感想一覧
▽感想を書く[一言]
人間は生をもて余しているところがあります。
真夏、アスファルトの上にミイラ化したミミズを見かけることがあります。アスファルトが土に変わることがありません。海がふたつに割れるような奇跡は起こらないのです。それでも、捕食者に追われ、照りつける太陽に燃え尽きたのです。
しかし、生きることは日々を告白することだから、甘えではないと。
人間は生をもて余しているところがあります。
真夏、アスファルトの上にミイラ化したミミズを見かけることがあります。アスファルトが土に変わることがありません。海がふたつに割れるような奇跡は起こらないのです。それでも、捕食者に追われ、照りつける太陽に燃え尽きたのです。
しかし、生きることは日々を告白することだから、甘えではないと。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 10月02日 22時09分
管理
石神さん
感想ありがとうございます。
「生きることは日々を告白すること」
その言葉が、強く胸を打ちました。
ミミズに関しては、よく、私も思います。
なんだか……でも、「哀れ」と思う気持ちもあり、
自分は「残酷」だとも、思うのです。
土に変わることもない……。
帰る場所がない。
甘え、じゃない……のかな。
奇跡は起きない。
でも、奇跡を……信じたいのが、人間かもしれない。
甘えたいのが、人間かもしれないですね。
誰かに、「甘えではない」と、言ってほしかったのかもしれません。
だから……ありがとうございました。
感想ありがとうございます。
「生きることは日々を告白すること」
その言葉が、強く胸を打ちました。
ミミズに関しては、よく、私も思います。
なんだか……でも、「哀れ」と思う気持ちもあり、
自分は「残酷」だとも、思うのです。
土に変わることもない……。
帰る場所がない。
甘え、じゃない……のかな。
奇跡は起きない。
でも、奇跡を……信じたいのが、人間かもしれない。
甘えたいのが、人間かもしれないですね。
誰かに、「甘えではない」と、言ってほしかったのかもしれません。
だから……ありがとうございました。
- 小田虹里
- 2017年 10月02日 23時10分
[一言]
甘えかどうかは分からないけれど、よく言うじゃない。
酸いも甘いも噛み分けたいい大人って。
甘えてもいいと思いますよ。
ずっと後に思うでしょう。
後悔も葛藤も甘えでさえも、悪くなかったって。
甘えかどうかは分からないけれど、よく言うじゃない。
酸いも甘いも噛み分けたいい大人って。
甘えてもいいと思いますよ。
ずっと後に思うでしょう。
後悔も葛藤も甘えでさえも、悪くなかったって。
- 投稿者: トニックウォーター (トニオ)
- 2017年 06月18日 03時21分
トニオさん
受け止めてくださり、ありがとうございます。
すごく、ありがたいです、嬉しいです。
すべての感情があってこそ、「人」かもしれませんね。
甘えたい……です。
だけど、もっと、しっかりした「大人」になりたいです。
常に「甘え」だけではいけない。
でも、もう少し……甘えてもいいのかな、と。
思えました^^
受け止めてくださり、ありがとうございます。
すごく、ありがたいです、嬉しいです。
すべての感情があってこそ、「人」かもしれませんね。
甘えたい……です。
だけど、もっと、しっかりした「大人」になりたいです。
常に「甘え」だけではいけない。
でも、もう少し……甘えてもいいのかな、と。
思えました^^
- 小田虹里
- 2017年 06月18日 23時16分
[一言]
甘え、とは何でしょうね。何が甘えで、何がそうでないのか。難しいものです。きっと、小田さんの言っている通り、甘えであるという人も、そうではないという人も、いると思います。
なので、あくまで私個人の意見を述べさせて頂きます。
私はそれを甘えとは思いません。もし、甘えだとしても、それを悪い事だとは思いません。努力した結果だと理解しているつもりです。小田さんはきっとそこに至るまでに、様々な苦労や思考を重ねてきたことでしょう。文章からよく伝わってきます。
自分のことを誰かが分かってくれるなんて、とんだ勘違いですよね。言わなければ分からないとよく言うけれど、言っても分からないものです。そんなに心の内に深く関わるものならば尚更。それを理解しつつも、誰かに助けを求めてしまう。私達はそんなどうしようもない生き物なのかもしれません。
けれど、それは悪いことですか?自分を好きになれないのは、自分が悪いのでしょうか?
