エピソード929の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
身内の誼だろうがコネ価格だろうが、手放せるなら利益なんぞ考えないでサッサと売っぱらったほうが良いと思いますけどね。 ケントがいつまでも関わるようなことじゃない、物語の展開的にも、メタ的にも。
エピソード929
デルリッツにでも頼んで、現地の技術や人材だけで整備や建築や警備をした場合の費用を算出させて、それをたたき台に交渉するってケントが言ったらクラウスがどう反応するか見たい
エピソード929
酒の席で酔わせて身包み剥いでやれって連中となにが違うのか?
買えないなら買わなきゃいいだけだし借金とかローンとかそっちのほうに手を入れればいいだけじゃない
買えないなら買わなきゃいいだけだし借金とかローンとかそっちのほうに手を入れればいいだけじゃない
エピソード929
いや丸め込んでるだけじゃねぇか
買う金がないなら安く売れじゃなくて貸してくれって話になるのが道理だよ
買う金がないなら安く売れじゃなくて貸してくれって話になるのが道理だよ
エピソード929
ケントの活動は冒険者のレベル、いや人のレベルじゃ無いからなあ
神の奇跡に近いものが有る
これを単純に結果に対する対価で考えると国家予算レベルになってしまうのは仕方ない
しかし、神の施しに対する対価、とすると金銭で計ることに違和感が出る
もう存在に対して献金したほうが良いのでは…
そして何かあったらお願いして対処してもらうというスタンスで
神の奇跡に近いものが有る
これを単純に結果に対する対価で考えると国家予算レベルになってしまうのは仕方ない
しかし、神の施しに対する対価、とすると金銭で計ることに違和感が出る
もう存在に対して献金したほうが良いのでは…
そして何かあったらお願いして対処してもらうというスタンスで
エピソード929
大人の交渉って泣き落として安く買い叩くことなのか?
後半のクラウスさんのセリフがなんか気持ち悪いんだけど……こんな奴だったっけ
後半のクラウスさんのセリフがなんか気持ち悪いんだけど……こんな奴だったっけ
エピソード929
まー全員が完全に合法かつ誠実な取引をして丸く収まって万々歳なんて世界はこの世のどこにもなかろーし
エピソード929
そういう奴にも買えるようにってのは領主のあんたが補助金とか出してやることで、その為に本来高い物を自分の都合で安くさせるなんてどの世界でも通用する訳ないだろ…
例えば学生に安い寮として貸し出したいから1億のマンションを1000万で売ってくれって、それで良いよとなる訳ないだろって単純な話なんだがな、一億で買った後に持ち主が慈善として安く貸し出すなら偉いねってなるだけでね?
一回こっきりで今後会わない相手ならともかく、今後も身内として長く付き合ってく相手にする事じゃないと奥さんにでも一度しっかり怒られてきてくれクラウスさん。
例えば学生に安い寮として貸し出したいから1億のマンションを1000万で売ってくれって、それで良いよとなる訳ないだろって単純な話なんだがな、一億で買った後に持ち主が慈善として安く貸し出すなら偉いねってなるだけでね?
一回こっきりで今後会わない相手ならともかく、今後も身内として長く付き合ってく相手にする事じゃないと奥さんにでも一度しっかり怒られてきてくれクラウスさん。
エピソード929
見事に煙に巻かれていますね。そういえば最近は登場人物達の顔ぶれが固定しつつあるような。
エピソード929
うーん。ごもっともな気もしてしまうけど⋯⋯。
騙されてる気もしてしまいます(笑)
そして、ガチで問題点と改善案を書いたりすると、作品に対してのノイズになりそうなのが、悩ましいところ?
いや、書けるとは言ってませんけど。
どのような展開になるのか楽しみです。
騙されてる気もしてしまいます(笑)
そして、ガチで問題点と改善案を書いたりすると、作品に対してのノイズになりそうなのが、悩ましいところ?
いや、書けるとは言ってませんけど。
どのような展開になるのか楽しみです。
エピソード929
感想を書く場合はログインしてください。