感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[良い点]
 猛暑の中、詩集季映の投稿お疲れ様です。

 いやあ、今日で丁度、連載開始より二か月ですね。まさか当初は、ここまで連続投稿を継続するとは思ってみませんでした(笑) 雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ……、ほんと物書きの端くれとして尊敬に値します。

 最近は昔からの「あんたぁご飯ょ♪」世代だけではなく、何やら新しい読者さんも増えてきたみたいで何よりです♪ 詩(その他)というカテゴリーが、森ノ宮さんのバーリトゥードな作風と合っていたということでしょうか?
[一言]
 これからも、うんちく有り、和歌有り、童話有り、郷愁有りの、まるで移りゆく季節のように様々な顔を覗かせるこの作品を楽しみにしています。森ノ宮流の詩集の執筆、これからも無理はなさらずに頑張って下さい……!
  • 投稿者: 独歩.
  • 30歳~39歳 男性
  • 2017年 07月23日 06時18分


ありがとうございます。


いやあ、朝子も こんなに続くとは思ってませんでした。



きのう 新しい読者さんに
ノクターンの話をしました。

朝子自慰の目覚め があっての朝子やもんな…


最近は すっかり忘れて キレイな思い出だけ


というか美化して書きすぎやもんな…


さっき 朝子も自慰のを読み返したけど 下手くそやな~(笑)


あれ 凄い下手くそで笑った~(笑)


いまなら、もうちょい官能的に書けるけど


あれは あれで いい。
下手くそが可愛い。


等身大の朝子を支えてくれて ありがとう~\(^-^)/


今日も 美化 頑張ります。

チュッ♪
  • 詩織
  • 2017年 07月23日 06時53分
[一言]
「招き猫」について。

外国の招き猫の話は聞いたことがないので、多分招き猫は日本に独特のものなんじゃないかと思います。

月岡芳年の「うるさそう」だったと思いますが、浮世絵でも猫をかわいがる姿が描かれてるあたり、やっぱり昔の人も猫が好きだったんだな……と思ったりします。
  • 投稿者: しのぶ
  • 2017年 07月18日 21時38分
(*´∇`)こんばんわぁ~♪

いやー読んで下さったん?
嬉しいーーー


月岡芳年さんの風俗三十二相・うるさそうにも、猫がいてるし

安藤広重さんの浄瑠璃町繁花の図・にも招き猫を売ってる浮世絵がありました。


猫は、気ままなようで飼い主の悲しみを汲んでくれる子なんです。

わたしの具合が悪いと、いっつも傍にいてくれます。


人間との”間”の取り方が上手な、かわいい子です。



先生の作品の中で、いくつか疑問がありましたが、

いまは止めときます、

敷居が高くなって残りが読めなくなっても困るから、

あとで、質問させてくださいね。



感想ありがとうございました。


いつの世も 招き招かれ 人の縁


(笑)
  • 詩織
  • 2017年 07月18日 22時01分
<< Back 1 2