感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 18 Next >> 
[良い点]
文句言うとこ「おかん」⁉︎

[一言]
向き不向きに忠実な女戦士の、胸焼けしそうな食欲に拍手(^o^)/
鷹羽さま

いつも感想をありがとうございます(//∇//)

彼はモテない事よりも「おかん」呼びの方が嫌なようです(笑)
やはり戦士は食べないと!(笑)
[良い点]
最新話も流石の面白さでした(о´∀`о)
pecoさま

ありがとうございます♪(/ω\*)

自信になります~(>ω<。)
[一言]
最初、美形商人の二人はタイトルの英雄の関係者(勇者パーティ的な意味で。しかし、関係者ではありましたね/笑)かな?と思ったら、まさかの魔王と部下!しかも、最初のタゴサク語から、ほのぼの系?と思ったら…!!町が消えた(笑…ってはダメですね)!?
結局、タゴサクの出身の村と、その村と似たような村の人々が生き残ったのかな?と思いました。
ラスト、せっせと野菜を軒下に置いているだろう魔王様を想像したら、何かほっこりした気分になりました^^
佐原様、いつもありがとうございます( ´∀`)

ギャップを目指してみたらこんな事に(笑)
関係者(笑)たしかに。魔王は崇拝かもです(笑)

最後にほのぼのしてもらえたなら良しです!良かったー

お読みいただき、ありがとうございました(#^.^#)
[良い点]
1話目のお話が大好きです。
「要りません」潔さ!

勇者だぁ! きっと彼のような人のことを勇者と言うのだろうと思う。


[一言]
これからも楽しみにしています!

これからよろしくお願いします。
菜須よつ葉様……うおっ!よつ葉ちゃん!?
いらっしゃいませ!( ・∀・)っ旦

1話めお気に入りありがとうございます!
偉い人にはなかなかこうは言えませんよねー。
昔のゲームには悪役からお姫さまを助けて結婚めでたし!が多かったので、そこからできた話です。こっちの姫は同行者でしたけどw 

お読みいただき、ありがとうございました!
こちらこそよろしくお願いします(#^.^#)
[気になる点]
そもそも魔界と人界って敵対とかしていたんでしょうか?(笑)
[一言]
『人界出身の魔界の英雄タゴサク』
このフレーズだけで心撃ち抜かれました。
名も知られていない地方人が、知らずにふたつの世界の安定に一役買っていた。
ええ話や……。

シンカー・ワン様を撃ち抜けたー!( ´∀`)
満足です!

>敵対
…………一応、そんな感じで……ゆるふわ設定です……!
街を消した後に魔族っぽさを出せば良かったかもですね。せっかく人に化けたのに~とか。

あれ?いい話…?ww

お読みいただき、ありがとうございました(#^.^#)
[一言]
いきなり笑うなんて、接客がなっとらんっ!( *`ω´)
ホントに商人?
一時地元作家さんの時代劇が連続して映画化されて、登場人物達がバリッバリッの地元訛りでえんじていました。この映画が海外でアカデミー賞にノミネートされたと知り、「地元民でも戸惑うこの訛りをどう表現したんだろう。」と思った事を思い出しました。
  • 投稿者: 芳寛
  • 2018年 01月13日 09時13分
芳寛様(^o^)/

きっと彼は商人でもぺーぺーだったのでしょう。
ものすごい美人がえっらい訛っていたら、笑っちゃうかなとは思います。失礼ですけども。……相手が男だから笑ったのか……?

>地元民でも戸惑う訛り
どんな通訳が入ったのでしょうね、気になります……!
まあ、海外では標準語になっていたとしても、内容が良かったのが一番だったのでしょう!
時代劇って、もうそれだけでも魅力的なのかもしれません!
役者さんもすごい職業です……

お読みいただき、ありがとうございました(#^.^#)
[良い点]
相変わらずしょーもない話は面白いw マッチョなエルフに人助けにきて人界を滅ぼしかける魔王w 
peco様(^o^)/

マッチョエルフは、鉈ならそんなにマッチョじゃなくてもいいかと思ったのですが、何のゲームかエルフ用武器をググってみたらごっつい武器が!w

魔王は魔王ですからw

お読みいただき、ありがとうございました(#^.^#)
[良い点]
フレンドリーな魔王様(^^)!
そして訛り!

本当は、方言にも自信と誇りを持つべきなんでしょうけど、「共通語」という名前のイメージが…ね。
[一言]
鷹羽は新潟ですが、テレビっ子だったので、基本的に共通語イントネーションです。
ただし、単語は方言が入ります。
「しびく」と言ったら、友人に変な顔されました。
「引きずる」という意味です。

仕事で東北の方とお話しすることがたまにありますが、山形秋田辺りの訛りは、ちょっとほっこりします。
驚いたのが、栃木が意外に訛っていること! あそこ関東じゃないですか~。
鷹羽様(^o^)/

魔王様、タゴサク教の信者ですから(笑)

>「共通語」
クセモノですよね~、このイメージ。憧れますけどw

「しびく」=「引きずる」!へー!
うちのとこは「いずい」ですかね~? これ、表記も「いづい」なのかよく分からんのですけど、説明もしづらいですw 「すっきりしない」が一番近いのかな…?

訛り、方言って、面白いですよね!並ぶと楽しい!

お読みいただき、ありがとうございました(#^.^#)
[一言]
訛りを笑う内容って、読者のヘイトを溜めないか心配したら、みわかずさんが東北出身者だったんですね!
それはむしろ交友的になれるでしょうねw

青森県むつ市にネットで知り合った友人がいますが、電話すると普段聞けない方言が聞けてホッコリします♪
方言って良いですよねー、北も南も可愛らしい!!

しかし魔王様も頑固だったな(笑)

長岡様~(゜∀゜)

>ヘイト
ビクビクしながら投稿してみました(笑)
そう、私東北育ちなもので、標準語のつもりでも訛ってますw
訛りも文化の一つですから、廃れないで欲しいです。

だから、大笑いするやつには魔王の鉄槌が!(笑)

お読みいただき、ありがとうございました(#^.^#)
[一言]
訛りがなんだ!?
訛ってるだけで大爆笑ってなんなんだ!?
訛り、素晴らしいじゃない!!(`・ω・)
↑東北出身の叫び
  • 投稿者: もさ餅
  • 2018年 01月13日 07時55分
あら、もさ餅様、同郷ですか!(東北出身)

訛り、ホッとしますよね~!
だから大笑いするやつは魔王に消されるんですよ……フフッ

でも、テレビで〇◆*◇※▽◆・*とかで表記される瞬間はつい笑ってしまいますけどw

お読みいただき、ありがとうございました(#^.^#)
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 18 Next >> 
↑ページトップへ