感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
話が進むにつれ変化していく主人公の彼女に対しての心情、そして二人の距離感が分かりやすくかつユーモアに表されており、感情移入がしやすかったです。
また、情景描写が丁寧であるため、容易に作品の世界に入り込むことができました。
テンポがよく、難しい表現もありません。独特な雰囲気によって堅くなりすぎておらず、全体的に読みやすい印象を受けました。
話が進むにつれ変化していく主人公の彼女に対しての心情、そして二人の距離感が分かりやすくかつユーモアに表されており、感情移入がしやすかったです。
また、情景描写が丁寧であるため、容易に作品の世界に入り込むことができました。
テンポがよく、難しい表現もありません。独特な雰囲気によって堅くなりすぎておらず、全体的に読みやすい印象を受けました。
- 投稿者: 小説紹介アカウント LcRA運営
- 2017年 12月25日 02時02分
[良い点]
一人語りがとても特徴的で、くすっと笑わされるような場面が幾つかありました。
[気になる点]
まず、覚えているところの誤字指摘を。
ダイナミックを関する→冠する
。が0になっているところがある。
等々ですね。
また一人語りが面白いと上に書きましたが、それ以上に少しめんどくさい、くどいと感じるところがあります。もうちょっと文をすっきりさせが方が良いかと思います。
文法的には、段落の最初は1文字開けましょう。1文字だけです。3文字分ほど空いているところもありました。
無用な空白部分が多々あります。修正しましょう。
「」を使う時は、特別の理由がない限り改行をしましょう。
文章中の!や?のあとは1文字開けましょう。
文章の塊で空行を入れるのは良いことですが、効果的に使えていないかつ、使うことを徹底されていない感じが読み取れます。もっと積極的に使うのもありでしょう。
ストーリーは、最初に提示された彼女を失うという場面にいくらでも繋げられる段階です。
ですのでこの後どのようにそこへ繋げていくかが焦点になると思います。
[一言]
これからの展開が山場のはずです。頑張って下さい!
上から目線で失礼しました。
一人語りがとても特徴的で、くすっと笑わされるような場面が幾つかありました。
[気になる点]
まず、覚えているところの誤字指摘を。
ダイナミックを関する→冠する
。が0になっているところがある。
等々ですね。
また一人語りが面白いと上に書きましたが、それ以上に少しめんどくさい、くどいと感じるところがあります。もうちょっと文をすっきりさせが方が良いかと思います。
文法的には、段落の最初は1文字開けましょう。1文字だけです。3文字分ほど空いているところもありました。
無用な空白部分が多々あります。修正しましょう。
「」を使う時は、特別の理由がない限り改行をしましょう。
文章中の!や?のあとは1文字開けましょう。
文章の塊で空行を入れるのは良いことですが、効果的に使えていないかつ、使うことを徹底されていない感じが読み取れます。もっと積極的に使うのもありでしょう。
ストーリーは、最初に提示された彼女を失うという場面にいくらでも繋げられる段階です。
ですのでこの後どのようにそこへ繋げていくかが焦点になると思います。
[一言]
これからの展開が山場のはずです。頑張って下さい!
上から目線で失礼しました。
[良い点]
決して奇抜というわけではない日常風景も、味のある文章で描いているので面白いです。
[気になる点]
主語と述語の関係がはっきりしない文のねじれ。
特に意味のない空白や改行、といったところです。
[一言]
ひとまず第四話まで読ませていただきました。
文章に関する問題のせいで、ストーリーが掴みづらくなってしまっているのがもったいないと思います。
時間があればまた読みに来ます。
これからも執筆がんばってください。
決して奇抜というわけではない日常風景も、味のある文章で描いているので面白いです。
[気になる点]
主語と述語の関係がはっきりしない文のねじれ。
特に意味のない空白や改行、といったところです。
[一言]
ひとまず第四話まで読ませていただきました。
文章に関する問題のせいで、ストーリーが掴みづらくなってしまっているのがもったいないと思います。
時間があればまた読みに来ます。
これからも執筆がんばってください。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 08月03日 09時22分
管理
[一言]
Twitterより伺いました。
途中まで読ませていただきました。
主人公に感情移入しやすく、
リアルな二十五歳無職の生活というのが
伝わってきました。
とても面白かったです!
これからも是非頑張って下さい。
Twitterより伺いました。
途中まで読ませていただきました。
主人公に感情移入しやすく、
リアルな二十五歳無職の生活というのが
伝わってきました。
とても面白かったです!
