エピソード379の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
今回は蕎麦か
蕎麦は最近食べたから飯テロにならず
和朝食の時は早朝にやよい軒に行こうかと思ったくらいだった
今回は蕎麦か
蕎麦は最近食べたから飯テロにならず
和朝食の時は早朝にやよい軒に行こうかと思ったくらいだった
エピソード379
お蕎麦です!
せっかく買ったのでね!
あと書いてしまったので連ちゃんになりました!
和食……というか、焼き魚は掃除が面倒なのでグリルを使いたくない……。
やよい軒さんか。近くにあったかなあ……。
和定食食べたいですねえ。
せっかく買ったのでね!
あと書いてしまったので連ちゃんになりました!
和食……というか、焼き魚は掃除が面倒なのでグリルを使いたくない……。
やよい軒さんか。近くにあったかなあ……。
和定食食べたいですねえ。
- シゲ
- 2022年 08月06日 10時14分
[一言]
10巻発売決定おめでとうございます。
書籍もWEBも引き続き楽しみにさせていただきます。
10巻発売決定おめでとうございます。
書籍もWEBも引き続き楽しみにさせていただきます。
エピソード379
ありがとうございますー!
どちらもお楽しみにですね!
頑張ります!
どちらもお楽しみにですね!
頑張ります!
- シゲ
- 2022年 08月06日 10時12分
[一言]
あっれー!?みたらし団子に続いて、これまた大好物の蕎麦!?
あ、ちなみにもりそば(ざるそば)はタップリ麺つゆに漬ける
あまり粋じゃない食べ方が好きですw
好みのトッピングはとろろですなー。
最近は冷凍のとろろを冷凍庫に常備しております。
温そばは月見かなぁ、関西人に白い目で見られようと
きつね「そば」も好きだなぁ、乾燥油揚げとか買ってます。
あー、でも蕎麦好きと言いつつ10割そば、二八そばどころか
3割しか蕎麦が入ってない、ほとんどそうめんでも気にせず
美味しくいただいてしまいますw
もしかして蕎麦好きではなく、そばつゆ好きなのかも?
でもそうめんは何か違うんだよなぁ……
あっれー!?みたらし団子に続いて、これまた大好物の蕎麦!?
あ、ちなみにもりそば(ざるそば)はタップリ麺つゆに漬ける
あまり粋じゃない食べ方が好きですw
好みのトッピングはとろろですなー。
最近は冷凍のとろろを冷凍庫に常備しております。
温そばは月見かなぁ、関西人に白い目で見られようと
きつね「そば」も好きだなぁ、乾燥油揚げとか買ってます。
あー、でも蕎麦好きと言いつつ10割そば、二八そばどころか
3割しか蕎麦が入ってない、ほとんどそうめんでも気にせず
美味しくいただいてしまいますw
もしかして蕎麦好きではなく、そばつゆ好きなのかも?
でもそうめんは何か違うんだよなぁ……
エピソード379
食事系が続きましたが、書いてしまったのでね!
いいじゃないですかいいじゃないですか!
気取らずに食べましょうー!
とろろそばも美味しいですよねー!
月見はあまり食べた事ないですね。
きつねは大好きです。大好きです!!
10割も二八もどちらも美味しいですよね!
麺類は美味しいんです!
そうめんも小さい頃はそこまでではなかったのですが、最近夏になると無性に食べたくなる日が来ます!
いいじゃないですかいいじゃないですか!
気取らずに食べましょうー!
とろろそばも美味しいですよねー!
月見はあまり食べた事ないですね。
きつねは大好きです。大好きです!!
10割も二八もどちらも美味しいですよね!
麺類は美味しいんです!
そうめんも小さい頃はそこまでではなかったのですが、最近夏になると無性に食べたくなる日が来ます!
