エピソード347の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
実際のところ、今は亡き母親に誓った「お姉ちゃん」としてのこれまでの人生の否定なので、この悪夢はエミカにとっては尊厳の破壊といっていいでしょうね。
  • 投稿者: 暇藤
  • 2024年 01月21日 17時27分
 自分が自分でなくなる、存在意義がなくなってしまうことは生き地獄に相当することかと。サリエルの祝福で死や負傷から遠くなったぶん、エミカにとってはこっちのほうが自然な悪夢だったんでしょうね。
 まあ、そもそもシホルがちゃんとしてることもあってちゃんとしないといけないプレッシャーも今までけっこうあったのかなと。
 そして考えてみればこの物語の目的は、エミカが自分が自分としてあり続けるためのお話なのかもしれません。

 毎度、感想いただき感謝です!
 本年もよろしくお願いいたします。
[良い点]
自分、饅頭が怖いです!
あっ、温かいお茶もお願いします!
  • 投稿者: Northfield
  • 男性
  • 2024年 01月21日 13時34分
>自分、饅頭が怖いです!
・ダリアの能力で逆に良い夢を見れそうなフラグ。
 ちなみに私はこの世で一番お金が怖いです。見ただけで心の臓が震え出してしまいます。

>あっ、温かいお茶もお願いします!
・( *´∇`)_旦~~どうぞ

 感想いただきありがとうございます。
 本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
[良い点]
………?(・ ・  ) ←ダリアw
[気になる点]
なるほど…。
『妹たちに慕われる立派な姉』という自尊心が
 今のエミカをエミカたらしめてるんですね。

それゆえに万能の爪を無くし、元の何も出来ない自分に戻ること、それにより多才な妹たちから「頼られなくなる事」が何よりも恐怖なんですね…。

個人的には、姉と呼ばれながら妹扱いされるのは
単純に妹になるパターンより心にくるものがあるなと感じます…。
[一言]
確かに、パメラを強引に妹枠に組み込むとか『姉であること』への拘りは強い感じでしたね。
一見するとギャグ的な展開ですけど、考えると神妙な気持ちになりました…がんばれエミ姉。
>『妹たちに慕われる立派な姉』という自尊心が~
・エミカが両親を失ってもやってこれたのは姉という立場あってこそ。それを失うことは存在の意義の否定だろうということでこのような展開になりました。
 ダリアどころかパメラにすらそんな悪夢だったんかいと思われそうですが、実質ダメージは最大だったかと。
 そして自分と違って才能豊かなシホルを潜在意識の中で恐れているのもあるんかなぁーと。この戦いが終わったあと家に戻ってシホルとの会話がぎこちなくならないといいのですが……。

>確かに、パメラを強引に妹枠に組み込むとか~
・自分もプロット段階では完全に肩透かしさせるギャグパートだなぁと思ってましたが、書いてるときはかなり裏に重いものが沸々と。人間の真相真理は複雑で本当に難しいものです。

 毎度、感想いただき感謝です!
 本年もよろしくお願いいたします。
↑ページトップへ