これからも是非頑張って下さい。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 07月28日 18時32分
管理
[良い点]
現時点での最終話11話まで拝読させていただきました。
日常の描写が濃ゆく、細かく、主人公の一挙手一投足にとても深みのある文章ですね!
メンタル面の描写でもいろいろと皮肉が効いており、寂れた、何となくうらぶれたような雰囲気が良く出ていて、男の悲哀を感じさせてくれます。
静かに男女関係が進んでいく雰囲気には実に独特な色を感じました。
[一言]
内容に含みもあるので、これからの展開も期待される作品だと思います。
じっくりと進められますよう!頑張ってください!
現時点での最終話11話まで拝読させていただきました。
日常の描写が濃ゆく、細かく、主人公の一挙手一投足にとても深みのある文章ですね!
メンタル面の描写でもいろいろと皮肉が効いており、寂れた、何となくうらぶれたような雰囲気が良く出ていて、男の悲哀を感じさせてくれます。
静かに男女関係が進んでいく雰囲気には実に独特な色を感じました。
[一言]
内容に含みもあるので、これからの展開も期待される作品だと思います。
じっくりと進められますよう!頑張ってください!
お返事遅くなりました……
やる気になる感想を貰えると励みになります。わざわざお時間頂いて申し訳ないです。よろしければこれからも作品の方をお願いいたします。
やる気になる感想を貰えると励みになります。わざわざお時間頂いて申し訳ないです。よろしければこれからも作品の方をお願いいたします。
- サボタージュ田村
- 2017年 07月15日 15時27分
[良い点]
川角さんのキャラが好きです。初めは丁寧で優しい人かな、と思ったら急にツンツンし始めたり、それなのにデートではしおらしくなったりして、妙に掴み所がない。
気分屋、とでも言えばいいのでしょうか。男性の思い通りになってくれない事で、かえって魅力的に映る女性の美しさがよく出ていたと思います。
[気になる点]
厳しい事を言います。
他の感想でも散々指摘があったにも関わらず、文体が作品に与える影響を軽く見過ぎではないでしょうか。この乱雑で統一されていない改行の仕方や空白の作り方では、読者の方々に多大なストレスを与えてしまいます。
数話毎に改行、空白のルールを変えていると非常に読みにくいし、明らかな改行ミスもかなり多いです。他にも無駄な空白や(「難し い」みたいなやつです)、急に意味のわからない誤植が入ったりなど、もう挙げればキリがありません。
ありきたりな表現で言えば、まさしく「内容以前」の問題です。このままではストーリーについて考える前に「わかりにくい」の一言で片付けられてしまいます。
とにかく一度、「小説を読もう」のページから読者側の視点で作品を読み直し、読みやすい形に編集し直す事を強くオススメします。自分の作品のチェックは苦しい作業ですが、普通の作家なら誰もが通る道です。
川角さんのキャラが好きです。初めは丁寧で優しい人かな、と思ったら急にツンツンし始めたり、それなのにデートではしおらしくなったりして、妙に掴み所がない。
気分屋、とでも言えばいいのでしょうか。男性の思い通りになってくれない事で、かえって魅力的に映る女性の美しさがよく出ていたと思います。
[気になる点]
厳しい事を言います。
他の感想でも散々指摘があったにも関わらず、文体が作品に与える影響を軽く見過ぎではないでしょうか。この乱雑で統一されていない改行の仕方や空白の作り方では、読者の方々に多大なストレスを与えてしまいます。
数話毎に改行、空白のルールを変えていると非常に読みにくいし、明らかな改行ミスもかなり多いです。他にも無駄な空白や(「難し い」みたいなやつです)、急に意味のわからない誤植が入ったりなど、もう挙げればキリがありません。
ありきたりな表現で言えば、まさしく「内容以前」の問題です。このままではストーリーについて考える前に「わかりにくい」の一言で片付けられてしまいます。
とにかく一度、「小説を読もう」のページから読者側の視点で作品を読み直し、読みやすい形に編集し直す事を強くオススメします。自分の作品のチェックは苦しい作業ですが、普通の作家なら誰もが通る道です。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 07月02日 10時18分
管理
[良い点]
地の文がとても丁寧に描かれており、情景や心情が分かりやすかったです。
[気になる点]
五話以降から読みづらかったです。
「」と地の文が区別が付きにくいように感じたので、もう少し改行を増やしていただければ有り難いです。
[一言]
Twitterからお邪魔しました。
これからも頑張ってください!