答えはきっと、自分の中にあるのでしょう。
小田さんは情けなくなんてありませんよ。そう思えるのは、きちんと自分と分かり合いたい、と自分を理解しようとしなければ至らない考えだと思います。
私では小田さんの心に届かないかもしれません。けれど、こうして応援させて頂いていることは、頭の片隅にでも置いていただけると嬉しいです。
甘え、とは何でしょうね。何が甘えで、何がそうでないのか。難しいものです。きっと、小田さんの言っている通り、甘えであるという人も、そうではないという人も、いると思います。
なので、あくまで私個人の意見を述べさせて頂きます。
私はそれを甘えとは思いません。もし、甘えだとしても、それを悪い事だとは思いません。努力した結果だと理解しているつもりです。小田さんはきっとそこに至るまでに、様々な苦労や思考を重ねてきたことでしょう。文章からよく伝わってきます。
自分のことを誰かが分かってくれるなんて、とんだ勘違いですよね。言わなければ分からないとよく言うけれど、言っても分からないものです。そんなに心の内に深く関わるものならば尚更。それを理解しつつも、誰かに助けを求めてしまう。私達はそんなどうしようもない生き物なのかもしれません。
けれど、それは悪いことですか?自分を好きになれないのは、自分が悪いのでしょうか?
答えはきっと、自分の中にあるのでしょう。
小田さんは情けなくなんてありませんよ。そう思えるのは、きちんと自分と分かり合いたい、と自分を理解しようとしなければ至らない考えだと思います。
私では小田さんの心に届かないかもしれません。けれど、こうして応援させて頂いていることは、頭の片隅にでも置いていただけると嬉しいです。
彩葉さん
こんにちは、感想ありがとうございました。
「感想」というより、小田へのメッセージ。
それを、ありがたく思いました。
はーさんは、とっても優しいですね。
あったかいです。
いえ、はーさんだけではなく、
これを読んでくださった方。
メッセージくださった方。
みんな、みんな……ありがたいです。
「甘え」
それは、ひとえには決断できないのかもしれませんね。
はーさんの言葉は、とても優しくて。
小田を、励ましてくれました。
こころに届かないだなんて、そんなことはありません。
ただ。
やはり、情けなく思うことは変わらないです。
小田は、困ったものですね。
不幸自慢したいとか、いや、そもそも、小田は不幸だとは、
思っていないんです……きっと。
でも、ものすごく幸せか、と問われると。
「はい!」とは、言えないような気がします。
答えは自分の中にある。
そう、かもしれない。
でも、そうじゃないかもしれない。
まわりを見てみて、やっと、気づけることがあるかもしれない。
だから、「友達」や「仲間」の存在。
自分とは「真逆」な存在も、大事なんだと思います。
話がそれてそれて。
すみません。
うまく、頭が回っていません。
とりあえず、あまりにも自分を責める癖を治したいです。
本当に、はーさん。
ありがとうございました。
こんにちは、感想ありがとうございました。
「感想」というより、小田へのメッセージ。
それを、ありがたく思いました。
はーさんは、とっても優しいですね。
あったかいです。
いえ、はーさんだけではなく、
これを読んでくださった方。
メッセージくださった方。
みんな、みんな……ありがたいです。
「甘え」
それは、ひとえには決断できないのかもしれませんね。
はーさんの言葉は、とても優しくて。
小田を、励ましてくれました。
こころに届かないだなんて、そんなことはありません。
ただ。
やはり、情けなく思うことは変わらないです。
小田は、困ったものですね。
不幸自慢したいとか、いや、そもそも、小田は不幸だとは、
思っていないんです……きっと。
でも、ものすごく幸せか、と問われると。
「はい!」とは、言えないような気がします。
答えは自分の中にある。
そう、かもしれない。
でも、そうじゃないかもしれない。
まわりを見てみて、やっと、気づけることがあるかもしれない。
