エピソード328の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
いま立ち上る反撃の狼煙!待ってました。いけいけエミカ、がんばれモグレム。ホマイゴス軍もよろしくねー!
いま立ち上る反撃の狼煙!待ってました。いけいけエミカ、がんばれモグレム。ホマイゴス軍もよろしくねー!
エピソード328
そして足並みが揃わないリベレ側……彼らの勝利条件が消えかかったときが一番恐ろしいのでエミカたちの完全勝利はそれを防げるかどうかになってきそうですね。
毎度、感想感謝です!
毎度、感想感謝です!
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2022年 12月01日 12時09分
[良い点]
罠で上等の覚悟で飛び込んでいってるけど、指揮官であるユウジを連れて行ったのは失敗ですね。
といっても、普通は交渉向けの参謀と指揮官は別にいるはずなのに、リベレは全部彼の双肩にかかってますからねw
[一言]
全然関係ない疑問なんですが、テレポートの魔法陣は木の板とかに描いてはダメなんですかねぇ。それが出来るとノータイム転移が出来るので、最優先で排除しなきゃですけど。。
罠で上等の覚悟で飛び込んでいってるけど、指揮官であるユウジを連れて行ったのは失敗ですね。
といっても、普通は交渉向けの参謀と指揮官は別にいるはずなのに、リベレは全部彼の双肩にかかってますからねw
[一言]
全然関係ない疑問なんですが、テレポートの魔法陣は木の板とかに描いてはダメなんですかねぇ。それが出来るとノータイム転移が出来るので、最優先で排除しなきゃですけど。。
エピソード328
>罠で上等の覚悟で飛び込んでいってるけど、指揮官であるユウジを~
・本当ですね……。それでもパープルに首輪を付けないと即交渉放棄で皆殺しムーブもあるのでユウジは頭を悩ましたことでしょう。しかし、おそらくそれまでもそうであったわけで、彼らにとってはいつものことなのかもしれませぬが(汗
>テレポートの魔法陣は木の板とかに描いてはダメなんですか~
・正直なところを言えば「そこまでは設定を決めていない」って回答になるのですが、バトル物における超常的な力ってまず〝概念〟ってものが根本にあるものだと考えています。
たとえば「テレポーター」とは地面や床にあるもので、それが術者の共通認識である → よって、例えばモコが壁に魔法陣を描いてもそれはテレポーターとして機能してくれない可能性が高い。
これを前提条件として持ち運び可能なテレポーター(言っちゃえばどこでもドアですね)が概念としてモコの能力の範囲に収まるものかどうかという点で考えると、それはもう上位の能力に当たると思うので機能しないと考えるのが妥当かなと。
ただ、これがパープルのように応用が利く能力だと概念ってものについてまた話は変わってきそうですね。
毎度、感想いただき感謝!
・本当ですね……。それでもパープルに首輪を付けないと即交渉放棄で皆殺しムーブもあるのでユウジは頭を悩ましたことでしょう。しかし、おそらくそれまでもそうであったわけで、彼らにとってはいつものことなのかもしれませぬが(汗
>テレポートの魔法陣は木の板とかに描いてはダメなんですか~
・正直なところを言えば「そこまでは設定を決めていない」って回答になるのですが、バトル物における超常的な力ってまず〝概念〟ってものが根本にあるものだと考えています。
たとえば「テレポーター」とは地面や床にあるもので、それが術者の共通認識である → よって、例えばモコが壁に魔法陣を描いてもそれはテレポーターとして機能してくれない可能性が高い。
これを前提条件として持ち運び可能なテレポーター(言っちゃえばどこでもドアですね)が概念としてモコの能力の範囲に収まるものかどうかという点で考えると、それはもう上位の能力に当たると思うので機能しないと考えるのが妥当かなと。
ただ、これがパープルのように応用が利く能力だと概念ってものについてまた話は変わってきそうですね。
毎度、感想いただき感謝!
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2022年 12月01日 12時29分
[一言]
モグレム300体のうちダンジョン壁製のリーダーモグレムはどれくらいなんだろう。
モグレム300体のうちダンジョン壁製のリーダーモグレムはどれくらいなんだろう。
エピソード328
(あ、そこ考えてなかった……)
ですが、たしかアリスバレー大防壁のモグレムはすべて白モグで構成されていたはずなので、全部白モグで正しいはずです。
毎度、感想いただき感謝!
ですが、たしかアリスバレー大防壁のモグレムはすべて白モグで構成されていたはずなので、全部白モグで正しいはずです。
毎度、感想いただき感謝!
- 黒喪ぐら{ 旧PN:炙り穴子(180円+税)}
- 2022年 12月01日 12時32分
感想を書く場合はログインしてください。