感想一覧

▽感想を書く
[一言]
てっきり王子の精巣の清掃をされたのかと思いましたがなんて優しい天使様。
  • 投稿者: bidalika
  • 2024年 06月22日 06時21分
お掃除…? ってそういうー!? ってなりましたん。
オブラートがむしろこわいーということを知った春の朝でございます。おはようございます。
感想ありがとうございました!
  • F
  • 2024年 06月22日 08時53分
[一言]
国王に対して「周りの大人達(国王含む)が悪い」とはっきり言ったシーンが良かった。
  • 投稿者: おかん
  • 2019年 07月22日 17時36分
感想ありがとうございます!
そこに共感いただけるとは嬉しい。
そうなんですよね、テンプレの王子って断罪されるキャラ付けされていますけども、日本人の感覚ではどうしても未成年の失敗に見えるんですよね。
これ書いて満足してすっかり忘れてましたが、婚約破棄ものってバカ王子を止められなかった修正できなかった親や大人の責任のが重いんじゃない?って思っていました。書いて満足して忘れてましたけど。
いじめをする子供はだいたい家庭に問題があるっていいますし、大人の責任じゃないかなっていう。それを責める話があってもいいんじゃないかなーと思いました。
  • F
  • 2019年 07月31日 01時22分
[気になる点]
ちょっと気になったのですが、ジャンル間違えてませんか?

ファンタジー要素があってもローファンタジーは現代に類似した世界です。
ですので、ハイファンタジーか、異世界恋愛が無難ではないでしょうか?
  • 投稿者: くろ
  • 2019年 06月28日 15時17分
ご指摘ありがとうございます。
なろう初投稿のやつなので、なろう説明にあるようなローファンタジーではなく、個人的感覚におけるローファンタジー(設定がありきたりなものの流用みたいな練り込み薄いやつ)とハイファンタジー(世界的な作品みたいなめちゃくちゃ設定練りこんだすげぇファンタジー)の意味で選択しておりました。
ハイファンタジーの説明が納得いかない! それハイファンタジーじゃない!
という理由での反抗心だったのですが、最近投稿のものはなろう設定に従って設定していましたし、今調べたら一般論でもなろう説明が合っているみたいなのでハイファンタジーにしときますね。
こんなのでハイファンタジー名乗るなんておこがましいと思うんですけど!
って調べていたらハードファンタジーという言葉を発見しました。
ハードとローとハイがいつのまにかこんがらがって間違って覚えていたっぽいですね。ふにおちた……。
わだかまりなくハイファンタジーにしてきます!
きっかけありがとうございました!
  • F
  • 2019年 06月28日 16時51分
[気になる点]
王子様はテリアの事を『公爵令嬢』と言ってて、でもまわりにいる生徒は、ただしく王女だと知っている。
王様にテリアが『何も知らない王子』って言ってるから、王子様だけには王様が公爵令嬢と言っていたのか?
公爵令嬢と思い込んでたのなら、甘やかされたボンクラだったんだなぁ、と思いました(^_^;)

[一言]
スカッと気持ちいいお話でした‼️
ダメになってしまう国もあるなか、母と兄に支えられた、っていうことは、王様以外はちゃんとした王族(家族)だったんですね。第二王子にオルガの王女と結婚させて、あわよくば…とか、王様おもっちゃったんだろうなぁ。苦笑。でも、王子が失敗した事で彼自身がしっかり反省出来たし家族(王様以外)の絆は深まって、中身のある堅実な国に出来たんじゃないでしょうか。
やり直すチャンスってもらう方はともかく、あげる方は、これはなかなか現実は簡単には出来ない事なんですよね。天使だからかもしれないけれど、テリアの懐の深さに感心しました。
おおー素敵な感想ありがとうございます!
何も知らない王子に関しては、書くの忘れ…何でもないです!ははは!
テリアは公的にも(魔法で作った記憶的にも)この国の公爵令嬢だったのですが、まぁ人の口に戸は立てられない&記憶の変更によって違和感のあった人たちによりじわじわと、

あんな公爵令嬢いなくね?なんか不気味だな、不気味といえばオルガっぽくね?記憶改造とかオルガっぽくね?お偉いさんに聞いたら「密約があるので王子には秘密ですが」ってことだけど本当にオルガの王女様だったよ!オルガの!まじかー!こそこそこそこそ

と公然の秘密な噂がひろがっておりました。のけものにされた王子さま不憫。
王子にぽろっと言っちゃいそうな側近候補達(今回は出番なし)にも秘密でしたので、なんかいじめられてる感のする空気はある意味であったかもしれない(笑)


スカッとしていただけでよかったですー!スカッと大事ですよねほんと。私も大好き!
ふはははフルカウンターやでぇ!
王様がなかなかに毒親感ありますが、母とにーちゃんといい家族になれたし、めでたしめでたしでもありますね。次世代はやさしい王家になりそうですね。

個人的に脇役中の脇役な、覚醒王子に選ばれた伯爵令嬢が好きですw
ブスっとした顔で壁の花になりつつ、内心では「うぁぁみんななんであんな優雅に平然と会話できるの!?緊張しないの!?令嬢教育がちゃんと仕事してるぅ私むりぃお家帰りたいっ」とか思ってるドヘタレさんです。王子もなごむことだろう。

テリアの懐の深さ!
フルカウンターして微笑むテリアの優しさに気づいていただけて嬉しいです。ありがとうございます!
  • F
  • 2018年 12月28日 12時42分
[一言]
気持ちよかったです。
因果応報が目に見える形で即座に起これば、いい世界になるに違いない。
未熟者には怖い世界ですけど。
  • 投稿者: 琴夢
  • 2018年 09月11日 16時33分
わお、感想ありがとうございます!
さくっと断罪は気持ちいいですよね!

未熟者には怖いという視点を最近学んだ身なので、なんだか感慨深い感想でした。
さじ加減が大事ですね!
  • F
  • 2018年 09月11日 22時38分
[一言]
天使に監視されている世界?
各国の王族も監視され、問題が有れば助言を受けるんですかね。
それで馬鹿な王子も、身内に甘い王族も、天使のお陰で国を保っていけてると。
優しい世界ですね。
天使と悪魔についての言及は書くほど魅力が消えるような感じだったので、詳しい説明は伏せることといたしました。
どのように想像をめぐらしていただいても正解のように思います。

王子が国の役にたてたのは、能力だけでなく現実逃避せずに反省できたゆえなので
乱れて終了してしまう国もあります。

存在は知ってるけど詳しくは分からない。読者さんの状態はそのままあの世界の人たちの状態と思っていただければ!
感想ありがとうございます!(先のお二方も、感想ありがとうございます!)
  • F
  • 2017年 06月17日 14時25分
[一言]
第二王子のはたき落とす攻撃!

効果はいまひとつのようだ。

第二王子はテリアの慈悲をはたき落とした。

テリアのカウンター!

効果は抜群だ!

急所に当たった。

第二王子はきあいのタスキで攻撃に耐えた!

第二王子は逃げ出した。






つまり、こういうことですね?(ポケモン並感)
ぶはっ(笑)
そういうことですね!

きあいのタスキ知らなかったから調べてきましたが、そういう効果が!
さすが王子、いいものをお持ちですな。
  • F
  • 2017年 06月16日 14時10分
[一言]
「お前がそう思うんならそうなんだろう。こ れ か ら な」
こうですか!?
  • 投稿者: ボブ
  • 2017年 06月15日 20時27分
そういうことですな!
有言実行です!(言と行が同一人物とは限らない)
  • F
  • 2017年 06月15日 20時51分
↑ページトップへ