感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
おお……ルチアーナの周りからどんどん人が消える
本人はシナリオの強制力とか思ってしまうんだろーなー
おお……ルチアーナの周りからどんどん人が消える
本人はシナリオの強制力とか思ってしまうんだろーなー
感想ありがとうございます。
- 豆啓太
- 2017年 09月09日 00時52分
[良い点]
つい一気読みしちゃいました
語彙力がないんでめっちゃ面白いぐらいしか言えないです
続きを楽しみにしてます
頑張ってください
つい一気読みしちゃいました
語彙力がないんでめっちゃ面白いぐらいしか言えないです
続きを楽しみにしてます
頑張ってください
感想ありがとうございます。
- 豆啓太
- 2017年 09月08日 08時33分
[一言]
いつも楽しく読ませていただいています。
少々気になったのですが……。
あらすじの「乙女ゲームに酷使した世界」は、「乙女ゲームに酷似した世界」ではないでしょうか。
ルチアーナに心境の変化が起こるのか(……なさそう(笑))楽しみにお待ちしています。
いつも楽しく読ませていただいています。
少々気になったのですが……。
あらすじの「乙女ゲームに酷使した世界」は、「乙女ゲームに酷似した世界」ではないでしょうか。
ルチアーナに心境の変化が起こるのか(……なさそう(笑))楽しみにお待ちしています。
修正しました。
- 豆啓太
- 2017年 09月07日 08時55分
[良い点]
一気読みしちゃいました。
人が堕ちていくのってどうしてこんなに楽しいのでしょうか。
これこそ真に悪魔の所業だと感じます。
[一言]
アンナとリリーディアには幸せになってほしいです。同性愛なあたりアクマ的にも満足できそうですし。
一気読みしちゃいました。
人が堕ちていくのってどうしてこんなに楽しいのでしょうか。
これこそ真に悪魔の所業だと感じます。
[一言]
アンナとリリーディアには幸せになってほしいです。同性愛なあたりアクマ的にも満足できそうですし。
感想ありがとうございます。
- 豆啓太
- 2017年 09月06日 09時02分
[気になる点]
作者さま、新しい切り口の良い作品です
続き……続きを……
[一言]
王子側にみんな堕ちていくのが痛快
やっぱりゲームの上部しか見てなくて、ちゃんと生きてないと歪みがでるよねー
悪役令嬢転生ものざまぁが溢れているので、あんやくする王子の物語が新鮮です
「わたし!運命を変えるの!内政チート!魔法チート!攻略対象者トラウマ消しちゃう」
なーんで肝心の婚約者には冷たいのでしょうねー
レオ様がんばれ
作者さま、新しい切り口の良い作品です
続き……続きを……
[一言]
王子側にみんな堕ちていくのが痛快
やっぱりゲームの上部しか見てなくて、ちゃんと生きてないと歪みがでるよねー
悪役令嬢転生ものざまぁが溢れているので、あんやくする王子の物語が新鮮です
「わたし!運命を変えるの!内政チート!魔法チート!攻略対象者トラウマ消しちゃう」
なーんで肝心の婚約者には冷たいのでしょうねー
レオ様がんばれ
感想ありがとうございます。
- 豆啓太
- 2017年 09月04日 15時18分
[一言]
すごく面白いです。夢中になってしまいました。長く続いてくれたら、いいなぁ、なんて思ってます。ブックマークさせていただきました!次回の更新も楽しみにしてます。
すごく面白いです。夢中になってしまいました。長く続いてくれたら、いいなぁ、なんて思ってます。ブックマークさせていただきました!次回の更新も楽しみにしてます。
- 投稿者: 退会済み
- 15歳~17歳 女性
- 2017年 06月06日 12時28分
管理
感想ありがとうございます。
- 豆啓太
- 2017年 06月06日 19時43分
[一言]
貴族の女の子とは直ぐに戻ってきちゃった事を話すしかないのは分かっているが、なかなかにできることではない。
なんて恐ろしいことを思いつく人なのだと戦慄を覚えた!w
貴族の女の子とは直ぐに戻ってきちゃった事を話すしかないのは分かっているが、なかなかにできることではない。
なんて恐ろしいことを思いつく人なのだと戦慄を覚えた!w
感想ありがとうございます。
- 豆啓太
- 2017年 05月30日 23時50分
[良い点]
毎日更新が楽しみです。
感想が長くなりました、すみません。
[一言]
ルチアーナ、婚約者に対して態度悪いな……。
無表情とか冷たい目で見るとか国の将来を背負う二人がこんな状態だと不安しか煽らない。レオの態度が表面上穏やかなだけに余計に目につきますね。廊下には他の生徒もいるだろうに。
今までルチアーナを尊敬していた貴族子女たちは、女性しかいなかったお茶会や交流時間が短い社交パーティーでのマナー完璧・博識で淑女の鏡な姿しか知らなかったけど、一日の大半を過ごす学校でホイホイと男性(ジャンカルロ)と密室状態になったり、元の世界基準で貴族としては非常識な行動など淑女にあるまじき姿を見てどう思うんだろう?
