感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
とっても読みやすくて楽しかったです。
とっても読みやすくて楽しかったです。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 06月15日 19時27分
管理
ご感想ありがとうございます。
そう言っていただけて執筆意欲が増しました。
山崎様のお言葉を励みに今後も頑張っていきたいと思います。
そう言っていただけて執筆意欲が増しました。
山崎様のお言葉を励みに今後も頑張っていきたいと思います。
- 日光 たいら
- 2017年 06月15日 21時03分
[良い点]
読みやすく分かりやすいと思います。ルミナスは初め大人しい子だと思いましたが、回を増すごとにその皮が外れていくようで人間らしさが見えてきていいと思います。
勝手な解釈になりますが……ルミナスの成長物語にも思いました。
王道を貫きながらキャラクターに重点を置いている。だからこそ、いいのだと思います。
[気になる点]
時折1人称と3人称が混ざった地文が見受けられます。3人称で動いていた筈なのにルミナス視点になってしまっていて、定まらない感じがしました。出来るだけ統一した方が読者も増えると思います。
視点が混ざってるだけで嫌がる人は多いので。
物語の展開が遅いようにも感じました。冒頭数話読んでも盛り上がりがなく、淡々と進んでいるだけになってしまっています。
冒頭数話(何話かは人にもよりますが私は5話まで)で盛り上がる部分を入れないと、平凡になってしまいます。
[一言]
Twitterのタグ反応ありがとうございます。
キャラクターや設定はいいけど、物語の展開が足りない。展開に必要な山場が少なく、盛り上がりに掛ける。
かな?と。
メリハリが足りていないように思え、全員的に平坦に進んでしまっている印象です。
最新の数話が読者を掴むかどうかの第一関門なので、そこで盛り上がる何かを加えてみてはどうでしょう?それだけでも全く違ってきて、更に面白くなると思いますので。
読みやすく分かりやすいと思います。ルミナスは初め大人しい子だと思いましたが、回を増すごとにその皮が外れていくようで人間らしさが見えてきていいと思います。
勝手な解釈になりますが……ルミナスの成長物語にも思いました。
王道を貫きながらキャラクターに重点を置いている。だからこそ、いいのだと思います。
[気になる点]
時折1人称と3人称が混ざった地文が見受けられます。3人称で動いていた筈なのにルミナス視点になってしまっていて、定まらない感じがしました。出来るだけ統一した方が読者も増えると思います。
視点が混ざってるだけで嫌がる人は多いので。
物語の展開が遅いようにも感じました。冒頭数話読んでも盛り上がりがなく、淡々と進んでいるだけになってしまっています。
冒頭数話(何話かは人にもよりますが私は5話まで)で盛り上がる部分を入れないと、平凡になってしまいます。
[一言]
Twitterのタグ反応ありがとうございます。
キャラクターや設定はいいけど、物語の展開が足りない。展開に必要な山場が少なく、盛り上がりに掛ける。
かな?と。
メリハリが足りていないように思え、全員的に平坦に進んでしまっている印象です。
最新の数話が読者を掴むかどうかの第一関門なので、そこで盛り上がる何かを加えてみてはどうでしょう?それだけでも全く違ってきて、更に面白くなると思いますので。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 06月13日 07時43分
管理
[良い点]
とても綺麗で読みやすい文章で本当にすごいと思いました。参考にさせて頂きます…!
ノクトゥーアの響きがニュクスになんとなく似てるな〜と思って読んでいました…違ってたらすみません…(笑)
[一言]
まだ途中までしか読んでいませんが、是非完結まで読みたいと思いました!
とても綺麗で読みやすい文章で本当にすごいと思いました。参考にさせて頂きます…!
ノクトゥーアの響きがニュクスになんとなく似てるな〜と思って読んでいました…違ってたらすみません…(笑)
[一言]
まだ途中までしか読んでいませんが、是非完結まで読みたいと思いました!
