感想一覧
▽感想を書く[良い点]
戦争とは命を失う者が多く出てしまいます。以前に鹿児島県の知覧(ちらん)にある特攻隊記念館に行った時に、あまりの壮絶さにしばし時がたつのを忘れてしまいました。
私の大学院時代である指導教員(故人)は「2度と戦争を引き起こしてはならない。そのためには出来るだけ多くの憲法・行政法の研究者を養成しなければならない」とよく言っておられました。
時が流れて、私は今は法律学を通じて若い学生に憲法の理念を教えているのですが、最近の学生はコンパや薬物などの即物的な快楽に興味があるようで、これから先の日本の未来に絶望しているところです。。。
戦争とは命を失う者が多く出てしまいます。以前に鹿児島県の知覧(ちらん)にある特攻隊記念館に行った時に、あまりの壮絶さにしばし時がたつのを忘れてしまいました。
私の大学院時代である指導教員(故人)は「2度と戦争を引き起こしてはならない。そのためには出来るだけ多くの憲法・行政法の研究者を養成しなければならない」とよく言っておられました。
時が流れて、私は今は法律学を通じて若い学生に憲法の理念を教えているのですが、最近の学生はコンパや薬物などの即物的な快楽に興味があるようで、これから先の日本の未来に絶望しているところです。。。
[良い点]
大学時代より何度も靖国神社には行ったことがあります。現在は、白いハトが多く、若い学生たちや観光客も多い場所になっています。ただ、あの中には内地国民や外地国民の多くの御霊が眠っている場所でもあります。それを今の世代に伝えていくためには非常にいい作品だと思います。私は先生の多彩な才能を尊敬いたします。
大学時代より何度も靖国神社には行ったことがあります。現在は、白いハトが多く、若い学生たちや観光客も多い場所になっています。ただ、あの中には内地国民や外地国民の多くの御霊が眠っている場所でもあります。それを今の世代に伝えていくためには非常にいい作品だと思います。私は先生の多彩な才能を尊敬いたします。
たけじんさん
この作品が埋もれていたため今やっとご感想いただいた事に気付きました。
ありがとうございます。 本当にそう仰ってくださって嬉しく思います。
本当に戦時中、死ぬ事が最大の賞賛とされたあの時代に生きた男たちの心の葛藤…… 何と表現したら良いのでしょうか…… 本音を言えばきっと生きたかったでしょう、 何で、俺が…… どうして……? って絶対自分の運命を恨んだ筈です。 しかし、言葉に出すのは『喜んでください』 という言葉なのです。
母や父も『よかった、おめでとう』と言葉は出すが心では『何故…… 』と運命を恨んだことでしょう。
神風特別飛行隊、本音とはいったいどのような言葉が出てくるのだろう……
本当に今一度、戦争の空しさと儚さを我々じっくり考え、この青年達の死が無駄にはならないよう今一度ゆっくりと恒久の平和について考えたいと思います。
この作品が埋もれていたため今やっとご感想いただいた事に気付きました。
ありがとうございます。 本当にそう仰ってくださって嬉しく思います。
本当に戦時中、死ぬ事が最大の賞賛とされたあの時代に生きた男たちの心の葛藤…… 何と表現したら良いのでしょうか…… 本音を言えばきっと生きたかったでしょう、 何で、俺が…… どうして……? って絶対自分の運命を恨んだ筈です。 しかし、言葉に出すのは『喜んでください』 という言葉なのです。
母や父も『よかった、おめでとう』と言葉は出すが心では『何故…… 』と運命を恨んだことでしょう。
神風特別飛行隊、本音とはいったいどのような言葉が出てくるのだろう……
本当に今一度、戦争の空しさと儚さを我々じっくり考え、この青年達の死が無駄にはならないよう今一度ゆっくりと恒久の平和について考えたいと思います。
- お茶目中年
- 2010年 05月12日 00時46分
感想を書く場合はログインしてください。