感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
アルベルトは辺境伯家の跡継ぎであって王族でも皇族でも無いので殿下はおかしいです。
殿下はあくまで王族・皇族の敬称なので
  • 投稿者: dx
  • 2020年 08月31日 15時02分
[一言]
ハーレム作品ですか?
  • 投稿者: モリモ
  • 2018年 01月18日 16時18分
何人からハーレムになるのかは別にして、ハーレムにはしないつもりです

メインのヒロイン二人とのイチャイチャ成分は多いですが作者的にはハーレムでは無いと思ってます
[一言]
返信どうもです。

①公国関係含め、面倒なのは全部マーリンのせいにしちゃえば、楽なのでは。

ワシの妻の母国だから助けたいとか、修行の一環とか。

②アルベルトは確かに影薄いですね。
ポンコツ姫のエリザベスに負けてます。

書類対応が苦手で、子供のような言動や仕草が多くなってきたせいか、5才時の早熟天才児から弱体化した感じがします。

影濃くするため、下記のようなイベント増やしてみてはどうでしょうか。

・盗賊殺した後で罪悪感に陥る⇒義母ソフィアあたりに慰めてもらう。

・病弱なソフィアを常識はずれな回復魔法で癒す。

・内政チート時の領民との触れ合い。

・ヴィクトリアやエリザベスとの恋愛イベント。

・実母の救済や、実父の断罪。


③今後もステータス表示あるなら、適度なタイミングでレベルやスキルの成長度合い見せてくれると嬉しいです。

武具も名前やランク、付与魔法等の情報記載があったほうが楽しめます。



一応、今の一章と二章の間にアルベルトの6~15歳までのエピソードを書く予定です。

そこでエリザベスやヴィクトリアとの恋愛エピソードを入れる予定で町作りなんかも足していきます

そのあと、二章と三章の間で公国との関わりをちょこちょこ入れて今の公国侵入作戦の理由付けするつもりです

そのなかでアルベルトの成長を…

と考えてます。少しお時間を頂きますが楽しみにしていてください
[良い点]
最新話まで読みましたが、面白かったです。

さくさくと読めて、楽しめました。

キャラではヴィクトリアとマーリンがお気に入りです。

ストーリーでは元家庭教師や部下たちの話等が面白かったです。

主人公のハーレムを広げすぎず、脇役キャラをうまく活かしてるなぁと思いました。

今後も楽しみにしていますので、更新頑張ってください(^∇^)
[気になる点]
①エリザベスがポンコツすぎて、ヴィクトリアの引き立て役にしかなっていない気が

夜の生活(R18)ありならエリザベス大活躍かもしれませんが、それ以外だとポンコツが際立ってます。

お姫様がなんでこうなっちゃったんだろう?マーリンのせい?


②公国への関わり方が滅茶苦茶すぎな気がします。

偏屈伯の言動も可笑しいし、国王の許可もなく主人公たちが3人で乗り込んでいくという展開は違和感ありすぎです。

主人公の当初の判断は間違ってないので、なんで公国を助けなきゃいけないのか、明確な理由付けがあったほうが良かったです。


③ステータスやスキル表示が途中からなくなっちゃったのが残念。

数値でのバランス取りにくい場合は、力S速さA等のランク制にすると楽かも。

[一言]
①砦⇒都市を作る過程で、マーリンの内政チート的な話が見たかったです。

②主人公6〜14才の話が見たかったです。

15才でいきなりヒロインと肉体関係済みになっちゃってるし、恋愛過程はあったほうが良かったと思います。

夜神さん感想ありがとうございます

サクサク読める、これは今回の作品で目指した物の一つだったので嬉しいです

ハーレム展開も抑制していく方針だったので判って下さって同じく嬉しいです



ヴィクトリアとマーリンに関しては作者も好きなキャラです

そのお蔭で、アルベルトの影が薄いのと、エリザベスがポンコツになってしまっているのは気になってました。エリザベスに関してはコミカル担当にしようと思っていた(姫様→常識知らずって感じで)のですが何故かポンコツの方向へ・・・


公国への係りも、もう少し掘り下げた方が良かったですね。自分では色々理由を付けていたのですが深く書くとゴチャゴチャするかと思って迷った部分です

ステータス表示、マーリンの内政チート。アルベルトの幼少期、恋愛過程も同様です


でも夜神さんのお蔭で踏ん切りが付きました。時間を作って改稿していくつもりです

結構な量になるので時間が掛かりますが楽しみにしていてください


感想ありがとうございました


↑ページトップへ