感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
感想を書こうと思っているうちに最新話がきてました……。

先輩や上司やの対応がひどすぎて悲しい。私も人付き合いは苦手なので、はなださんのされたことを思うと心が痛みます。

父親とのことも、私も転職のときに色々無理解なことを言われたから、重ねてしまって……。実家を出られて良かったですね。


はなださんは、本当は色々なことに興味をもって、チャレンジしたいひとなんだと思うんです。でもきっと、何事にも全力を出しちゃうから、プツンと切れちゃうんじゃないかなぁと。好きなことこそ、頑張りすぎないでくださいね。旦那様に感謝を忘れていない、はなださんは素敵な奥様です。
天界音楽さん、感想ありがとうございます!!


わわ、悲しくさせてしまってごめんなさい。

人付き合いって本当に難しくて……、特にチームワークが優先される職場は苦手ですね。
接客はもうやりたくない(;´Д`)

天界音楽さんも人付き合い苦手なんですね。苦手同士仲良くしましょう♪(笑)


転職の時、ご家族のことを何か言われたんですね。
それは、おつらかったでしょうね。
はい、家を出られてよかったです。実家はもう、戻りたくないですね。


ありゃ、バレてる(笑)
そうそう、何でも興味があって、全力投球で、壁にぶち当たり倒れるパターンです。

優しいお言葉ありがとうございます。
嬉しい……!

素敵だなんて……ああ、こんな時カミユさんなら、「よく言われる^^」とか言うのかな~(笑)

本当、ありがとうございます。うるっとしました。
[一言]
はじめまして。
ヘルさん推しだと、カミユさんに聞いて遊びに来ました。自作品にヘルさんをゲストキャラとしてお借りするくらい、ヘルさんが好きです。いきなりぶーちゃんとは呼べませんので、はなださんと呼ばせてくださいね。

二次創作、楽しいですよね。私は一年前まで作品を書いたことがありませんでした。二次創作に至ってはワルツに出会ってから、今年の三月にデビューしました。いい年をして何やっとるんだとも思いますが、毎日とても楽しいです。何かを始めることに遅すぎることはないのだと思います。はなださんが二次創作やエッセイを書くことを、「楽しい」と思えたら、とても素敵なことですよね。実は子どもの頃に漫画を禁止された反動で、大人になったらアホになりました(笑) 今が一番楽しいです♡

イラストも描かれているのですよね。桔梗さんの活動報告で拝見しました。私のイラストはガチでやばいのですが、下手すぎて逆に成長が見込めるのではないか?!と勝手に自分の中で期待しています(笑) 一年後にイラストを投稿できるようになっていたらいいなあ。短期決戦はきついので、のんびり頑張りましょう。

ついつい美味しいものがあると食べてしまうんですよねえ。わかっていてもやめられない。食べ物が美味しくないと思うよりかは、美味しいと思える方が幸せなんだ!と言い訳しながら、今日もお菓子を食べています。ぽりぽり。

小学生の頃、放課後まで給食を食べているような子どもでした。ぽっちゃりでも、自分が好きな時に好きなものをおいしく食べる幸せは何より尊いと、勝手に開き直ってます(笑)
ごはんが美味しいことは良いことだ!


石川翠様


翠さん、はじめまして!( 翠さんとお呼びしても大丈夫かな?)
お読みいただき、感想残してくださって、ありがとうございます……!

ヘルさん推し! カミユさん、いつの間にそんなことを(笑)
そうですね、ヘルさんにはちくわ水とか供えるくらい好きです♥

前にヘルさんが好きなお話をしたとき、カミユさんが、「僕が書いたわけじゃないけど、ヘルさんがゲスト出演している小説があるよ~」といくつか紹介してくださったので、 翠さんの小説も読んだかも……。

カミユさんのワルツの二次創作をされているのですね。
それはとっても楽しそうです!!
デビュー2か月、おめでとうございます(笑)

翠さんの感想コメントから、「楽しい」って気持ちがすごく伝わってきて、私も何だかとっても楽しい気持ちになってきました(*´▽`*)

わぁ! 桔梗さんのお友達でもあるのですね♥
わぁぁぁ、イラストを見てもらってたとは!!
は恥ずかしい~~!!

私はイラストはカミユ先生の指導の元、修行中です。
翠さんも、カミユ先生の元で一緒に励みませんか?
そして、楽しみましょう!

翠さんのおっしゃる通り、今ヤバいってことは、伸びしろがあるってことだと思います。私は体重が今ヤバいので、落としがいがあります。

翠さんのイラストを拝見できる日が楽しみです^^

美味しいと思えるのは幸せですよね。ハーゲンダッツとか食べたとき、300円でとっても幸せ~~と思います(笑)

ぽっちゃりなら大丈夫です^^
好きなものを好きなように、楽しく美味しくいただきましょう♪
ごはんが美味しいのは良いことだ!


感想、本当にありがとうございました。
嬉しかったです。
[一言]
初めまして、カミユ先生のツイッターより参りました。

「寺の門構えやら、瓦やら、龍の彫刻やら、玄人でも苦労するようなものを、絵の世界で右も左もわからないような子供になぜ強要し、またそれを廊下に張り出すのか理解に苦しむ」
これはもう、同感です。
しかも図画工作の授業って、どうやったら上手く書けるかとか全然教えてくれないんですよね……
とりあえず絵を書けと言われ、そして教師の主観のままに評価され、点数を付けられる。苦痛でしかなかったですわ(苦笑)
こんな私ですが、カミユ先生の教えを受けながら実は少しずつ絵を描いています。

私も病歴がありますので、食べたくなる気持ちとてもわかります。あれってダメって思ってても止まらないですよね(涙)
さすがに初対面の方に「豚!」と罵るのはやめときますが(笑)少しでも問題が解決されることを祈念しております。

また、覗かせていただきます。

詩野紫苑様

詩野紫苑さん、はじめまして!!
感想、ありがとうございます!!

わぁ~~~、カミユさんのツイッターからですか!?
はじめてブログの知り合いじゃない方から感想をいただきました、ありがとうございます♥

図画工作の授業、そうそう、描き方や作り方は教えてくれないのに、先生の好みで点数つけられますよね。あれ、よくないと思うなぁ。
あのくらいの年頃だと天性のものが関係してきちゃうと思うんですよね。

私もカミユ先生の教えの元、絵を描いています。
紫苑さん(とお呼びしても大丈夫でしょうか?)もカミユ先生のお弟子さんなんですね。同門ですね^^


紫苑さんも病歴があるんですね。
そうそう、あの突き動かされるような食欲に抗うのはなかなか大変です><

罵ってくださっても大丈夫ですよ(笑)
お気持ちが嬉しいです、ありがとうございます。

いつでもまた、お越しください。
この度ははじめての感想、ありがとうございました!!

とっても嬉しかったです(*´▽`*)
↑ページトップへ