エピソード386の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
永続デバフ+闘身転化魔法無し(使用できず?)でも
アナスタシア・ユニオンの(一応)幹部相手に完勝でしたね!
ユカリも舐めプレイ状態でしたし、焦らず長期戦で
ジリジリと確実に詰めていればワンチャンあったかも!?
[気になる点]
【白亜の禁牢】で左右と後ろ、上と塞いで遠距離から魔法でゴリ押しか
決め技の魔力をまとった突きのラッシュでなら行けたかも?
今回ユカリは素手ですし、武器のリーチを生かし切れば……
―――いや、無理だなwww 負ける絵が見えないw
[一言]
>天下のアナスタシア・ユニオンがこんなもんか?
手厳しい評価ですが、恐らく「将来有望な《若手》」で
自分達が不利な条件での実戦経験が
致命的に足りてなかったんでしょうねぇ。
キキョウ会の連中は疲労困憊でへたり込んだら
教導員が笑顔で強襲して追い打ちかけてくるような
訓練をしてるからなぁw
経験と言えば、どうもユカリは戦いで勝ちに行くのは当然として
「より強くなるための経験値稼ぎ」に勤しんでいる感じがありますね
ペナルティを負うか格上相手との戦闘でより効率良く
経験値稼ぎしてるような雰囲気が……
永続デバフ+闘身転化魔法無し(使用できず?)でも
アナスタシア・ユニオンの(一応)幹部相手に完勝でしたね!
ユカリも舐めプレイ状態でしたし、焦らず長期戦で
ジリジリと確実に詰めていればワンチャンあったかも!?
[気になる点]
【白亜の禁牢】で左右と後ろ、上と塞いで遠距離から魔法でゴリ押しか
決め技の魔力をまとった突きのラッシュでなら行けたかも?
今回ユカリは素手ですし、武器のリーチを生かし切れば……
―――いや、無理だなwww 負ける絵が見えないw
[一言]
>天下のアナスタシア・ユニオンがこんなもんか?
手厳しい評価ですが、恐らく「将来有望な《若手》」で
自分達が不利な条件での実戦経験が
致命的に足りてなかったんでしょうねぇ。
キキョウ会の連中は疲労困憊でへたり込んだら
教導員が笑顔で強襲して追い打ちかけてくるような
訓練をしてるからなぁw
経験と言えば、どうもユカリは戦いで勝ちに行くのは当然として
「より強くなるための経験値稼ぎ」に勤しんでいる感じがありますね
ペナルティを負うか格上相手との戦闘でより効率良く
経験値稼ぎしてるような雰囲気が……
エピソード386
のもげさま
ご感想ありがとうございます。
ユカリにとって闘争は仕事であり娯楽であり趣味でもあり、必要に応じて高め慣れてきた要素であります。
より厳しい戦いこそが己を高めると分かってもいますので、特に強制的なデバフ状態にある今こそがチャンスとも考えられます。転んでもただでは起きない奴ですね。
ユカリが戦いの中で何を考えているかはこれまでにも描写していますし、ベルリーザでの戦いの中でもまだ出てきます。ステータスオープンして経験値などの数値を目視で確認できる世界だったとしたら、稼ぎの効率厨になっていたのではないかと思いますw
ご感想ありがとうございます。
ユカリにとって闘争は仕事であり娯楽であり趣味でもあり、必要に応じて高め慣れてきた要素であります。
より厳しい戦いこそが己を高めると分かってもいますので、特に強制的なデバフ状態にある今こそがチャンスとも考えられます。転んでもただでは起きない奴ですね。
ユカリが戦いの中で何を考えているかはこれまでにも描写していますし、ベルリーザでの戦いの中でもまだ出てきます。ステータスオープンして経験値などの数値を目視で確認できる世界だったとしたら、稼ぎの効率厨になっていたのではないかと思いますw
- 内藤ゲオルグ
- 2023年 08月28日 21時23分
― 感想を書く ―