感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
 以前投稿されていたと言う部分が読めないのは残念ですが。昔、ハマっていたRPGを思い出して、楽しく読ませて頂きました。
 マリーとアリアが、何故、中身だけタイムスリップしてしまったのか、アリアがどうなっているのか、色々と気になるところはありますが、気長に続きを待つこととします。
[一言]
遠藤店長のお話も気になりますが、こちらも気長に待たせて頂きます。どの連載も、続きを楽しみにしています。
感想ありがとうございます!一昨年の作品になりますが、楽しんで頂けたようで幸いです。

現在は二次創作の頒布物の方に集中しているのでなかなか続きを書く余裕がないですね…

が、しかし別サイトの方で投稿する動機になりそうな改善があるみたいなので、今後はそのサイトで、この物語の全体を明らかにしようかと考えております!
[一言]
よーし、全部読んだぞ~。
第三章ボスの過去は書いたんで、あとで巨乳書きかえられる部分あればよろ。
[良い点]
 キャラクターの個性がしっかり出ていて、きちんと役割ができていると思いました。また、ストーリー展開も先を読みたい展開になっていると思います。
[気になる点]
・ですます調で書いているのに、途中だである調になっているところがあり、違和感があります。通常はだである調で書くのが一般的ですが、少なくとも統一した方が良いでしょう。
・全体的に戦闘シーンがあっさりしすぎていて、軒並み敵が弱く感じます。また、ボス敵の強さに差があまり感じられません。強敵相手にはもう少し苦戦させるなど、敵の強さを引き立たせた方が良いでしょう。
・複数人が同時に話している場面では誰がどのセリフを言っているのか分かりにくいところがあります。モブキャラがしゃべっている場合等理由がある場合を除いて、同時に話すのは2人までにした方が良いでしょう。
・強力な力を手に入れられる試練の割には、謎解きがチープな感じがします。ゲームであればこのくらいの難度でも良いでしょうが、強力な力を手に入れるに値するかどうかの判断基準が、実質的にはボスに勝てるかどうかくらいしかない気がします(ちなみに某ゲームをインスパイアしていると考えられますが、某ゲームの小説版にはゲームにあるような謎解き要素はほぼありません。謎解きに特化した話ならともかく、ビジュアルが必要な謎解きは小説には不向きだと考えられます)。
[一言]
 全体的に読みやすく、キャラクターも立っていると思います。ただ、やはり戦闘があっさりしすぎている点が気になります。また、他の小説との差別化が弱い気がします。巨乳キャラというのは比較的多く、他の話とどう違うのかを明確にした方が良いでしょう。
 とはいえまだ解明されていない伏線や出来事もたくさんありますし、完結まで頑張ってください。
[良い点]
コミカルな語り手が良い。
小気味の良いリズムでほっこり笑わせてくれるところが面白いです。丁寧口調でのギャクは何処となくジーン・ウェブスターの「足長おじさん」を読んでいるかのような懐かしさを運んでくれました。

前作よりも文章力がだいぶ上がっているように思います。成長しましたね!

特にキャラクターとの掛け合いは魅力的です。読んでいるとほっこりする、けれどエネルギーが底に眠っているようなバイタリティのある不思議な文体は相変わらず良いですね。読んでいると元気になれます。

多分文章に影を感じないからかな?
自然とこのような文章が書けるというのは、一種の才能だと思います。

次にストーリーですが、最初にクライマックスを置いて読者を引きつける構成をとったり、だらだらと話を進めずにパパッとドラゴン退治などのアクションに持っていくテンポがいいと思います。

[気になる点]

【文章表現】
ただ、まだ適切ではない単語や伝わりづらい表現が多いかなーと思います。

例えば、五話の冒頭「茶色が濃いパン」は、焼き目が濃いパン、またはこんがり焼けたパンになると思います。

あるいは九話の魔法の規模を描く表現として、小玉スイカを使っていまが、小玉の定義が曖昧であるので適切ではないと思います。

魔法の規模をどう伝えるのか苦心されたのだと思いますが、だからこそこれだっ!というか適切な例えを諦めずに見つけて欲しいです。そういう小さなことの積み重ねは、きっと更に文章力を底上げしてくれると思います。

次に第1話の一人称が交互にやってくる表現。作者側の意図がいるにせよ、交互に人称を変換しているだけだと、ある程度年齢や読書経験を積んでいる人には読み難いと感じられてしまうでしょう。また、一人称でやる意味をあまり感じません。ほぼ一人称に近い三人称で描いたら、今と同じ事が出来ると思います。