ご感想、ありがとうございます。
私の文章を参考にしていただけるなど、恐縮です。綺麗だと言っていただけてすごく嬉しいです。
すみません、ニュクスというものが浅学ゆえに分かりませんでした……。
たなかなた様のお褒めの言葉を励みに、頑張っていきたいと思いますので今後とも是非、よろしくお願いします!
私の文章を参考にしていただけるなど、恐縮です。綺麗だと言っていただけてすごく嬉しいです。
すみません、ニュクスというものが浅学ゆえに分かりませんでした……。
たなかなた様のお褒めの言葉を励みに、頑張っていきたいと思いますので今後とも是非、よろしくお願いします!
- 日光 たいら
- 2017年 06月08日 23時21分
[良い点]
神官でありながら、年頃の少女らしい不安定感のあるルミナスちゃんと、保護者役な騎士のヘインズさん…とてもいい組み合わせです。
親子のようで微笑ましくて、とても和ませていただきました(*^ω^*)
私はこの二人が好きです!
何より作中に出てくる料理がどれも美味しそうで、飯テロでした(笑)
王道ファンタジーのような感じで、すごく好感が持てました。
世界観もしっかりしていて、幻想的で楽しいです♪
用語もすんなり入ってくるのは作者様の技量の現れだとおもいます!
[気になる点]
誤字を発見しましたので、別途報告させていただきます。
[一言]
楽しかったです。気になるところで終わってるので、続きが気になります!
神官でありながら、年頃の少女らしい不安定感のあるルミナスちゃんと、保護者役な騎士のヘインズさん…とてもいい組み合わせです。
親子のようで微笑ましくて、とても和ませていただきました(*^ω^*)
私はこの二人が好きです!
何より作中に出てくる料理がどれも美味しそうで、飯テロでした(笑)
王道ファンタジーのような感じで、すごく好感が持てました。
世界観もしっかりしていて、幻想的で楽しいです♪
用語もすんなり入ってくるのは作者様の技量の現れだとおもいます!
[気になる点]
誤字を発見しましたので、別途報告させていただきます。
[一言]
楽しかったです。気になるところで終わってるので、続きが気になります!
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 06月08日 19時42分
管理
ご感想、ありがとうございます。
Twitterの方でいただいた誤字、訂正いたしました。今後ないように努めてまいります。
年相応のルミナス、父親らしいヘインズ、二人の設定作りには結構悩みました。ルミナスに関しては特に敬語ですから、どういう性格にすればそれらしくなるのか、あくまで不自然になりすぎないように書いたつもりです。微笑ましいというどりむきゅ様のご意見が伺えてほっとしております。
飯テロに関しては半分狙いつつ、半分私自身が楽しんでいますね(笑)
お褒めの言葉を預かり、今後の今後の執筆のモチベーションが高まりました。この度は拙作に目を通していただき、本当にありがとうございます!
Twitterの方でいただいた誤字、訂正いたしました。今後ないように努めてまいります。
年相応のルミナス、父親らしいヘインズ、二人の設定作りには結構悩みました。ルミナスに関しては特に敬語ですから、どういう性格にすればそれらしくなるのか、あくまで不自然になりすぎないように書いたつもりです。微笑ましいというどりむきゅ様のご意見が伺えてほっとしております。
飯テロに関しては半分狙いつつ、半分私自身が楽しんでいますね(笑)
お褒めの言葉を預かり、今後の今後の執筆のモチベーションが高まりました。この度は拙作に目を通していただき、本当にありがとうございます!
