感想一覧
感想絞り込み
[一言]
どうみても王太子のヤンデレバッドエンドです、
本当にありがとうございました。
どうみても王太子のヤンデレバッドエンドです、
本当にありがとうございました。
- 投稿者: Vitch(ヴィッチ)
- 30歳~39歳 男性
- 2018年 02月23日 12時37分
[一言]
面白かったしハッピーエンドかなとも思いますよ?
お似合いじゃないですかね、二人。
父伯爵や王子とポンポン言いあって、その言い合いが秀逸でした。笑ってしまいました。
大人達が大らかでホノボノ。
若造なんだしそんな色々わかるわけねべさ。だからそこまで嫌な感じはしません。
結果オーライっ。
面白かったしハッピーエンドかなとも思いますよ?
お似合いじゃないですかね、二人。
父伯爵や王子とポンポン言いあって、その言い合いが秀逸でした。笑ってしまいました。
大人達が大らかでホノボノ。
若造なんだしそんな色々わかるわけねべさ。だからそこまで嫌な感じはしません。
結果オーライっ。
[一言]
私もハッピーエンドではなく
バッドエンドだと思います。主人公が可哀想
私もハッピーエンドではなく
バッドエンドだと思います。主人公が可哀想
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 10月11日 13時33分
管理
[一言]
王子が気持ち悪い。
どう見てもバッドエンド。
てか王が決めた決定に王太子が公式の場で破談にするとか下手したら廃嫡ものじゃないですか?
王族に生まれた以上政略結婚は義務、だからその上で愛人を作るのでしょう。
王子が気持ち悪い。
どう見てもバッドエンド。
てか王が決めた決定に王太子が公式の場で破談にするとか下手したら廃嫡ものじゃないですか?
王族に生まれた以上政略結婚は義務、だからその上で愛人を作るのでしょう。
[良い点]
面白かったです。
王子が婚約破棄を言い出した時は両思いの男爵令嬢(もしくは平民の娘)がいるのかと思ったのですが、本当に好きになった人と結婚したかっただけなのですね。
[気になる点]
最初から言いなりの結婚が嫌だったのなら、王子は他で積極的に相手を探すべきだったと思います。
3年間もの間、婚約者最有力候補のことをほとんど気に止めていない(父王でさえ気がついていたヒロインの強かさも分かっていなかった)のは無能と言われても仕方ないです。
[一言]
ラブコメのラブが一方通行なので、王子がヒロインを権力および力付くでものにする未来しか想像出来ないです。
もう少し王子側の話があれば、彼に少し好感が持てたかもしれません。
面白かったです。
王子が婚約破棄を言い出した時は両思いの男爵令嬢(もしくは平民の娘)がいるのかと思ったのですが、本当に好きになった人と結婚したかっただけなのですね。
[気になる点]
最初から言いなりの結婚が嫌だったのなら、王子は他で積極的に相手を探すべきだったと思います。
3年間もの間、婚約者最有力候補のことをほとんど気に止めていない(父王でさえ気がついていたヒロインの強かさも分かっていなかった)のは無能と言われても仕方ないです。
[一言]
ラブコメのラブが一方通行なので、王子がヒロインを権力および力付くでものにする未来しか想像出来ないです。
もう少し王子側の話があれば、彼に少し好感が持てたかもしれません。
[一言]
こういう話好き。
相手側の視点があったら読みたい。
こういう話好き。
相手側の視点があったら読みたい。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 09月16日 13時07分
管理
[気になる点]
ゾッとした。
[一言]
主人公には本当に強く生きて欲しい。ひたすら怖かったです。
ゾッとした。
[一言]
主人公には本当に強く生きて欲しい。ひたすら怖かったです。
[気になる点]
王子が気持ち悪い
嫌がってるのに無理やり婚約とか
バッドエンドですか?
王子が気持ち悪い
嫌がってるのに無理やり婚約とか
バッドエンドですか?
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 08月23日 06時55分
管理
[一言]
そもそも王の決めた婚約者を真っ向否定した王子が最大級の不敬罪、廃嫡の上死罪か書類上病死で毒杯を賜る線が濃厚、あくまで最高権力者は王で王の決めた事に逆らう王子は王太子であっても反逆者、好き放題したいなら王になってからでないと難しく今は(王の)交換用品でしかない。貴族らの前でやらかした事は単純に父親に代わって最高権力者になって好き放題する宣言に捉えるしかなく、いくら可愛かろうと生かせる理由がないはずですが、そこの矛盾は無視した方がよろしいでしょうか?
そもそも王の決めた婚約者を真っ向否定した王子が最大級の不敬罪、廃嫡の上死罪か書類上病死で毒杯を賜る線が濃厚、あくまで最高権力者は王で王の決めた事に逆らう王子は王太子であっても反逆者、好き放題したいなら王になってからでないと難しく今は(王の)交換用品でしかない。貴族らの前でやらかした事は単純に父親に代わって最高権力者になって好き放題する宣言に捉えるしかなく、いくら可愛かろうと生かせる理由がないはずですが、そこの矛盾は無視した方がよろしいでしょうか?
感想は受け付けておりません。