カルロにもレオとの交流よりジェラルドとのことを多く話しているようだし、お茶会でも無意識にやってそう。
こうなってくると、ルチアーナが婚約破棄されたときにレオを潰せるのってレオが有責だったときだけで今の所有責側なのはルチアーナだし。
もし婚約破棄が行われたとしても、そんな女性を両想いといえど王族(兄嫁)にも公妾(兄)にも迎え入れれるわけないし、兄が大公家へ婿入りするにしてもただでさえ力を持ちすぎた大公家に更に力を与えることになるから、その選択肢も存在しない。
……ルチアーナ、詰んでるなぁ。
可愛さではないけど、感謝余って憎さ百倍といったところですかね、宰相は。アルバーノが健康になって感謝していたけど、引き換えにあの性格とルチアーナ依存。そして、症状がぶり返してのルチアーナの魔道具に対するアフターフォローの無さと無責任さ。
息子の命がかかってるのに調べもせずに「大丈夫です」発言は家族が欲しかった宰相を敵に回すには充分な出来事ダナー。
毎日更新が楽しみです。
感想が長くなりました、すみません。
[一言]
ルチアーナ、婚約者に対して態度悪いな……。
無表情とか冷たい目で見るとか国の将来を背負う二人がこんな状態だと不安しか煽らない。レオの態度が表面上穏やかなだけに余計に目につきますね。廊下には他の生徒もいるだろうに。
今までルチアーナを尊敬していた貴族子女たちは、女性しかいなかったお茶会や交流時間が短い社交パーティーでのマナー完璧・博識で淑女の鏡な姿しか知らなかったけど、一日の大半を過ごす学校でホイホイと男性(ジャンカルロ)と密室状態になったり、元の世界基準で貴族としては非常識な行動など淑女にあるまじき姿を見てどう思うんだろう?
カルロにもレオとの交流よりジェラルドとのことを多く話しているようだし、お茶会でも無意識にやってそう。
こうなってくると、ルチアーナが婚約破棄されたときにレオを潰せるのってレオが有責だったときだけで今の所有責側なのはルチアーナだし。
もし婚約破棄が行われたとしても、そんな女性を両想いといえど王族(兄嫁)にも公妾(兄)にも迎え入れれるわけないし、兄が大公家へ婿入りするにしてもただでさえ力を持ちすぎた大公家に更に力を与えることになるから、その選択肢も存在しない。
……ルチアーナ、詰んでるなぁ。
可愛さではないけど、感謝余って憎さ百倍といったところですかね、宰相は。アルバーノが健康になって感謝していたけど、引き換えにあの性格とルチアーナ依存。そして、症状がぶり返してのルチアーナの魔道具に対するアフターフォローの無さと無責任さ。
息子の命がかかってるのに調べもせずに「大丈夫です」発言は家族が欲しかった宰相を敵に回すには充分な出来事ダナー。
感想ありがとうございます。
- 豆啓太
- 2017年 05月25日 19時50分
[気になる点]
年密な計画は一人だから上手くいくものであって、
年密→綿密
[一言]
お話がすすむごとにルチアーナのある意味、悪逆非道っぷりが露見して行きますね。
続きが楽しみです。
年密な計画は一人だから上手くいくものであって、
年密→綿密
[一言]
お話がすすむごとにルチアーナのある意味、悪逆非道っぷりが露見して行きますね。
続きが楽しみです。
感想ありがとうございます。
- 豆啓太
- 2017年 05月25日 06時17分
[良い点]
続きがすごく気になる作品
[一言]
死にたくないとはいえ、バタフライエフェクトで大公家やその関係者は潤っているけど、他の人達に相当酷い被害が……
ジャンカルロがああなったということはルチアーナも本人押しのけての成り代わりかも知れないわけで。
ジャンカルロ(仮)とルチアーナがその事を知った時の反応がすごく気になります。
続きがすごく気になる作品
[一言]
死にたくないとはいえ、バタフライエフェクトで大公家やその関係者は潤っているけど、他の人達に相当酷い被害が……
ジャンカルロがああなったということはルチアーナも本人押しのけての成り代わりかも知れないわけで。
ジャンカルロ(仮)とルチアーナがその事を知った時の反応がすごく気になります。
感想ありがとうございます。
- 豆啓太
- 2017年 05月23日 21時14分
感想を書く場合はログインしてください。