- 日光 たいら
- 2017年 06月08日 20時35分
[良い点]
初めまして、井上数樹と申します。先だってはTwitterの方でもフォローしていただき、ありがとうございました。
本作が処女作とのことですが、全体に描写に力を入れられた堅実な文章だと感じました。特に料理の描写が凝っていて、作者ご自身が楽しみながらメニューを考えている姿が思い浮かびました。
風景描写…特に綺麗なもの、美しいものを描く際には、慎重に言葉を選び、情景を紡ぐ努力をされていると感じました。1話の冒頭や、12話の川の場面は特に印象的でした。
展開の早さも、第1話でいきなり神様が出てきたことには面食らいましたが、同時に良いタイミングだったと思います。旅の目的や、何をするのか、という指標が早い段階で明確になっていて、読者としても理解がし易かったです。
[気になる点]
地の文、セリフともに、ややカタカナの単語が多いと感じました。現代が舞台の作品なら良いのですが、ファンタジーの世界でカタカナが出てしまうと、どうしても違和感があります。全く使わないとなると厳しいかもしれませんが、少し抑えめに使うのが良いと思います。
今の所、登場人物が善人ばかりというのも気になります。…しかし、まだ書き始めですし、何やら不穏な臭いもしてきたので、これは欠点ではありません。
ただ、悪い人間にも色々と種類があるので、どんな奴を出すか、どんな悪事を働かせるかは、考えておいて損ではないと思います。
最後に、これも欠点ではありませんが、ルミナスとヘインズの関係性をどう描かれるのか気になります。親子であり他人という複雑な関係性に、どのような結論を出すのか。このまま父と娘で進めるのか、それ以外の関係性を築くのか…これが、後々大きな問題になってくると思います。
[一言]
もともと、流れて来たツイートに日光様の作品の宣伝があり、それが目にとまったことがきっかけでした。
というのも、現在私が連載している作品も「夜だけの世界」が舞台で、「神官と護衛」が旅をするという物だからです。
同じ夜の世界というモチーフを、どのように描いていかれるのか興味があり、読ませていただきました。
処女作ということなので、色々と思い悩むこともあると思いますが、作品はともかく完成させることが大切なので、頑張ってください。
初めまして、井上数樹と申します。先だってはTwitterの方でもフォローしていただき、ありがとうございました。
本作が処女作とのことですが、全体に描写に力を入れられた堅実な文章だと感じました。特に料理の描写が凝っていて、作者ご自身が楽しみながらメニューを考えている姿が思い浮かびました。
風景描写…特に綺麗なもの、美しいものを描く際には、慎重に言葉を選び、情景を紡ぐ努力をされていると感じました。1話の冒頭や、12話の川の場面は特に印象的でした。
展開の早さも、第1話でいきなり神様が出てきたことには面食らいましたが、同時に良いタイミングだったと思います。旅の目的や、何をするのか、という指標が早い段階で明確になっていて、読者としても理解がし易かったです。
[気になる点]
地の文、セリフともに、ややカタカナの単語が多いと感じました。現代が舞台の作品なら良いのですが、ファンタジーの世界でカタカナが出てしまうと、どうしても違和感があります。全く使わないとなると厳しいかもしれませんが、少し抑えめに使うのが良いと思います。
今の所、登場人物が善人ばかりというのも気になります。…しかし、まだ書き始めですし、何やら不穏な臭いもしてきたので、これは欠点ではありません。
ただ、悪い人間にも色々と種類があるので、どんな奴を出すか、どんな悪事を働かせるかは、考えておいて損ではないと思います。
最後に、これも欠点ではありませんが、ルミナスとヘインズの関係性をどう描かれるのか気になります。親子であり他人という複雑な関係性に、どのような結論を出すのか。このまま父と娘で進めるのか、それ以外の関係性を築くのか…これが、後々大きな問題になってくると思います。
[一言]
もともと、流れて来たツイートに日光様の作品の宣伝があり、それが目にとまったことがきっかけでした。
というのも、現在私が連載している作品も「夜だけの世界」が舞台で、「神官と護衛」が旅をするという物だからです。
同じ夜の世界というモチーフを、どのように描いていかれるのか興味があり、読ませていただきました。
処女作ということなので、色々と思い悩むこともあると思いますが、作品はともかく完成させることが大切なので、頑張ってください。
ご感想、ご指摘、ありがとうございます。
