感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4
[良い点]
エルフの先生は強くて穏やかで長生きで友好的だけど倫理観イカれてるという欠点がちょっと……その……チャームポイントですね!

ゲーム的な設定や世界観の小説は多いですけどゲームはゲームでもTRPGというかD&Dなのは珍しいので新鮮な気分で読めます。
  • 投稿者: 御堂
  • 2022年 03月14日 23時42分
ありがとうございます。
先生はヒロシができないことを平然とやるタイプの人です。
物語上、話の展開を広げるためのトリックスターをと考えていました。
これからも楽しんでいただければ幸いです。
  • marseye
  • 2022年 03月15日 03時54分
[一言]
トウモロコシというとコーンスープとかポップコーンとかトウモロコシ&ベーコンの炒め物とかもおいしい食べ方ですよね。
トウモロコシは大量に水資源を使用するのでアメリカではそれによる水資源の枯渇問題の槍玉にあげられたりするのでこの世界だと普及させたら水資源の奪い合いで問題になりそうですな。
続きを楽しみにしておりますよ。
ありがとうございます。
今後の展開でトウモロコシを利用するつもりです。
お楽しみいただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いします。
  • marseye
  • 2022年 01月28日 18時55分
[一言]
取り合えず貰った地図にどの地方に特産品が取れるとかどれくらいの季節にどんな特産品が取れて特産品がどれくらい産出されるのか、どんな季節に食料とか特産物<塩やら薪などの物資>が取引されるのか、後はどれくらいの税金がかかるのか、どんなモンスターやら盗賊が出る可能性も記載しておけば便利ですよね。
どれくらいの物資が必要になるのかが分かれば、相手の足りない品物をほかの地方から購入して売りつける事が出来るか税を取られる場合その物資を購入して護衛をつけた場合利益が出るのかもわかるでしょうからね。
続きを楽しみにしておりますよ。

ありがとうございます。
実は事細かには設定していないのですが、地図の力は強大だと思っています。
次回はちょっと急転直下な展開になるので、地図の出番は減るかもしれませんが
出来るだけ表現できたらいいなと考えています。
次回以降もご期待に応えられたらいいなと思っております。
  • marseye
  • 2021年 11月19日 23時44分
[一言]
集合時間は守らないし碌な武器をもっていなくて弱いし周囲に八つ当たりするし商品をパクろうとしたような怪しい動きをするし真面に周囲を監視して野営はしない、後、裏切って襲うとか盗賊とかモンスターが来た時に逃げ出したなどを遣らかしたら数え役満ですな。
それにしても、これは護衛としては役に立ちそうにもないですがこの分だとこの二人はあんまり長くは生き残れそうにないですね。

アイテムボックスとかモノを大量に保存しておく系統のアイテムなどが商品の移動とか保存に与える影響がつくづく大きいなとか考えさせられますね。
生鮮食料品<魚・肉・野菜・果物など>も時間が停止するアイテムボックスに保存しておくとかしておけば腐らないしいつでも新鮮なままとかがあるから、冷蔵庫と冷凍庫などの保存用の道具も開発されないし技術的な進歩もしないだろうし冷却系の魔道具も作成されなさそうですね。
この分だと、アイスとかシャーベットなどの氷菓もなさそうです。
 
続きを楽しみにしておりますよ
感想ありがとうございます。
大変励みになっております。
冷蔵庫という発想は、なかなか生まれにくいですよね。
寒冷な地域を舞台にしているということで雪を利用した氷室が存在していると設定しています。
それでも真夏になれば解けてしまうと思うので今後それに絡んだ展開も出てくる予定です。
トラブルメーカー二人は役割上、愚かな面が強調されています。
特に一人称なのでヒロシの主観というのが色濃く反映されがちです。
実は愚かなだけではないんだよというのが出せればいいんですが、なかなかに難しいところです。
  • marseye
  • 2021年 11月15日 15時09分
[一言]
農業用のビニールハウスを構築するためのビニールフィルム<大体3万5千円厚さ0.15mm幅200cm長さ100m>を2セットと骨組み用のパイプセット<大体2万円>を購入して組み立てしてビニールハウスの中でストーブを焚けば、とりあえず秋とか冬でも農業で作物が取れますよ。あとは温度計を見て温度調節と適度な水やりを忘れなければ大丈夫ですな。
北海道でも農業ビニールハウスで農業をやっておりますのでハウスが獣などに破られない限り大丈夫だと思います。
続きを楽しみにしておりますよ。
色々と無知な部分も多いので大変参考になります。
特に農業関連は頓珍漢なことを言っているかもしれませんが
ご指導のほどよろしくお願いします。
  • marseye
  • 2021年 11月08日 22時38分
[一言]
>>これらの道具についても、来訪者の末裔であるライナの影響は色濃く出ているだろう。

レイナの誤字なのかライナってキャラがいたけど私が忘れてるだけなのか……
  • 投稿者: 御堂
  • 2021年 11月07日 15時13分
誤字です。
ありがとうございます。
修正しておきます。
  • marseye
  • 2021年 11月08日 22時22分
[一言]
誤字報告もしましたが、ここにも報告を。
ベットではなくベッドです。
ベッドは寝るところ。ベットは賭けること。
  • 投稿者: 御堂
  • 2021年 11月04日 22時47分
ありがとうございます。
修正しました。
  • marseye
  • 2021年 11月05日 00時12分
[一言]
空中撮影機能があるドローンとドローンに連動したパソコンを購入して上空2000mの高度から空中撮影して地図を作製するとかも出来そうですな。
地図があれば、道に迷わずに済みますし戦略上便利でしょうからね。
ご意見ありがとうございます。
そこの点、思いつかなくて現地の人に地図を貰いに行く展開にしてしまいました。
今のドローンってそんなに高く飛べるんですね。
大分書き進めてしまったので、盛り込めるかどうかは分かりませんが参考にさせていただきます。
  • marseye
  • 2021年 10月31日 17時33分
[良い点]
面白いです。
更新を楽しみに待っています。
  • 投稿者: 御堂
  • 2021年 10月12日 00時44分
ありがとうございます。
感想をいただけてとても励みになります。
これからも面白くなるよう頑張ります。
どうぞよろしくお願いします。
  • marseye
  • 2021年 10月12日 13時36分
<< Back 1 2 3 4
↑ページトップへ