感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[気になる点]
誤字報告です。龍驤が龍嬢になってしまっていると思います。
  • 投稿者: TFTRDH
  • 2017年 11月21日 16時16分
報告ありがとうございます。
修正しました。
[一言]
史実の真珠湾攻撃を超える規模で行われたOH作戦ですが無事成功したようでなによりです
国民の象徴である長門型を動かすことで陸軍を説得したり艦砲射撃で行軍を援護したり機動部隊だけではなく参加艦の全てを最大限に活用してる点が巧妙ですね
ハワイ在住民間人の扱いやシーレーンの確保などここからがまた大変だと思うのでどうなるのか期待してます

感想ありがとうございます。

米軍は潜水艦で言えば、ガトー級がこれからドンドン揃っていきます。
それにまだ空母は一隻沈んだだけですしね。
これからの米軍の活躍に乞うご期待です!
[一言]
第~派攻撃隊と何度か書かれてますが第~波攻撃隊では?
  • 投稿者: Infinitum
  • 18歳~22歳 男性
  • 2017年 09月11日 17時39分
報告ありがとうございます。直しときます。
[気になる点]
スプルーアンスですが、1941年の時点では階級は少将だったと思います。
  • 投稿者: 蒼鶴
  • 2017年 09月11日 16時47分
ですね。直しときます。
[気になる点]
エンタープライズを沈めないのは、まぁいいけど
魚雷3本で30ノット可能で沈まないとかは読者をバカにしてる?
魚雷3本もくらったら浸水があるし、場所によっては高速で航行したら余計に浸水がひどくなると思うけど
それなら見事な操艦技術で爆弾の直撃だけで魚雷は躱したとかの方がいいと思うけど
  • 投稿者: cocco
  • 2017年 09月11日 07時50分
感想ありがとうございます

当初は命中が、一本であったのて、それから直すの忘れてましたね……
主人公補正とでも思ってくれれば
[一言]

「敵空母一を含む艦隊を発見」
 ハルゼー中将は現地時刻の六時五〇分にその報告を受け取った。それはTF16の北方僅か一一〇海里先に存在していた。

空母だと識別できているという事は偵察機か何かが見つけたのでしょうが、何をもって敵空母だと決めたんです?
近海に味方空母が居ることは当然知っているはずなのに、識別しなかったんですか?
  • 投稿者: Infinitum
  • 18歳~22歳 男性
  • 2017年 08月04日 10時59分
感想ありがとうございます。

焦っていたか逸っていたのでしょう。
偵察は敵を発見するのが仕事ですから彼にそういう先入観があったのも否めません。また敵に発見されないように距離を保った状態でそれを行なった為に誤認しました。
[一言]
ハーツオブアイアンでやってみようぜ
ハワイは落とせない、仮に落しても ほーん、で?
てなるだけだから
感想ありがとうございます。
まあ、ハワイ攻略は意見が分かれやすいですからね。
ただ、HoIがゲームなのと同じくこれも小説なのですよ。
[一言]
「侵攻作戦 パシフィックストーム」(佐藤大輔)とおなじ着眼点ですね。
ハ-ドルがさらに高くなってますが。
がんばってください。
  • 投稿者: otakupapa
  • 男性
  • 2017年 07月24日 09時00分
コメントありがとうございます。同氏の様に大幅な改変ものでは無いですが。頑張ります。
[気になる点]
真珠湾にはかなり大口径、それこそ40cm砲クラスの沿岸砲が配備されててとても戦艦の勝てる相手じゃないんだけど……
向こうは完全に安定してて試射データも充実してるのに対しこっちは揺れまくってるんだし。
  • 投稿者: Infinitum
  • 18歳~22歳 男性
  • 2017年 07月17日 09時12分
感想ありがとうございます。

詳しいことと言うか、米軍視点の話は次話にする予定です。が、基本的には夜間かつ奇襲的攻撃であった為です。
[気になる点]
ハワイを占領した場合、占領後のハワイ在住民間人の生活の維持は日本側が責任を持たなければならない。
ハワイは米領のため、生活水準は史実日本より遥かに上だが、自給自足はほぼ不可能で米本土から持ち込んでいた。
その(自国民より贅沢な暮らしをしている)ハワイの民間人の生活レベルの維持を日本が可能とは思えないが、この世界の日本は史実の日本とは国力が段違いなのだろうか?
  • 投稿者: 33knns
  • 2017年 07月10日 11時34分
感想ありがとうございます。

小説内で後述しますが、合衆国内の邦人と交換になると思われます。
日本の国力は史実と同等です。輸送の都合で少しだけ大きくなるかもしれませんが、誤差の範囲内かと。
<< Back 1 2
↑ページトップへ