こちらこそ、フォローありがとうございました。
書いている間はできるだけ読者様に、自分のイメージしている料理や風景が伝わればいいな、と一種の願いのようなものをを込めています。
少しでも印象に残ったのなら幸いです。
ご指摘にありました、カタカナが多いというのには、筆者自身まったくの盲点でございました。お教えくださりありがとうございます。今後の執筆ではそちらの方にも気を遣ってまいります。
善人ばかり、というのも私も感じておりました。物語を動かすのに決定的な悪役の登場が読んでくださった今日現在、いないのですよね。ご忠告の通り、しっかりと頭に入れておきたいと思います。
ルミナスとヘインズの関係につきましては、実はもう考えが纏まっておりますのでぜひお待ちいただけたらと存じます。
ご感想をいただいて井上様の作品、まだ数話だけですが読ませていただきました。正直、これは被らないだろうというモチーフとキャラクター設定の重ね掛けで書き始めたもので驚いております(笑)
この度は貴重なご意見をいただきまして、本当にありがとうございました。
これからもより良い作品になるように頑張ってまいります。
こちらこそ、フォローありがとうございました。
書いている間はできるだけ読者様に、自分のイメージしている料理や風景が伝わればいいな、と一種の願いのようなものをを込めています。
少しでも印象に残ったのなら幸いです。
ご指摘にありました、カタカナが多いというのには、筆者自身まったくの盲点でございました。お教えくださりありがとうございます。今後の執筆ではそちらの方にも気を遣ってまいります。
善人ばかり、というのも私も感じておりました。物語を動かすのに決定的な悪役の登場が読んでくださった今日現在、いないのですよね。ご忠告の通り、しっかりと頭に入れておきたいと思います。
ルミナスとヘインズの関係につきましては、実はもう考えが纏まっておりますのでぜひお待ちいただけたらと存じます。
ご感想をいただいて井上様の作品、まだ数話だけですが読ませていただきました。正直、これは被らないだろうというモチーフとキャラクター設定の重ね掛けで書き始めたもので驚いております(笑)
この度は貴重なご意見をいただきまして、本当にありがとうございました。
これからもより良い作品になるように頑張ってまいります。
- 日光 たいら
- 2017年 06月08日 02時33分
[良い点]
初めましてひきわり納豆とございます。
最初から最後まで魅入るストーリーでした。
ヘインズとルミナスの会話、関係もとても良く親子のような温かな関係は見ていてとても微笑ましいものでした。
最新話、エクレティオの街の人に謝る全てのセリフが心に染み、うるっと目に涙が浮かびました。
初めての作品とお見受けしました。ですが、そうとは思わせないストーリー性や展開に魅了されました。
これからも続きが気になるところです!
評価も満点でつけさせていただきました!
応援しております。
これからの執筆活動をお祈りいたします( *´﹀`* )
[一言]
この度は私の小説に感想ありがとうございました!
初めましてひきわり納豆とございます。
最初から最後まで魅入るストーリーでした。
ヘインズとルミナスの会話、関係もとても良く親子のような温かな関係は見ていてとても微笑ましいものでした。
最新話、エクレティオの街の人に謝る全てのセリフが心に染み、うるっと目に涙が浮かびました。
初めての作品とお見受けしました。ですが、そうとは思わせないストーリー性や展開に魅了されました。
これからも続きが気になるところです!
評価も満点でつけさせていただきました!
応援しております。
これからの執筆活動をお祈りいたします( *´﹀`* )
[一言]
この度は私の小説に感想ありがとうございました!
ご感想、ありがとうございます。
最新話まで読んでいただいた上でのお褒めの言葉とご評価、とても嬉しいです。
ヘインズとルミナスの親子関係で物語をいかに崩さず、雰囲気に沿って描いていくかが最初の課題でした。
まだ若輩の身にそのような応援のお言葉、執筆活動の励みになります。
今後とも楽しんでいただけるような作品にしていけるように頑張ります!
最新話まで読んでいただいた上でのお褒めの言葉とご評価、とても嬉しいです。
ヘインズとルミナスの親子関係で物語をいかに崩さず、雰囲気に沿って描いていくかが最初の課題でした。
まだ若輩の身にそのような応援のお言葉、執筆活動の励みになります。
今後とも楽しんでいただけるような作品にしていけるように頑張ります!