だから、「友達」や「仲間」の存在。
自分とは「真逆」な存在も、大事なんだと思います。
話がそれてそれて。
すみません。
うまく、頭が回っていません。
とりあえず、あまりにも自分を責める癖を治したいです。
本当に、はーさん。
ありがとうございました。
- 小田虹里
- 2017年 06月17日 12時03分
[一言]
甘えではないと思いますよ。
毎日規則正しくしてれば風邪ひかないというのと同じです。
ひくときはひきます。
小田さんの小説は優しくて、大好きです。
甘えではないと思いますよ。
毎日規則正しくしてれば風邪ひかないというのと同じです。
ひくときはひきます。
小田さんの小説は優しくて、大好きです。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 06月17日 08時18分
管理
赤城さん
「甘えではない」と、言って欲しかったのでしょうか。
もし、それが自分の本心だったならば、
私は自分を許せません。
それこそ、「甘えだ」です。
でも、「毎日規則正しく~」というたとえ。
それは……そう、かもしれないと。
荒んだ小田のこころを、救ってくれました。
こんなときもある。
そう思って、次の壁にぶつかるときまで、
突っ走るしか、ないですよね^^
小田の小説、大好きだって言ってくださり、
本当にありがとうございます。
感謝です^^
「甘えではない」と、言って欲しかったのでしょうか。
もし、それが自分の本心だったならば、
私は自分を許せません。
それこそ、「甘えだ」です。
でも、「毎日規則正しく~」というたとえ。
それは……そう、かもしれないと。
荒んだ小田のこころを、救ってくれました。
こんなときもある。
そう思って、次の壁にぶつかるときまで、
突っ走るしか、ないですよね^^
小田の小説、大好きだって言ってくださり、
本当にありがとうございます。
感謝です^^
- 小田虹里
- 2017年 06月17日 11時49分
[一言]
真実か嘘か、私にはわかりませんが……。
その思いをたくさん文字にして著してください。
読んでくださる方々がここにはいます。
真実か嘘か、私にはわかりませんが……。
その思いをたくさん文字にして著してください。
読んでくださる方々がここにはいます。
紅真さん
メッセージを残してくださり、ありがとうございます。
そのことが、とても嬉しくて……ありがたい。
何よりの、こころを落ち着かせ、眠らせる「薬」となります。
真実か嘘か、は。
私にも、本当に分からなくて。
ただ、「甘えだ」と……そうも、思うんです。
出来るだけ、言い訳をしたくない。
「病」だって、持っていても働いているひとは、いる。
出来ることを、出来る限りやりたい。
そうは思っているのに……です。
情けない。
こうして、受け止めてくださる方がまたひとり、増えました。
小田にとっては、幸せなことです。
ありがとうございます。
闇や、病みを晒すことは、恥ずかしいです。
汚点です。
でも、吐きださないと潰れそうなほど、今は苦しかった。
だから、こうしてコメントくださったことに、感謝します。
メッセージを残してくださり、ありがとうございます。
そのことが、とても嬉しくて……ありがたい。
何よりの、こころを落ち着かせ、眠らせる「薬」となります。
真実か嘘か、は。
私にも、本当に分からなくて。
ただ、「甘えだ」と……そうも、思うんです。
出来るだけ、言い訳をしたくない。
「病」だって、持っていても働いているひとは、いる。
出来ることを、出来る限りやりたい。
そうは思っているのに……です。
情けない。
こうして、受け止めてくださる方がまたひとり、増えました。
小田にとっては、幸せなことです。
ありがとうございます。
闇や、病みを晒すことは、恥ずかしいです。
汚点です。
でも、吐きださないと潰れそうなほど、今は苦しかった。
だから、こうしてコメントくださったことに、感謝します。
- 小田虹里
- 2017年 06月16日 23時43分
― 感想を書く ―