- シゲ
- 2022年 08月06日 10時09分
[一言]
蕎麦アレルギーです><
年越し蕎麦を食べているときにアレルギー反応が出てしまいました・・・
それ以降食べられなくなりました
一時期は蕎麦を茹でている匂いだけで反応が出てしまって蕎麦屋の側を通れなくなって迂回していました
外出先で蕎麦屋しか無かったときは絶望して、店内では口だけで呼吸したりも・・・
しかもその蕎麦屋の女将?に蕎麦湯は体にいいからって無理やり強引に飲まされそうになって毒を飲まされる錯覚を覚えましたよ
っていうかアレルギー体質にアレルギー物質を摂取させるのって毒を摂取させられるのと同義なのに・・・好意でも反応が激しく出てしまったら殺人未遂にもなりかねないのに・・・
蕎麦アレルギーです><
年越し蕎麦を食べているときにアレルギー反応が出てしまいました・・・
それ以降食べられなくなりました
一時期は蕎麦を茹でている匂いだけで反応が出てしまって蕎麦屋の側を通れなくなって迂回していました
外出先で蕎麦屋しか無かったときは絶望して、店内では口だけで呼吸したりも・・・
しかもその蕎麦屋の女将?に蕎麦湯は体にいいからって無理やり強引に飲まされそうになって毒を飲まされる錯覚を覚えましたよ
っていうかアレルギー体質にアレルギー物質を摂取させるのって毒を摂取させられるのと同義なのに・・・好意でも反応が激しく出てしまったら殺人未遂にもなりかねないのに・・・
エピソード379
おお……。
それはなんというか……。
いち蕎麦好きとしては可哀想にとしか……。
あー……蕎麦の名産地などでは多そうですね……。
茹でているだけでもとなると、お店に入って別メニューも厳しいでしょうし……。
根性論は本当にやめていただきたいですね。
特にそばは注意して叱るべきなのに、お店の方がだなんてのはもってのほかでしょうに……。
それはなんというか……。
いち蕎麦好きとしては可哀想にとしか……。
あー……蕎麦の名産地などでは多そうですね……。
茹でているだけでもとなると、お店に入って別メニューも厳しいでしょうし……。
根性論は本当にやめていただきたいですね。
特にそばは注意して叱るべきなのに、お店の方がだなんてのはもってのほかでしょうに……。
- シゲ
- 2022年 08月06日 10時06分
[一言]
アレルギーって体内に寄生虫がいると起こらないらしいねぇ
昔の肉体労働者の消費カロリーは、たしか炭鉱作業員で1日10000kcalくらいだったかな?
余談だけど、そのエネルギー補給の為に生み出されたのがチョコパイ
本場のはクッキー生地がしっかりしててマシュマロも大きいから結構どっしりしてるらしい
アレルギーって体内に寄生虫がいると起こらないらしいねぇ
昔の肉体労働者の消費カロリーは、たしか炭鉱作業員で1日10000kcalくらいだったかな?
余談だけど、そのエネルギー補給の為に生み出されたのがチョコパイ
本場のはクッキー生地がしっかりしててマシュマロも大きいから結構どっしりしてるらしい
エピソード379
わあ……。
私なさそうなんだけどいるのかなあ……。
10000……凄まじいですね。
チョコパイにまさかの経緯。
たまに食べたくなるんですよねえ……。
私なさそうなんだけどいるのかなあ……。
10000……凄まじいですね。
チョコパイにまさかの経緯。
たまに食べたくなるんですよねえ……。
- シゲ
- 2022年 08月06日 10時04分
[一言]
10巻発売おめでとうございます。発売日が楽しみです。
10巻発売おめでとうございます。発売日が楽しみです。
エピソード379
にかいめ!
ミスりましたね?
構いませんよ!
ありがとうございます!
頑張りますよー!
ミスりましたね?
構いませんよ!
ありがとうございます!
頑張りますよー!
- シゲ
- 2022年 08月06日 10時03分
[一言]
10巻おめでとうございます。発売日が楽しみです。
10巻おめでとうございます。発売日が楽しみです。
エピソード379
ありがとうございますー!
発売予定日は……結構先ですが、その分書く時間は沢山いただいているので頑張りますよー!
発売予定日は……結構先ですが、その分書く時間は沢山いただいているので頑張りますよー!