- 日光 たいら
- 2017年 06月07日 17時29分
[良い点]
文章が素晴らしいですね。ルミナスとヘインズの造形もお上手です。(なかなかの執筆歴とお見受けしますが……違っていたらスミマセン)
[気になる点]
野暮な指摘で申し訳ないのですが、「!」「?」と次の一文の間にはスペースを入れた方がいいです。個人的には気にしないのですが、お作法を気にする人が多々存在するようです。
[一言]
このクオリティを維持するのは大変とは思います。ぜひ継続してほしい!
文章が素晴らしいですね。ルミナスとヘインズの造形もお上手です。(なかなかの執筆歴とお見受けしますが……違っていたらスミマセン)
[気になる点]
野暮な指摘で申し訳ないのですが、「!」「?」と次の一文の間にはスペースを入れた方がいいです。個人的には気にしないのですが、お作法を気にする人が多々存在するようです。
[一言]
このクオリティを維持するのは大変とは思います。ぜひ継続してほしい!
ご感想、ご指摘、ありがとうございます。
文章を褒めていただき素直に嬉しいです。
残念ながら私は「ルミナス冒険譚」を書くのが初めてになります。ですがそう思っていただけたということは、ご期待に沿える作品になっていると、少し誇らしくなってしまいます。
ご指摘をお受けしまして、急ぎ全話の改稿を行いました。ゆで魂様のお言葉がなければ気付けなかったことでした。本当にありがとうございます。
ゆで魂様のお言葉で執筆のモチベーションが上がりました。
楽しんでいただける作品にして参りますので、今後とも、ぜひ温かい目で見守っていただけるとありがたく思います。
文章を褒めていただき素直に嬉しいです。
残念ながら私は「ルミナス冒険譚」を書くのが初めてになります。ですがそう思っていただけたということは、ご期待に沿える作品になっていると、少し誇らしくなってしまいます。
ご指摘をお受けしまして、急ぎ全話の改稿を行いました。ゆで魂様のお言葉がなければ気付けなかったことでした。本当にありがとうございます。
ゆで魂様のお言葉で執筆のモチベーションが上がりました。
楽しんでいただける作品にして参りますので、今後とも、ぜひ温かい目で見守っていただけるとありがたく思います。
- 日光 たいら
- 2017年 06月07日 05時02分
[良い点]
読ませていただきました!
まず、文が整っていて読みやすいです。
そして、キャラクターが良いですね。最初、二人の関係がまだわからなかったときは、二人の会話ややりとりを上手くイメージできなかったのですが、関係がわかるとすんなり自然にイメージが広がりました。
あと、食べ物の描写が上手です。
食べたくなりました。
意外なキャラクターの方が料理上手だったりと、ギャップがたまりません。
なんだか今後の展開に心地よい不安が感じられて、どうなって行くのか気になるところ。
神様、なんだかとっても気になりますね。
[一言]
この先の展開を妄想しつつ、更新を待つことにします。
頑張ってください!
読ませていただきました!
まず、文が整っていて読みやすいです。
そして、キャラクターが良いですね。最初、二人の関係がまだわからなかったときは、二人の会話ややりとりを上手くイメージできなかったのですが、関係がわかるとすんなり自然にイメージが広がりました。
あと、食べ物の描写が上手です。
食べたくなりました。
意外なキャラクターの方が料理上手だったりと、ギャップがたまりません。
なんだか今後の展開に心地よい不安が感じられて、どうなって行くのか気になるところ。
神様、なんだかとっても気になりますね。
[一言]
この先の展開を妄想しつつ、更新を待つことにします。
頑張ってください!
ご感想、ありがとうございます。
できるだけ読みやすいように、しかし稚拙になりすぎないように気を遣ったつもりで書いております。読みやすい、というお褒めの言葉はとても嬉しいです。
キャラクターは小説を書き始める構想段階の前から色々と迷走していました。当初は双子の男の子だったり、動物とその飼い主であったり……。ようやく纏まってこのような父と娘という関係に落ち着き、そうコメントいただけて胸を撫で下ろす次第です。
食べ物の描写は、完全に私の趣味ですね(笑)
十龍様のご感想、よりいっそうの励みになりました。これからも楽しんでいただけるように努めてまいりますので、なにとぞよろしくお願いします!
