感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
ちょっと意味わからん
  • 投稿者: 唐津
  • 2020年 05月18日 08時52分
[気になる点]
第二章:兄妹の旅立ち
 第二十話:冒険者ギルド員認定試験

 俺は満身創痍だった。
 内蔵を焼かれ、無数の切り傷と刺し傷を負い、魔力もほぼ使い果たした。疲れも、限界だ。

内蔵→内臓

人の臓器なのでこちらだと思います。

 第二章断章:兄妹のいなくなったホワイトロック家

元々ホワイトロック家の家訓として「十二歳を迎えた子供は旅に出す」というものがある。アルフレッドの場合は自主的に飛び出して独力で力を身に着けた。しかしアルフレッド強くなりすぎた。

しかしアルフレッド強くなりすぎた。→しかしアルフレッド"は"強くなりすぎた。

助詞をつけた方がいいかな?と。

第三章:冒険者の兄妹
 第二十九話:大魔術

人間平気である前にクリスは俺の妹だ。彼女を律する責任も彼女を護る責任も両方共俺が持つ必要がある。今回の件でそれが明確になった。

人間平気→人間兵器
[一言]
先ほど目についたので読み始めました。
ゆっくり楽しもうと思っていますので、よろしくお願いいたします。
 ご指摘ありがとうございます。
 今回ご指摘を頂いた部分、修正させて頂きました。

 過去の部分に遡って話を確認する時に気付いた部分は修正するようにしておりますが、なかなか気付けぬ部分もあるのも事実でして、今回の様なご指摘はありがたい限りです。
 ついでと言う訳ではありませんが、少しばかり、文章の方も表現を変えております。
 今後とも読んで頂ければ幸いです。ありがとうございました。
[一言]
父親が自分も所属している自警団をこんな村の自警団ごときの様な発言や、双子の妹見て自家発電とか色々ありましたけど、今回の赤龍討伐戦でギブアップです。
カマキリの時に色々考えたんじゃなかったんですか?
もっと前の自警団の時の集団戦でもありましたよね?
今回は何回味方倒れて駆け寄ってを繰り返すんでしょう?
赤龍が反撃する可能性見極めてたなら情報をなぜ共有しないんですか?
味方に駆け寄っている間に攻撃しましょうよ。
何回攻撃の機会見逃しているんですか?
主人公だけあからさまに隙見せても攻撃されてないように見えるのはどうしてなのでしょう。
  • 投稿者: 笄
  • 2017年 12月30日 18時24分
感想をいただきありがとうございます。
内容を拝見しました限り、全編、一通り目を通していただきました様で嬉しく存じます。
手厳しい意見、ありがとうございます。感想を頂いた後、指摘いただいた場面を読み直し、頷ける部分が多々ありました。
今後の改稿や執筆にて、今回いただきました意見を参考に、よりよい作品に仕上げられる様に精進いたします。
[一言]
火継坂神威は高校2年生、という設定のはずだが作内では中学2年生という扱いになっている。14歳と17歳では色々と違ってくるのでどっちなのか早急に訂正していただきたい。おかげで物語に集中できない。
  • 投稿者: ソーダ
  • 2017年 10月22日 21時25分
ご指摘ありがとうございます。以前の改稿で神威の年齢設定の変更を行ったの際の訂正漏れでして、早速訂正させて頂いております。
心より御礼並びにお詫び致します。
[良い点]
読ませていただきました。地の文の表現力が豊かで世界観に引き込まれやすい作品だと思いました。
キャラも立っており、これ誰だ?ということもなくスムーズに読み進められました。面白かったです。
[気になる点]
一番最初に主人公の名前を出すとき、ルビを振った方が良いかと思います。振らなくても一応分かりますが、人の名前ですので。

[一言]
あくまで一個人の意見なので参考程度にお願いします。
これからも頑張ってください。
ツイッターのあれより。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 08月16日 21時11分
管理
[良い点]
情景描写や各キャラクターの仕草などが書いてあるので場面が想像しやすいです。

[気になる点]
ほとんどの文が1マス空いているのでどこが段落の切れ目かわからないと思いました。
[一言]
Twitterからきました( ´∀`)
感想を書いていただき、ありがとうございましたm(_ _)m
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 07月15日 02時56分
管理
感想有難う御座います。

評価頂いた点についてですが私自身の考察ではありますが、指摘頂いた部分と関連があるものと考えております。会話の前後に一行を開ける様にしておりますので、結局の所ではありますが、会話間の情景描写、心理描写に関してまだまだ描写が稚拙な為、一行で終わってしまい、それを短いスパンで繰り返している結果なのだと解釈しております。
情景描写や心理描写について、まだまだ未熟だと自負しています。今後もより良い作品にできる様に精進していきたいと思います。
[一言]
ホビットって著作権がありませんでしたっけ?
指輪物語のオリジナル種族のため
書籍化するときは調べることをお勧めします。
※6/20:返信したつもりが出来ていなかった様で改めて返信させて頂いております。

ご指摘有難うございます。ご指摘をされて直ぐに調べました所、それらしき記事を発見しましたのでご指摘を頂きました部分について、活動報告にてアナウンスしておりますが修正を致しております。

今後共御指導御鞭撻頂けますようお願い致します。

有難うございました。
↑ページトップへ