- シゲ
- 2022年 08月06日 10時02分
[一言]
いつきんのハートエプロンはデフォルト
いつきんのハートエプロンはデフォルト
エピソード379
普段使いにさせようか迷った……。
たまに、たまーに洗濯しちゃってるときとかに使う感じで……。
たまに、たまーに洗濯しちゃってるときとかに使う感じで……。
- シゲ
- 2022年 08月06日 10時00分
[良い点]
お疲れ様ですー。
> 早速アマツクニで覚えた木工スキルが役立ったな。
どう考えても、それ以前に料理スキルがカンストしているような……。
この際ですから、飯テロで一章いっちゃいます?
で、エルフさんたちがしびれ切らしてやってくる、と。
[気になる点]
蕎麦アレルギーは確かに怖いのだけれども、それをいったら卵や小麦、海老にだってアレルギーはあるわけで、その辺は普通に食べてるよな……。
日常食はともかく、蕎麦はみんな食べなれていないからまず確認しておかないと、ってことですかね。
[一言]
> ウェンディとレティもやってきて
その前に帰ってきた人たちが誰なのか説明がない……。いや、口調でわかるんだけれども。
お疲れ様ですー。
> 早速アマツクニで覚えた木工スキルが役立ったな。
どう考えても、それ以前に料理スキルがカンストしているような……。
この際ですから、飯テロで一章いっちゃいます?
で、エルフさんたちがしびれ切らしてやってくる、と。
[気になる点]
蕎麦アレルギーは確かに怖いのだけれども、それをいったら卵や小麦、海老にだってアレルギーはあるわけで、その辺は普通に食べてるよな……。
日常食はともかく、蕎麦はみんな食べなれていないからまず確認しておかないと、ってことですかね。
[一言]
> ウェンディとレティもやってきて
その前に帰ってきた人たちが誰なのか説明がない……。いや、口調でわかるんだけれども。
エピソード379
おつありです!
あれですよ。器もこだわっちゃう感じですよ。
料理スキルはレベル1のままですがね!
物語がご飯系になるー!
興味はあるジャンルですがね!
他のアレルギーも気にはなりますが、蕎麦はあまり食べなれないものなのでという扱いで!
甲殻類などもあまり食べはしませんが、今回は蕎麦回だったという理由しかないです!
おっと、ちょっと確認して調整しましょうかね。
甘えはいけませんね!
あれですよ。器もこだわっちゃう感じですよ。
料理スキルはレベル1のままですがね!
物語がご飯系になるー!
興味はあるジャンルですがね!
他のアレルギーも気にはなりますが、蕎麦はあまり食べなれないものなのでという扱いで!
甲殻類などもあまり食べはしませんが、今回は蕎麦回だったという理由しかないです!
おっと、ちょっと確認して調整しましょうかね。
甘えはいけませんね!
- シゲ
- 2022年 08月06日 09時59分
[良い点]
蕎麦、自分も大好物です。わんこそばに挑戦してみたいです。
因みに、海苔があるのはザル蕎麦で、無いのは盛り蕎麦になります。
江戸時代の名残だそうで、海苔でワンランク豪華にしたのがザル蕎麦の始まりだそうです。
[一言]
10刊楽しみにしてます。
蕎麦、自分も大好物です。わんこそばに挑戦してみたいです。
因みに、海苔があるのはザル蕎麦で、無いのは盛り蕎麦になります。
江戸時代の名残だそうで、海苔でワンランク豪華にしたのがザル蕎麦の始まりだそうです。
[一言]
10刊楽しみにしてます。
エピソード379
とてもわかります! ワンコ蕎麦は一回は挑戦してみたい!
ですねですね!
海苔の差ですが、あるとないとじゃ大違いなんですよね!
やはり海苔がある方が良い……っ。
ありがとうございます!
頑張ります!
ですねですね!
海苔の差ですが、あるとないとじゃ大違いなんですよね!
やはり海苔がある方が良い……っ。
ありがとうございます!
頑張ります!
- シゲ
- 2022年 08月06日 09時56分
感想を書く場合はログインしてください。