地の文がとても丁寧に描かれており、情景や心情が分かりやすかったです。
[気になる点]
五話以降から読みづらかったです。
「」と地の文が区別が付きにくいように感じたので、もう少し改行を増やしていただければ有り難いです。
[一言]
Twitterからお邪魔しました。
これからも頑張ってください!
[良い点]
お向かいさんとの交流に魅力を感じました。これは描写力があると言えます。
心理描写もしっかりとされているため、素晴らしいものになってます。
[気になる点]
一文一文が長すぎます。長すぎるせいで何が言いたいのか。分からなくなってしまいます。
[一言]
交流を描いた作品でしたが、出来は抜群だと言えます。指摘された点がより良い作品にするための、第一歩です。
サボテン先生のご活躍と彼女と出会った日からのご隆盛をお祈りします。
お向かいさんとの交流に魅力を感じました。これは描写力があると言えます。
心理描写もしっかりとされているため、素晴らしいものになってます。
[気になる点]
一文一文が長すぎます。長すぎるせいで何が言いたいのか。分からなくなってしまいます。
[一言]
交流を描いた作品でしたが、出来は抜群だと言えます。指摘された点がより良い作品にするための、第一歩です。
サボテン先生のご活躍と彼女と出会った日からのご隆盛をお祈りします。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 06月08日 00時44分
管理
感想ありがとうございます。一文の長さについては完結してから手入れしていきたいと思っています。これからもよかったら読んでください。
- サボタージュ田村
- 2017年 06月08日 02時18分
[良い点]
全話拝見致しました。独特の文体ですが、コミュ障の二十五歳無職の心情をうまく書き連ねていると感じました。このぐらいの年齢で無職となれば、正直こんな感じでいる人も少なくない様な……?
[気になる点]
行の始めは必ずスペースで開けてあげましょう。改行もやれる下地はあるのですから、行った方が良いと思われます。一度ご自身の作を小説表示で縦書きにしてみては如何でしょうか? ほかの皆さんが仰りたい事が分かりやすいかと。
[一言]
文屋のおっさんて強面よね……断りづらさで言ったら宗教勧誘とどっこいどっこい。私は宗教勧誘は撃退した経験が御座いますが、こう言ういかにもなおっさんは苦手です。
さて、はたして主人公は契約を振り切れるのか、将又自身のコミュ障に負けてしまうのか見ものです。そして、お向かいさんとの今後は? 乞うご期待と言った所ですね。
全話拝見致しました。独特の文体ですが、コミュ障の二十五歳無職の心情をうまく書き連ねていると感じました。このぐらいの年齢で無職となれば、正直こんな感じでいる人も少なくない様な……?
[気になる点]
行の始めは必ずスペースで開けてあげましょう。改行もやれる下地はあるのですから、行った方が良いと思われます。一度ご自身の作を小説表示で縦書きにしてみては如何でしょうか? ほかの皆さんが仰りたい事が分かりやすいかと。
[一言]
文屋のおっさんて強面よね……断りづらさで言ったら宗教勧誘とどっこいどっこい。私は宗教勧誘は撃退した経験が御座いますが、こう言ういかにもなおっさんは苦手です。
さて、はたして主人公は契約を振り切れるのか、将又自身のコミュ障に負けてしまうのか見ものです。そして、お向かいさんとの今後は? 乞うご期待と言った所ですね。
[良い点]
描写の密度、世界をきっちりとデッサンしその輪郭を切り出すような作風。時折挟まる諧謔と皮肉。根本の文章力の高さを感じます。センテンス毎の雰囲気もこーのーみー。
[気になる点]
文頭のスペースや、段落間の改行など、文章のレイアウトがいまいち見辛いので目が滑ってしまいます。地の文で「読ませる」魅力のある作風と感じたのでいっそうそれが残念です。
[一言]
がんばれ主人公超がんばれ。他人事だが手を握って応援してしまうぞ超がんばれ。ここから転がっていく恋愛模様に期待しています。川角さんマジ天使。
描写の密度、世界をきっちりとデッサンしその輪郭を切り出すような作風。時折挟まる諧謔と皮肉。根本の文章力の高さを感じます。センテンス毎の雰囲気もこーのーみー。
[気になる点]
文頭のスペースや、段落間の改行など、文章のレイアウトがいまいち見辛いので目が滑ってしまいます。地の文で「読ませる」魅力のある作風と感じたのでいっそうそれが残念です。
[一言]
がんばれ主人公超がんばれ。他人事だが手を握って応援してしまうぞ超がんばれ。ここから転がっていく恋愛模様に期待しています。川角さんマジ天使。
― 感想を書く ―