感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
企画サイトからお邪魔しました。
[気になる点]
盛り上がりとオチがややありきたりな印象は受けました。
好き好きですが、アイデアらしいアイデアを感じられませんでした。
  • 投稿者: 84g
  • 男性
  • 2017年 07月13日 22時37分
はい、いらっしゃいませ。

別にこれはこれでいいと思ってます。
元々、ゆるーく書いたものでして。すみません。

足りてるとは思ってませんが、一応きちんと工夫は取りこんだつもりです。
うーん、やっぱり足りなかったですかね。

もし気に入っていただけなかったなら残念です。
ご意見すごくありがたいです。

ご感想ありがとうございました!
[一言]
太陽の君だ――と褐色肌の彼に見惚れました。
青春の色がどこまでも爽やかで、二人の対比が美しい。
言葉の糸が絡まる描写も大好きでした。

改行も読みやすく、ネット小説に熟した印象です。
すごく参考にさせて頂きたいなと思いました。
夏は日差しが眩しくて、影が色濃くなるものなので。
茹だるような暑い日には、爽やかな雰囲気で。

そこすごく褒められるんです、嬉しいですー!

改行はですね、適当に基準決めて開けてます、私もどう改行すべきか迷い迷いですが。
ありがとうございます。
[一言]
トコナツ祭からこんにちは。
青と白が大部分を占める絵画のような文章でした。溶けていきそうな彼女と、眩しい彼はどちらも姿がはっきりしなくて、それが良かったなと思います。褐色肌なのに明るすぎると認識してても見えにくいですよね。

で彼女を誘う彼ですが、これ、付き合ってるかどうかで、結構タイトルの意味が変わってくるよなーと思って一人ニヤニヤしてました。変態ですみません。
妄想の中では淡い彼女は甘いってことになってしまいました。ごちそうさまです。
はいこんにちは。
暑いですからね、溶けてしまっても仕方ないです。
夏の日差しが眩しいのはもちろんですが、その光を反射するものも、同じように眩しいのですよ。

うーん、どうでしょうねぇ。
思い浮かべたイメージ、大切にしてあげてください。
妄想してなんぼですぜ。

ありがとうございました。
[良い点]
詩のようなかわいい掌編。
海に行く前にすでにもうこんがり焼けてる彼。
ということは部活(もちろん、運動部。外で練習)かなにかしてるのかなー。真っ黒な肌に、はにかんだ時に見える真っ白な歯。それを想像しただけでイケメン度合いが増しますね。
そんなTHE青春をイメージしてテンションあがりました。

「言葉の糸が、絡まり、絡まり、団子になる。」
ここのフレーズ好きです。
[一言]
まひろさん。
あ、まひるさんでした(^ω^)
フフフ、いつぞやはうっかりタイプミスすみませんでした。
かわいいお話、今からの季節にぴったりでした♪
チクショー、若いってええのおおおと海に向かって叫びたいです。
  • 投稿者: 二条 光
  • 女性
  • 2017年 07月01日 23時16分
ご感想ありがとうございますー!

素直で元気な夏が似合う男ですね!
青春って良いですね……(他人事)
青春は青い春と書くくせに、一番旬なのが夏らしいですよ。

そのフレーズ、気に入っていただけたなら嬉しいです。よく使う、私のくせのような言い回しですw

はいはいまひるです。割と間違えられるのでしょうがないです。
若いからって青春できるとは限らない! (白目)
私も日焼けには気をつけなければなーと……

ありがとうございました
[良い点]
 彼のちょっと気障な台詞が様になっているところ。
 夏の日差しの下、彼の誘いとお肌の美容。狭間で揺れ動く乙女心。

 こんなちょっとした会話のひとつひとつが、後で幸せな思い出の一ページになるんだなぁとしみじみ思いました。
 この夏の日は一度きり。キラキラした青春時代を過ごす二人に和みました。
 面白かったです。
[一言]
 そう言えば、昔の若者はサンオイルで「I LOVE YOU」とか書いて、日焼け文字作ってたりしたなぁと遠い目になりました(私はしてませんが)
いいですよねー、青春。羨ましい限りです。

ありふれたことの方がきらきら輝いたりしますよね。当たり前って普通に見えてとっても素敵なこと。
ヒリヒリしちゃうような日差しも、君となら、きっと溶けてゆく。

サンオイルって、なんか日サロとかで塗るやつでしたっけ。
痛いから日焼けはすべきじゃないです……。
[良い点]
あ、どーも。もぐらです。
この度は飛び入りありがとうございます。

せっかくの白い肌。日に焼けたら嫌ですし、
何より女の子は日焼けからだけじゃなくて、色んなものから自分を守らなくてはならないですからね。

だけれど、意中の殿方には、その心のバリゲードさえ、かいくぐって馳せ参じて貰いたいって気持ちが凄く伝わる作品。
嫌は、本当の嫌じゃないんだよって、最後は自分でばらして、溶けちゃいそうなぐらい恥ずかしくなって、なんか可愛いなーと思いました。
ごちそうさまです。
単純明快そうにみえて、よくよく見ると深いのかもしれません。
うん、面白かった。

[気になる点]
も少し、チョロさを隠して欲しかったかもしれません。彼にも読者にも。
理由はチョロインが嫌いなわけではなく、手のひらをあっさりと返したみたいに見えるから。

他にはありません。
[一言]
夏の甘さは、シロップと言うよりも柑橘系。
爽やかな甘さでよかったです。

日焼けの跡が残るように、夏には色んなことがあって、くっきりと跡が残ってヒリヒリしたりしますが、夏にしか味わえない素敵な経験は、日陰にいたままでは、中々できないものですよね。

とても夏らしい淡い恋の物語。お見事でした。

あ、どーも、もぐらさん。
いきなりトロピカルジュースぶちまけてすんません。

日焼けは大敵ですよ。
まひるだって友達に海行こうぜって言われたら迷いなく引きこもります、焼けたくないもの。
いいですよね、真夏の日差し浴びてでも一緒に海行きたい相手がいるって……。

もうちょい溜めが必要だったかもしれないですね。
ゆっくり焦らしたら、チョロさは減ったかもしれないです。
でも、本当は行きたいのに、彼にいつまでも悲しそうな顔をさせてるわけにもいかないという……。
わー難しい (他人事)

ベッタリ甘い、添加物は体によろしくないので、ふわっと香るくらいがちょうどいい。
ご感想ありがとうございました。
↑ページトップへ