以外のところは上位種が出てこないように眷属が間引いてるだけなので以前と比べたら減ってると思いますが多少は徘徊してるんではないかと
それにドノバンさんに魔石が取れなくなってると苦言をもらってますから
( ・ω・)チョウセイチュウ
  • 投稿者: zakky
  • 2025年 05月19日 20時25分
森の浅いところにゴブリンなんかが出ると、辛うじて倒せる程度の者は当然として危険度が上がるし、かつてのギリクや増長していたグラシエラのように倒した魔物の血をばら撒いたり、死骸を放置して、魔物寄せをしてしまう結果になる。

狩りをするにしても、ある程度森の中に行くくらいじゃないと、経験も積めないから悪いこととは言えない。

ウエブ版はジョーと鷹山vs新旧コンビだが、書籍だと古田だけ孤立しそう…。まあ、漫画に追い越されてしまい、この先書籍はいつ出るかって感じだが、漫画原作てことで書籍は打ち切りってことにならないと良いな。
  • 投稿者: shyrook
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 03月15日 20時47分
平和になれば困る人が出てくる典型だなぁ。
それを承知でやったわけだけど、まさに過渡期だね。
街道で盗賊がでないだけならまだしも魔物の襲撃までがさっぱりないってなると、狩猟を主体にしてた人たちが生活できなくなっているのでは?
そして、今回の冒頭の会話的に街はまだ把握できてない可能性がありそうだけど、把握して手は打っているのかな?
仕事にあぶれた人で狩猟でそれなりの金を得ていた場合、建設などの誰でも受け入れてる場所の給与だと生活が苦しくなって犯罪に走るやつが増えそうだけど
  • 投稿者: ヤノト
  • 2025年 03月15日 10時50分
一緒に仕事をしても構わないと思える冒険者を集めてクランを作って、仕事に合わせてパーティー編成していけばいい
  • 投稿者: 夢幻
  • 2025年 03月14日 23時37分
好事魔多し
↑ページトップへ