【構成】
次にストーリーですが、いろいろ設定を練りこまれているのだとは思いますが、ちょっとそれが生かされてない感じがしました。例えば魔法の威力などの設定も、ストーリーの中で語られていければ、世界観に厚みが生まれると思います。

また伏線を、今は言えない〜、とはぐらかす事が多いかなーと感じます。
ネタバレになってあとで困るのが怖い気持ちは分かりますが、思い切って説明してしまって、全て伝えたかのように見せながら重要なことだけを隠すというのか方法もあるので、伏線の描き方も工夫されてみるといいと思います。(表の意味だけでなく裏の意味がある。なんて伏線もあったりします)

この辺りは、厳しいようですがご参考までに。

[一言]
全体的に凄く成長されたなーと思いました。(上からで申し訳ないですが)
オーバークロックからそうですが、やっぱり独特なエネルギッシュさを持たれているので、書き慣れていけば他と差別化できるオリジナリティのある書き手になれると思います。期待しています。頑張ってください。
[良い点]
主人公視点で、話が入りやすかったです。女性主人公目線での作品で参考にさせていただきたいものでした。
[気になる点]
明確なルールは無いのですが、『!』や『?』のあとは全角でスペースがあると見やすいなと思いました。
[一言]
主人公やその周りの人たちの空気感が好きです。これからも連載頑張ってください。
リツイーの件から遅くなってしまいすみませんでした。
  • 投稿者: 葉月雅也
  • 男性
  • 2017年 07月06日 12時30分
[良い点]
文章がスムーズで読みやすく、また暖かい感じがしました。そしてなんだかもどかしい主人公の魔法に関して記されるであろう、これからが楽しみです。自信を取り戻していく話、というのもとても気になります。
[一言]
主人公がこの先、自信を取り戻して行けるかがとても気になります。また非常に共感しました。続きを楽しみにしています。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 06月30日 20時00分
管理
感想ありがとうございます!

果たしてこれから彼女はどのような成長を遂げるのか、そして冒頭に敢えて入れた二重視点の意味とは。

ご期待下さい!

…という訳で残りの小説はネタバレになるから読まないでくれ…
[良い点]
キャラクターのやり取りがにぎやかで面白いと思いました。
[気になる点]
後書きで書いてあったのですが、ただの雑魚戦はつまらなくて当たり前だと思います。
上手な人は戦闘描写を工夫したり、キャラクターの個性が出るやり取りなどで雑魚戦を意味あるものにしています。
自分もできていませんし、難しいとは思いますがそうしてみるのはいかがでしょう?
[一言]
最新話まで読ませていただきました。
TSもの……じゃないっ!?
でも面白かったです。
他人の体に入っていた、という設定がいまいち生きていないのが少しもったいないと思います。
これからも執筆がんばってください。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 06月19日 00時32分
管理
感想ありがとうございます!

戦闘描写工夫しようにも相手が雑魚だから…

「他人の体に入っている」設定については、どうなっていくかは今後の展開をお楽しみ下さい!
[良い点]
おっぱいは追加されたと思う。
頑張りたまえ。
[良い点]
プロローグのところすごいと思いました!あんなの見たことなかったので新鮮でした!
一人称視点がしっかりしているなと思いました。説明する文とかもアリアちゃんが語ってる感じで良かったです。
[気になる点]
説明文をです・ます調にするとちょっと語尾が一緒になりすぎてしまうかなと思います。
[一言]
どうも、影橋真海です!

技の名前が練られていますね!すごいです!どうやったら思いつくのか…私には無理です…

これからも頑張ってください!
  • 投稿者: 影橋真海
  • 女性
  • 2017年 06月17日 16時00分
感想ありがとうございます!!

敬語縛りはキツイ(笑)


冒頭…本当は参考にしたものがありまして…
[良い点]
文章のテンポが良く内容がとても分かりやすい所がとても素晴らしいと思います。
[気になる点]
巨乳推しがちょいと弱い気がします。
タイトルでおぉ!となりましたがテンポ良く進む話の中で巨乳に触れた部分が少ないのでうーんとなりました。もっと全面的に巨乳をアピールした方がいいかなと思います。
[一言]
ツイッターからリツイートで来ました。
楽しく読ませてもらいました!キャラクターの会話や雰囲気がとても好みでしたので参考とさせていただきます!
これからも応援してますので頑張ってください!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 06月09日 16時15分
管理
1 2 Next >> 
↑ページトップへ