エピソード918の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
伝統工芸品の価値は、技術なども含めた付加価値の賜物。
対して鉱物資源は、原材料なので量り売りな感じ。
レアメタルとはいえ、交換レートが⋯⋯わたし、気になります。
交換レートそのものより、それをわかりやすく描写して納得させるテクニックなどにワクテカしてます。
今さらですけど、残った先生1人と日本政府から派遣されてヴォルザードに来てる役人達(3人?)はいったい何をやってるんでしょうか?
居残り組との交流も無さそうだし、梶川さんとの連絡のやり取りも無さそうだし、クラウスさんとはもっての外…って感じなので、その辺がちょっと気になってます。
 近江商人っぽく、三方よしになりそうですね!とっても楽しみです。
 クラウスさんたちバンザ~イ!!夢が広がリング!


 本来、こういう事を考えるべきなのは・・・・・せっかくの案に泥を塗るので、もうやめますw
異世界間物々交換開始?
どのくらいのレートになるんでしょうね。まあ、ケントが居ないと始まらないんだから割りと好きに出来そう。
  • 投稿者: 三屋悟志
  • 男性
  • 2025年 05月13日 22時37分
ぶっちゃけ小隕石かなり落ちたみたいな描写あったから映画[インデペンデンス・デイ]後の世界くらい日本とかヤバいんだろうなと思う。
  • 投稿者:
  • 2025年 05月13日 21時03分
お酒の材料と酒造りの職人を呼び寄せてヴォルザードに酒蔵を作ればヴォルザード産のお酒で儲かりますな。
ゆくゆくはヴォルザードでできる作物で新種のお酒を開発したり日本からの作物を自家栽培できるようにすればなお更GOOD( ・ω・)b
  • 投稿者: zakky
  • 2025年 05月13日 19時34分
↑ページトップへ