できるだけ読みやすいように、しかし稚拙になりすぎないように気を遣ったつもりで書いております。読みやすい、というお褒めの言葉はとても嬉しいです。
キャラクターは小説を書き始める構想段階の前から色々と迷走していました。当初は双子の男の子だったり、動物とその飼い主であったり……。ようやく纏まってこのような父と娘という関係に落ち着き、そうコメントいただけて胸を撫で下ろす次第です。
食べ物の描写は、完全に私の趣味ですね(笑)
十龍様のご感想、よりいっそうの励みになりました。これからも楽しんでいただけるように努めてまいりますので、なにとぞよろしくお願いします!
- 日光 たいら
- 2017年 06月07日 04時54分
[良い点]
良い点が三つあります。
洗練された設定やキャラクターが物語を引き立てます。ルミナスとヘインズの入り組んだ関係が物語の核になっており、その核が世界を彩っています。
表現も多様です。特に、第1章第1話の反復表現は個人的に好きです。
夜という題材が物語をうまく引き立てます。キャラクターと物語がマッチしているおかげで、より素晴らしい作品になってます。
[気になる点]
この作品をより良いものにするための気になる点が二つあります。
会話文との間に地の文を挟むともっと読みやすく、良い小説になるでしょう。
夜の神とルミナスの会話で、神が「マジ」という言葉を使っています。世界観的には本当に?という方が合うかもしれません。神様なので、もっと威厳があれば、素晴らしい作品になってきます。
[一言]
続きが気になります。今後も読ませていただけたらと思ってます。
日光先生のご活躍とルミナス冒険譚のご隆盛をお祈りします。
今回は、良い作品を読ませていただきありがとうございます。
良い点が三つあります。
洗練された設定やキャラクターが物語を引き立てます。ルミナスとヘインズの入り組んだ関係が物語の核になっており、その核が世界を彩っています。
表現も多様です。特に、第1章第1話の反復表現は個人的に好きです。
夜という題材が物語をうまく引き立てます。キャラクターと物語がマッチしているおかげで、より素晴らしい作品になってます。
[気になる点]
この作品をより良いものにするための気になる点が二つあります。
会話文との間に地の文を挟むともっと読みやすく、良い小説になるでしょう。
夜の神とルミナスの会話で、神が「マジ」という言葉を使っています。世界観的には本当に?という方が合うかもしれません。神様なので、もっと威厳があれば、素晴らしい作品になってきます。
[一言]
続きが気になります。今後も読ませていただけたらと思ってます。
日光先生のご活躍とルミナス冒険譚のご隆盛をお祈りします。
今回は、良い作品を読ませていただきありがとうございます。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 06月05日 20時34分
管理
ご感想、ご指摘ありがとうございます。
いい点を三つも挙げていただいて、大変恐縮です。お褒めの言葉で、今後の執筆のモチベーションが高まりました。
また、気になる点に関しましてもありがたく受け止めさせていただきます。今後、会話文と地の文にも気を遣って参りたいと思います。二話の神のセリフにつきましては、今後改稿するべきか、少し考えてみたいと思います。
Yuki Arbatov様のお言葉を励みに、今後ともより良い作品にしていきたいと思っています。
この度は貴重なご意見、本当にありがとうございました。
いい点を三つも挙げていただいて、大変恐縮です。お褒めの言葉で、今後の執筆のモチベーションが高まりました。
また、気になる点に関しましてもありがたく受け止めさせていただきます。今後、会話文と地の文にも気を遣って参りたいと思います。二話の神のセリフにつきましては、今後改稿するべきか、少し考えてみたいと思います。
Yuki Arbatov様のお言葉を励みに、今後ともより良い作品にしていきたいと思っています。
この度は貴重なご意見、本当にありがとうございました。
- 日光 たいら
- 2017年 06月05日 22時32分
― 感想を書く ―