エピソード917の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
小惑星から救った事については全世界が恩恵を受けたのだから、各国のGDPとかに応じて報酬を分担するとかで良いと思うけどね
ケントと誠実に付き合えば地球規模の災害に対して対抗策を持てるわけだし、逆にケントに愛想を尽かされれば最悪見捨てられるかもしれない
ケントは近縁者だけなら全員を転移させられるから「彼らを救うために地球を救え」って理論も通用しない事を日本も含めた各国要人は理解してるんだろうか
ケントと誠実に付き合えば地球規模の災害に対して対抗策を持てるわけだし、逆にケントに愛想を尽かされれば最悪見捨てられるかもしれない
ケントは近縁者だけなら全員を転移させられるから「彼らを救うために地球を救え」って理論も通用しない事を日本も含めた各国要人は理解してるんだろうか
エピソード917
コボルトが探したから、コバルトが⋯⋯!?
その発想はありませんでしたw
よーし。じゃあ次は、リッチたちを眷属にして『リチウム』を探させたり⋯⋯しませんかそうですか。
しかし、何かレアメタルを『見つけた』というだけであって、積極的に売りつけて大儲けを企んでるとは限らないのに、いろいろ考え過ぎw
上には情報を伝えるべきなのに、そこで考えるのは、異世界との橋渡し役としての“特別感”がもたらす、悪い病かな?
と思ったり。
その発想はありませんでしたw
よーし。じゃあ次は、リッチたちを眷属にして『リチウム』を探させたり⋯⋯しませんかそうですか。
しかし、何かレアメタルを『見つけた』というだけであって、積極的に売りつけて大儲けを企んでるとは限らないのに、いろいろ考え過ぎw
上には情報を伝えるべきなのに、そこで考えるのは、異世界との橋渡し役としての“特別感”がもたらす、悪い病かな?
と思ったり。
エピソード917
報酬は金額でなく金額を定めない特別予算枠組みにすりゃいいんじゃないかと。
必要なときは国が払う、個人の範囲を越えるような高額な場合や個人的な無駄遣いのような場合は理由を確認の上払う。
当然、今の240億とは別枠で設ければ、私的財産と別に扱えるしね。
今までの購入状況や用途をみればバカみたいに使うことはないとわかりそうなものだけど。
必要なときは国が払う、個人の範囲を越えるような高額な場合や個人的な無駄遣いのような場合は理由を確認の上払う。
当然、今の240億とは別枠で設ければ、私的財産と別に扱えるしね。
今までの購入状況や用途をみればバカみたいに使うことはないとわかりそうなものだけど。
エピソード917
気持ちはわかるけど止めたら次から梶川にメールじゃなくて骸骨から総理に手渡しになるだろうなー
エピソード917
1人だけしか行き来できないなら、何がなんでも繋ぎ止めておくべきだろ
国分は別に日本政府以外と取引しても良いんだからね・・・
国分は別に日本政府以外と取引しても良いんだからね・・・
エピソード917
全てが綺麗に進むのは困難で、ほぼ不可能なのでしょうけど。放置して、情報を止めるか迷って、『有益な提案』をしない。
小惑星・異世界からの帰還以外にも。『公安』の関連業務で、借りがたまってるはずですが。踏み倒そうとしているのは、梶川さんも同じなのでは?
「算定ぐらいAIで終わらせとけ」と、言いたいですw
その額を払うかはともかく、参考にはなりますから。
マンガンノジュールは面白いですね。色々な利用方法がありそう。
小惑星・異世界からの帰還以外にも。『公安』の関連業務で、借りがたまってるはずですが。踏み倒そうとしているのは、梶川さんも同じなのでは?
「算定ぐらいAIで終わらせとけ」と、言いたいですw
その額を払うかはともかく、参考にはなりますから。
マンガンノジュールは面白いですね。色々な利用方法がありそう。
エピソード917
国分に使いきれない地球の金銭与えても異世界生活メインで持て余して死蔵する可能性高いんだから、星を救ったお礼として特例で超法規的な権利を与えるって交渉すればいいのにね。
ダメならアンチに対するバリケードとカウンターを積極的に行うことを報酬とするとかさ。
エピソード917
この作品の日本はなんかリアル
現実の日本でも似たような感じになりそう
日本側に悪く言えば独裁者になれるようなカリスマを持った人物がいたらもっと作中日本もマシだったかな?
現実の日本でも似たような感じになりそう
日本側に悪く言えば独裁者になれるようなカリスマを持った人物がいたらもっと作中日本もマシだったかな?
エピソード917
リアルでは3年放置されてましたが作中時間でどれくらい放置されてたんでしょうかねぇ
エピソード917
感想を書く場合はログインしてください。