感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
長い長いおわったあとの物語の終幕、見届けさせていただきました。全体を通し、格闘を通じ剣戟を通じ、誰彼が何を考え、どう動くかという「芝居」を字という媒体で表現するのがすごくうまい一作であると思っております。
正直、第二部で主人公が割れた、増えたときはどうしたもんかと思ったけれど。それがきちんとものがたりを収束に導く、作中最大の強者へのカウンターとして機能したのには膝を打ちました。
それでいて、ちゃんと最後はスサノオくんのはなしで締めになるのも最初期から見てた側としてはうれしい。エタることなくちゃんとゴールテープを切ったことに拍手を。
お疲れ様でございました。
正直、第二部で主人公が割れた、増えたときはどうしたもんかと思ったけれど。それがきちんとものがたりを収束に導く、作中最大の強者へのカウンターとして機能したのには膝を打ちました。
それでいて、ちゃんと最後はスサノオくんのはなしで締めになるのも最初期から見てた側としてはうれしい。エタることなくちゃんとゴールテープを切ったことに拍手を。
お疲れ様でございました。
エピソード166
本当に長い間のご愛読、ありがとうございました。ずっと感想に勇気をもらってなんとかかんとか書き進めておりました。個人的にもスサノオ君の話として閉じることができて良かった!!
次回作にご期待ください!!
次回作にご期待ください!!
- 04号 専用機
- 2025年 06月01日 01時01分
[一言]
Twitterから来ました。
一言。
もし、まだ書き続けるなら、完結まで投稿せずに書き貯めてから投稿という方法の方が良いのかもしれません。
投稿が数ヶ月止まっているのを見ただけでブラバされる確率が上がりますので。
私が好む物ではなかったのですが、沢山書かれていますので、これからも頑張って下さいませ。
Twitterから来ました。
一言。
もし、まだ書き続けるなら、完結まで投稿せずに書き貯めてから投稿という方法の方が良いのかもしれません。
投稿が数ヶ月止まっているのを見ただけでブラバされる確率が上がりますので。
私が好む物ではなかったのですが、沢山書かれていますので、これからも頑張って下さいませ。
[良い点]
読みやすい文章だと思います!まさかのBLだった!
主人公の特殊能力がこれから明かされる訳ですね!!楽しみです!
[一言]
ここまでの展開はフムフム〜という感じでした!
ページをめくると難解な単語がいっぱいでてたので、ひとまずここで感想書きました。
読みやすい文章だと思います!まさかのBLだった!
主人公の特殊能力がこれから明かされる訳ですね!!楽しみです!
[一言]
ここまでの展開はフムフム〜という感じでした!
ページをめくると難解な単語がいっぱいでてたので、ひとまずここで感想書きました。
エピソード4
[良い点]
個人的には嫌いではない内容です。
会話の掛け合いがとてもテンポが良く、文が詰まっているのにも関わらず、すんなりと読むことができました。
キャラも立っていて、楽しめました。
[気になる点]
上でも述べた通り文が詰まっているので、もう少しだけ読みやすさを考えたほうがいいかもしれません。
短文が続く場面がありますが、本当に強調したい場面だけに留めないと読みにくいだけになってしまいます。
あとは表紙に更新されてない案内が出るのは、絶対にマイナスです。エタってるかもしれない小説は読みたくても、諦めちゃいますから。
[一言]
更新がされていれば続きを読んでいきたいとは思います。
個人的には嫌いではない内容です。
会話の掛け合いがとてもテンポが良く、文が詰まっているのにも関わらず、すんなりと読むことができました。
キャラも立っていて、楽しめました。
[気になる点]
上でも述べた通り文が詰まっているので、もう少しだけ読みやすさを考えたほうがいいかもしれません。
短文が続く場面がありますが、本当に強調したい場面だけに留めないと読みにくいだけになってしまいます。
あとは表紙に更新されてない案内が出るのは、絶対にマイナスです。エタってるかもしれない小説は読みたくても、諦めちゃいますから。
[一言]
更新がされていれば続きを読んでいきたいとは思います。
エピソード5
というわけで更新再開です。
長らくお待たせいたしました!!
長らくお待たせいたしました!!
- 04号 専用機
- 2020年 09月01日 21時05分
― 感想を書く ―